CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
July 12, 2010
XML
『死の意味』


とっても良い話でした~。(泣)
時として強引な手法を採りますが、ブレンダの仕事は容疑者を追い込むだけではない。
殺人の罪の重さを常に意識し、自らの正義に基づき行動し、遺族の気持ちを大切にする。
やはりリーダーにふさわしい、みんなの手本となる人なのだなと思いますね。
キティの話はまだ引っ張るのかと思ったら、最後に上手く繋がっていたように思います。
多分次のステップへの伏線なのでしょうね。



LAPDとは因縁のあるジャック神父の教会で、保釈中のレジー・グレイが後頭部に銃弾を浴びて殺された。レジーは保釈中で、今は公民館の管理人をしており献身的に地域に尽くしていたという。ジャック神父は警察が捜査のためにレジーの身辺を探るのを快く思わない。
教会の周辺には複数のギャング団が存在して、日常犯罪が多く、住民も復讐を恐れて警察には何も言わない。警察に対しても何もしてくれないと、不信感を持っていた。

ブレンダはテイラーの反対をよそに、情報を求めて住民を集めてミーティングを行うが、思った通り住民の警察に対する怒りが爆発する。
その中で、昨夜スーパーマーケットで発砲事件があったという情報を聞き、現場を調べたところ32口径の薬莢が落ちていたのを見つける。サンチェスがその時の流れ弾が離れた場所にいたレジーに当たったと証明する。
通報したスーパーの店員はギャングを怖がって口が重かったが、ブレンダの説得に、キャデラックの男が2人組を撃った事を認める。2人組は顔見知りのエンリケとアロンゾだという。
控えていた車のナンバーから、所有者のケルビン・ブレイクが見つかり、自ら銃を提出する。
車を奪われそうになったので、正当防衛で脅すために撃ったというが、レジーが死んだと聞いてショックを受ける。
ブレンダはエンリケとアロンゾの身柄を拘束し、自動車強盗をしようとしたことを巧みに認めさせ、殺人罪で逮捕する。
それでもブレンダの心は晴れないが、ジャック神父はレジーの死の意味は我々が与えるのだと言って、今回の事件で住民同士の絆と警察との繋がりができたと言う。
チームは住民と一緒に、落書きを消す手伝いをする。



警察が地元の人に手を貸すというラストシーンは、CSIマイアミにも似たような場面がありました。こういう事は現実にはあり得ないのでしょうね。
ギャングの多い地域で、何か事件があっても警察も見向きもしない。今回も、発砲事件の通報があったあと、パトカーは誰もいないからとそのまま行ってしまったという。
日頃住民は警察には失望していて、この状況を変えることもできないと諦め気味で、レジーもどうせ過去の悪い仲間の復讐だろうと言うのですが、そこでレジーの母親が決然とレジーは立派に更正していたと訴える。

ブレンダは善良な人が不幸な事件でどうして死ななければならないのか、母親はどうして子供を失わなければならないのかと落ち込んでしまう。
そこでフリッツが失うことばかり恐れずに、得る幸せを見つけようと慰める。なかなか良いことを言いますね。
キティを亡くしたのは悲しい事だけれど、自分たちは子供を持っても良いじゃないかと言うわけですね。ということは、今シーズン、ブレンダ&フリッツは子供を持つ?
「神のご意志は図りきれない。でも、レジーの死は無意味ではない。意味を与えるのは我々なのだ。」
たった一人で地域を良くしていきたいと努力していたレジーの遺志を継いで、人々が落書きを消し始めた。どうせまたすぐに誰かが落書きするよというフリンの言葉に、そうかしらと晴れやかな顔でブレンダも手伝いに参加する。

ところで、今回はサンチェスが大活躍でしたね。信心深いので教会に入る度に神様にお祈りして、律儀なところが妙におかしい。(笑)
ギャング絡みの話はサンチェスのお得意なので、今回も熱が入っていましたね。
当時のオバマ大統領の方針で、バズが申請したらいきなり7万ドルの金が手に入って、AV装置をグレードアップ。みんなでおもちゃにして喜んでるのがまた面白かったです。

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2010 03:14:02 PM
コメントを書く
[The Closer(クローザー)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: