CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
October 16, 2010
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS8
『バック・トゥ・ザ・マイアミ1997』


シーズンプレミア。
クリフハンガーで捜査官が行方不明になった、ベガスのシーズン8を彷彿とさせましたが、去る者と来る者、過去と現在を描くことで、マイアミは新たなスタートを切ったようです。これは明らかに仕切り直しですね。
12年前(1997年)のマイアミデイド署にはまだCSIがなかった。しかし、そこに比類なき正義の人、Horatio Caineという男がいた。これから始まる大河ドラマ「CSI:Miami」物語の端緒とも言うべき、重要なエピソードです。
そして、8年目にしてこういうエピソードをしたのは、やはり新レギュラーJesse Cardozaをドラマの中心に据え、今後のストーリーを複雑にするつもりなのでしょう。
過去の設定と矛盾する事もあるようですが、新しい捜査官が加わってただ前任者の仕事を引き継ぐだけではやはり面白くないです。
マイアミは「人間ドラマ」の部分に重きを置いた意欲的なCSIシリーズだということを再認識しました。
各人の「若返り」にはいろいろ突っ込みたくなりますが(笑)、見ているうちに違和感がなくなってくるから不思議です。また、いるべき人がそこにいるという、継続性も見事です。




エバーグレイズに姿を消したEric。

さまよい歩き続けたEricがたどり着いた場所は、彼がCSI捜査官の道に進むきっかけとなった場所だった。
tow-truck((レッカー車)のドライバーだったEricは、たまたま発見した車のトランクに遺体があり、当時、殺人課の刑事だったHoratioの捜査と関わることになった。
その日はCalleighの第一日目でもあり、鑑識のJesse Cardoza捜査官のマイアミ最後の日でもあった。
何よりも科学捜査の重要性を訴えたHoratioが自分のチームを持つ原点だった。
そして現在へと続き、ERではAlexxがEricを待ち受けていた。
「ここからは私が彼を引き受けるわ。」
この場にAlexxほど頼りになる人はいませんね。この使い方も上手い!
何とオープニングにはすでに「AND Eddie Cibrian」と新しくて古いキャラクターとしてクレジットされておりました。

1997年当時は、捜査も状況証拠や自白に基づく事が多く、ラボも名ばかりの雑然とした倉庫のよう。
Jacksonvilleのパトロール警官だったCalleighは研修を受け、特別捜査班に配属されることになった。
そしていきなり鑑識40年の上司に新しい科学捜査の知識を披露してHoratioを驚かせる。

CalleighとEricとはもちろん初対面。
いきなり電話番号を聞き出そうとしたEricに、「それで本当に上手く行くと思っているの?」と笑うCalleigh。「いつも、大体は、一応言ってみただけ」と答えるEric。
ナンパ師、Ericの片鱗はここにあり。そして2人のヒストリーはここから始まったのですね。
当時、デイド署では「Science Guy」はJesseとMeganの2人だったようで、刑事のHoratioは鑑識のプロではなかった。刑事は聞き込みや尋問が中心。
Meganは他の仕事で出ているのでJesseが現場に残った血痕を調べることになった。

Horatioはパートナー、サリバン刑事が動機から夫が犯人だと早まるのと対立し、Jesseの力を借りて実験をし、犯人に繋がる証拠を一つずつ見つけ出していく。そのためにはFBIの現地ラボの力を借りることもあった。
何と、ここで捜査官だったNataliaはHoratioと出会っていたのですね。
そして、このときHoratioは警部補に昇進して、例の頭の古い上司の替わりに新しく「C.S.I.」という名前のチームを立ち上げることになった。
辞めていくJesseはHoratioにSpeedleの名前を挙げて、優秀な奴だからリクルートするように言う。HoratioはまたEricの才能を見抜いて、警察学校に行って戻ってこいと勧める。
そして、自分の事を「Horatioと呼べ」と。(笑)
Jesseが辞めていく理由については、はっきり判りませんでしたね。ただ、Horatioが彼のために何か力を貸したような印象です。第2話以降、Jesseが戻ってくる理由と共に、何があったのか語られるのでしょう。

現在、再び命の危機に見舞われたEricにチームのみんなが付き添います。
過去シーンのないRyanは献血し、Nataliaと見守るだけでしたが、ベッドサイドでHoratioが涙を流して心の底を見せたのは本当に泣けました。
「Eric、今どんなに辛い闘いだろうかわかるよ。マリソルのところに行く方がどんなに楽だろう。僕もそう思うよ。だけど、そうして欲しくない。まだ準備ができていないんだ。お前が行くなんて。マリソルが死に、レイが死に、スピードも。僕にはもう、お前しかいない。だから、闘って欲しい。ただ、それだけだ。」
これまで愛する人を失ってきたHoratioだからこそ言える言葉を、感情を込めて言いましたね。あんなに怯えた弱々しいHoratioを見るのは初めてです。これこそ本当の人間Horatioですよね。DCの演技はすごいです。
Ericはその強さと若さでとりあえず闘いに勝ちましたが、果たして退院できるのでしょうか。退院しても、どういう形でマイアミから去っていくのでしょうか。

小ネタですがEricがHoratioに偏光レンズのサングラスを調達していたのは驚きでしたね。
絞めていたネクタイを外し、そのサングラスをかけた時、私たちの知っているHoratioが始まった、そういうエピソードでした。
ところで、気になる「若作り」ソフトはものすごい威力でした。皺がなくてお肌つるつるなDavidは20年くらい若返っています。もう、カワイイと言っても過言ではない。(爆)
体型は補正されていないのが気になりますが、見ているとそう変には見えなくなるものですね。

blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2010 11:18:50 PM
コメント(4) | コメントを書く
[CSI:マイアミS8] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: