CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
January 18, 2017
XML
『トラウマ』

やろうとしていることはよく判りましたが、見ていてとても疲れました。
誰にも辛い過去があり、日々それと向き合いながら、あるいは目をそらしながら生きているというのが大前提ですね。
ギブスはクィンの過去を知っていて、あえてチームに誘ったのだろうか。立ち直らせるために。
それとも、すでに克服していると思って彼女の実力が必要だから、チームに加えたのだろうか。
感情移入できるキャラクターなら「それは辛いよね」と共感するかもしれませんが、まだそこまで至っていないなと思います。
まだ、キャラクターのイメージが出来上がっていないのに、トラウマの理由が説明調で強引に説得された感じ。
それに比べて、トーレスの加入はチームに波風を立てて、いい感じでかき混ぜていますね。



MI6のクレイトンが、フィラデルフィアで連絡を絶った同僚メイソン・フィンリーを追いアメリカにやってきた。

ギブスは行くことを拒むクィンにビショップとフィラデルフィアへ向かうよう命じる。
クレイトンによると、フィンリーは武器の密輸グループを追っていて、2日前に目撃されていたという。
死亡したのはゲイリー・ファルコ三等兵曹で、アッパーダービーの出身だった。
クィンはその地名を聞いて動揺するが、ビショップの問いかけに自分は大丈夫だと頑なな態度を取り続ける。
ファルコは休暇で実家に戻っていたが、友人と深夜まで飲み歩き、配車アプリを利用して帰宅しようとしたが、道に迷って車に乗れなかったようだ。
クレイトンにフィンリーからSOSを告げるメールが届く。
指定された現場に向かうと、フィンリーは何日間も拷問を受けて、腕に埋め込まれた発振器を取り出された状態で倒れていた。
フィンリーは武器を追い、マスクをした男たちが倉庫から武器をバンに運び込んでいるのを監視していたが、そこに偶然現れたファルコが男たちに捕らえられ、殺されたのを目撃したという。
何とか殺害を止めたかったが、身元を明かす羽目になり、捕らえられ拷問された。
奴らが落としていった携帯を拾い、何とか助けを求めた。今は家族のことが心配だ。
クィンは血まみれの携帯を見てフラッシュバックに囚われる。

アイヴァンによると、フィラデルフィアで密輸に手を出しているのはネスター・カーボーンと、デイリー兄弟だという。
カーボーンの父親ジョーはマフィアで、ネスターはフィラデルフィアで修理工場を営んでいるというのでそちらに向かうことにするが、興奮したフィンリーは自分も一緒に行くと主張する。
クィンは行きべきではないと言うが、フィンリーの勢いに負けて連れていく。
しかし、フィンリーはネスターの姿を見ると、「こいつにやられた」と叫び、いきなり銃を撃ってしまう。
ネスターは確かに怪しい商売をしているようだが、フィンリーの件とは無関係とわかり、ビショップから報告を受けたギブスはフィラデルフィアに向かう。

トーレスはNCISでの仕事の仕方に苛立ちを感じていた。自分はドアを蹴破って戦うタイプだという。
アビーは自分も自分のやり方で戦っていると話す。
何日間も拘束されていたのなら、当然あるはずのトイレがないという。
ギブスは落ち込むクィンと会い、過去から逃げず、向き合えと話す。
フィンリーに浮かんだ疑問は、拘束されていた場所の近くのカフェで撮影された映像で現実のものとなった。
フィンリーは武器の密輸とは関係ないと言っていたデイリー兄弟と一緒にいて、グルだったことがわかる。
その頃フィンリーの姿は消え、トーレスとマクギーは再びアイヴァンからデイリー兄弟について情報を絞り出す。
クィンは現場の捜査官だった12年前、コンビを組んだ港湾局の警官エミリー・ショウを目の前で殺された。
張り込みをしていたときに、夫からかかってきた電話に出るため車を降りたショウは犯人たちから蜂の巣にされた。
自分はどうすることもできず、クィンはそのことで現場を離れ教官となった。
ショウが車を降りたのは、自分が婚約者と電話で喧嘩をしていたのがきっかけで、クィンは今も自分を責め続けていたという。
ギブスは悪いのは犯人だと言い、過去にケリをつけろという。
アイヴァンの情報で、クレイトンは高飛びしようとしていたフィンリーを捕らえ、ギブスとクィンはデイリー兄弟を逮捕する。
クィンはショウの夫と会い過去を精算して戻る。
クィンはギブスに、フィラデルフィアに行かせてくれた事を感謝するという。



なんだかなーというエピソードでしたね。
張り込み中に電話で恋人と喧嘩だとか、ドラマのタイプが違いますよね。
フィンリーがMI6の諜報員なら、簡単に身元を明かすこともないだろうし、そもそもファルコを簡単に殺した犯人グループがフィンリーを殺さなかったのは変です。
それでも、仲間を思うクレイトンの表情は変化があって良かったですね。
NCISのメンバーに対しても馴染んだ感じがしました。
トーレスは誰と組んでも、これまでとは違うシーンを演出できて美味しいですね。
マクギーと組んだら、マクギーの方が悪い警官の役割になって、すごいイメージチェンジ。(笑)
こんなマクギーは初めて。
アビーはお姉さん役になるし、トーレスのこれからが楽しみです。

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2017 09:25:01 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: