全3件 (3件中 1-3件目)
1
先日、7月14日に書いた記事を貼っておきます。CPI… | ど素人が株式投資をやってみる日記 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)★S&P500が3600を割ってくると面白い!!! と言っています。FF金利が上がって、株価が下がって、良い頃合いになってきましたね…。僕は、FRBが、まだまだFF金利を上げて行くので株価は下落すると読んでいますが、少しずつ買いを入れ始めました。まだ、大きく買う場面ではありませんから、少額で、積立で買い始めました。以前に買った持ち株は、もう真っ青ですッ!!!💦💦💦でも、ポジションを落としているので、ここまでは想定内です。いつ大きく買いに出るか…?! そのタイミングをうまく掴みたい!と思います。特に、今、世界のお金は米国に集まっていますので、FRBと米株が要注目です。今回の暴落をうまく利用して少しでも稼げるといいなぁ…。頑張りまっす!!!!!つぶやきでした。本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.09.30
コメント(4)
友人のお母さんが亡くなったので、お通夜に参列してきました。今は、家族葬がだいぶ増えてきましたが、今日は、結構、人が来てました。地元の仲間も集まって、久しぶりの再会を楽しみました。友人は、亡くなったお母さんの顔を見て号泣していました。愛されたお母さんだったんですね…。妹さんも、僕は知っていて、子供達が大学生になっていて驚きました。あの可愛い女の子が大学生のお母さんになっていたとは…。。人の人生は限りがあります。地上の生涯は有限です。人生には終わりがありますね…。コロナ禍になってから会っていなかった別の友人とも話をして、「会える時は、会おうね…!!」という彼女の言葉が心に響きました。いずれ、会えなくなる時が来るからです。家では、先週、父が熱中症でダウンして、今日もエアコンを入れて布団で寝ていたので、「親父もいい歳だから、後、いつまで生きられるかな…?!」と感じました。僕も腎臓が弱いので、体調に気を付けていかないといけないな…。今、こうして生きていられることの奇跡…!!!これは、本当に、有難いですね。人生の苦労や問題、困難は、日常生活の「当たり前」に幸せを感じさせてくれます。「当たり前」が、「有難い」になると、日々、感謝ですね。人生の終わり、「死」という現実に向きあうと、生きていられることの有難みが感じられますね。葬儀場で働いていたことのある友人に聞いた事がありますが、やはり、人の死に接すると、知らない人でも、人生観が変わる!と言っていました。今日も、若い頃、お世話になった友人のお母さんが亡くなられて葬儀に参列し、泣けました。この気持ちを大事にして、この地上に生きていられる時間を大切にしたい!と思います。以上です。本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.09.14
コメント(8)
![]()
自分で自分の事を愛していますか…?!そうです。溺愛です。さて、今日は、パートナーに溺愛される奥さんの話です。溺愛妻は何をしているのでしょうか…?!それには、2つの秘密があります。1.自分の機嫌を自分で取り、自分を幸せにする事2.その日の良かった事を数えている事です。人生の幸福と不幸は、記憶によって作られます。では、その出来事への解釈と記憶を他人に頼っていたら、自分の願いが叶うでしょうか…?!残念ながら、「過去と他人は変えられない!」です。「うちの父ちゃん、何度言っても、わからない!わかってくれない!のよね~!!」と思った事ありませんか…?!そうなんです。男性と女性では、脳の仕組みも違いますし、感じるポイントや指向も違います。ですから、「旦那さんに自分を溺愛してほしい!」と思ったら、まずは、自分が自分を溺愛する事です。パートナーとの間の問題は、一番大きいのが「不機嫌!」です。自分の思い通りに行かない時に、イライラしちゃいますひょね。そして、そのイライラを爆発させれば関係がおかしくなるし、我慢すると不機嫌になります。じゃあ、どうすりゃいいのよ…?!そうです。自分の願いは自分で叶えませう~♪💛自分の一番の味方は、旦那でもなく、友達でもなく、自分自身です。いつでも、どこでも一緒に居て、いつも自分を理解して、自分を励ましてくれる人。それが自分だったら最高じゃないですか…?!自分の心の声に耳を傾けませう~♪💛誰かに自分を幸せにしてもらおうとして幸せの鍵を相手に渡してしまうと、願いが叶わなかった時に、イライラするし、ムカ💢つきますよね。それは相手への依存が強く、相手の領域に踏み込み過ぎています。自分は自分だし、相手は相手です。別々の存在です。感性が似ていても、同じではありません。似ているということは、違いがある!という事です。自分で自分をご機嫌にして、自分を幸せにしてあげられない人は、もしかしたら、「ないない病」「~してくれない病」に罹っているかもしれません。人生には「あること」もあれば、「ないこと」もあります。自分の人生に起きた「良かったこと」「幸せなこと」を数えて行きませう~♪💛先日ご紹介した「スリーグッドシングス」「3つの良い事」を書く事はとても効果があります。自分の人生を幸せに向けて進めてくれます。今幸せな人はもっと幸せに!! ぼちぼちな人ももっと幸せに!!いつも「良かった事」を数えて、幸せを感じ、ご機嫌な人は、魅力的です。人は魅力的な人を愛さずにはいられませんッ!!!!!!💛そうです。自分を溺愛していると、自分が幸せになって、気が付くと、人から溺愛される人になります。パートナーに溺愛される妻は、実は、自分を溺愛している人だったのです。「これやりたいな! これ好きだな! これはやりたくないな!」と、自分の心の声に従って正直に、素直に生きていると、どんどん気分が良くなって、毎日をご機嫌にすごせるようになります。ご機嫌な人は魅力的だから、もうパートナーがあなたを放ってはおかないでしょう…。あ、と言う間に、溺愛妻の完成です。めでたし、めでたし…。今日も一日良い事がありました。寝る前に、「3つの良い事」をノートに書いて寝ませうね。寝ている間に、幸せが増えていきますよ~♪💛以上です。本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.09.08
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1