CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
December 19, 2017
XML
カテゴリ: The Blacklist: Redemption
うーん、毎回母の涙を見ることになるのだろうか。
確かにこれは長く続かないのかもしれないと、2話目にして思ってしまいました。(笑)
アクションの切れだとか、テンポの良さは持ち味でしょうね。


中東の某国でジャーナリストとして活躍しているケヴィン・ジャンセンが当局に捕らえられ、スパイではないかと尋問を受けている事が判る。
ケヴィンはこの国の人権侵害を訴えるために取材しており、母親ともども、ハーグレイブ一家と親しくしていた。
母親のメリルは政府や新聞社に救出を求めたが、為す術がなく、スコティに助けを求める。
スコティにとって、ケヴィンは幼い頃のクリストファーと家族ぐるみの付き合いで、コネのある大統領補佐官に特殊部隊の投入を求めるが、この国の上空をアメリカの軍機が飛行しており、両国間の関係を崩したくないという。
ハルシオンがこの件に関わることは許されないと言われ、スコティは自分のチームを潜入させることにする。
ソロモンとネズがEUの特使に成り代わり入国することができたが、武器を運び込もうとしたトムは国境の検問でしくじり、身体1つで入国することになった。

しかし、ケヴィンが収容されている刑務所の刑務官たちが大統領の批判をしているという噂をデュモントが流して、刑務所に集結するパトカーに紛れてトムとソロモンが潜入する。
ケヴィンを房から出すことはできたが、途中で警官たちに気づかれ、ソロモンとトムは激しい銃撃戦を起こして脱出する。
その状況は政府にも伝えられ、スコティは首席補佐官から叱責される。
後は国から脱出するだけだが、アメリカ大使館まで自力で向かわなければならない。
しかし、救い出されたケヴィンは、知人宅に隠しておいたPCを取りに戻ると言って姿を消してしまう。
そのPCにはこの国の人権侵害の証言が収められているという。
トムらはケヴィンのアパートに向かうが、すぐに国家警察に気づかれ、銃撃を受けながら逃亡することなった。
スコティはハルシオンが大使館と交わしている契約によって、4人の救助を求める。
大使館を目の前にして、激しい銃撃を受けたため、ケヴィンは撃たれ絶命する。
トムはケヴィンのPCを持ち帰り、スコティはPCを政府に提出する。
しかし、そこで分かったのは、ケヴィンが本当にCIAのスパイとして潜入していたという事実で、記者を装っていけないというルールを破っていた。

CIA副長官は、遺族にケヴィンが任務で潜入していたことは伏せるようにいう。
あくまで記者として命を落としたと伝えると、メリルは息子が信じるものために戦ったとして、誇りを持っていると答える。
スコティは4歳で失ったクリストファーの遊び仲間だったケヴィンの死に涙を流す。



トムは主人公だから出番も多くて格好良いのは仕方ないとしても、完全に正義の人、ヒーローとして描かれていますね。
スピンオフだから多少キャラクターが変わっても良いのかな。

ただ、ちっとも自分のことに気づかないスコティを傍目で見ていて、どういう風に心境の変化があるのかは気になります。
本家に戻った時にも、こちらの経験がキャラに影響するでしょうね。
スコティとレディントン、リズとトムは対になっていて、レッドは個人の悪の帝国を駆使して私利私欲を満たしていきますが、ハルシオンについては、政府には一応契約を交わすなどして、ダーティな仕事を請け負っているのですね。
単なる下請けでもなく、持ちつ持たれつということかな、その辺はやはり「犯罪者」レッドとは一線を画しているように思います。
でも、一番美味しい役はやっぱりソロモンだろうなあ。(笑)


blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 19, 2017 09:01:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[The Blacklist: Redemption] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: