CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
April 1, 2021
XML
カテゴリ: FBI:特別捜査班
とてもメッセージ性が強くて、ドラマとしてまとまっていたなあと思いました。





オルタナ右翼の論者ナサニエル・ベインがポール・リビア大学で講演後、控室で焼死した。
差別や偏見を煽るベインへの批判は多く、講演に関しても多くの殺害予告があったという。
学長のホイットマンは、それらをいたずらと処理し、あえて言論の自由を尊重しているという姿勢を示すつもりだったと話す。
現場で火炎瓶の破片のようなものが見つかり、指紋が検出されるが今の所該当者はいない。
FBIは学内の政治団体のリストを要請する。
実はジダンの妹アミラがこの大学の学生で、抗議活動中のところに遭遇する。
兄妹の会話はぎこちない。

そういったツィートは寄付金が集まるきっかけになると言い、彼の団体SDSUでは、過激な活動を拒否したせいで、メンバーが抜けてしまった状態だという。
しかし、ベルとジダンがSDSUの建物を出た瞬間、車から銃撃を受けた。
すぐに対応して犯人を捕らえると、犯人はSDSUに対立する右翼グループで、先日自分たちのクラブハウスがSDSUに放火されたので、その報復をしたという。
クラブハウスを調べると、ベインの部屋で見つかったのと同じガラス片があった。
やはり同じ指紋が検出され、意見の対立がエスカレートしている傾向が確認された。
この放火事件の直後、犯行声明のようなものがSNSに揚げられた。
「新しい夜明け(ニュードーン)が立ち上がろうとしている」というもので、書き込みをしたクレア・テイラーは革命論を教えるウィル・ケリー教授の教え子だった。
ベインに対する31件の殺害予告のうち、30人は教授の講義を取っている。
教授は「新しい夜明け」については知らないと答え、自分は過激な活動とは無関係だという。
しかしクレア・テイラーは抗議活動中に逮捕され、教授が保釈金を支払ったことがわかっている。
現在は大学を辞めて家族とロンドンに移っているため、今回の事件とは関係がないようだ。

ニュードーンについては危険な組織ではないというが、アミラは特ダネを書くために、急進派メンバーのヘザーを調べると言い出す。
結局、マギーをヘザーに紹介するという形でアミラは潜入捜査に加わることになった。
アミラとマギーは、学生たちのたまり場に行き、ヘザーと会う。
マギーは本気で実力行使をする活動家という触れ込みで、対立するベインの支持者に反撃するのに加わるという。
始めは警戒していたヘザーだが、マギーの言葉を信じ仲間に入れるという。

そこに男たちが入ってきて、マギーとアミラを次の襲撃に誘う。
ライフルを手渡され、お手並み拝見という直前で、ジダンはグループを止める。
マギーは機転を利かせてその場を乗り切り、襲撃は延期となった。
先程のたまり場に戻って、マギーはベイン殺害の時に防犯カメラに映っていた右手を負傷した男を見つける。
男らにウィスキーを振る舞ったマギーは、ショットグラスを回収し、これまでに検出されたのと同じ指紋を確認する。
男の写真から、ホイットマン学長の息子コナーであることがわかる。
ジダンは学長に、コナーが対立する右翼グループの攻撃リストに載っていると伝える。
学長はにわかには信じないが、案の定すぐに息子に連絡した。
逆探知でコナーの居場所を特定し、SWATが突入すると、コナーは自殺未遂を図っていた。
FBIは、コナーが何者かからベインを殺すように強いられていたことを掴み、黒幕を明かすようにコナーに迫る。
黒幕はケリー教授で、その自宅に向かうと、ガソリン缶と大量の発泡スチロールを使用した痕跡があった。
ジダンはナパーム弾を作っていると考え、ケリーを緊急手配する。
クィーンズにいたケリーはすぐに逮捕されるが、コナーらが勝手に自分を崇拝し理想やビジョンを実現しようとしただけだという。
ナパーム弾を仕掛けた場所を明かさないケリーだったが、ヘザーがアミラを伴い、次の攻撃に向かったことがわかり、ジダンはケリーを締め上げる。
教会でベインの葬儀が行われようとするなか、FBIはヘザーとアミラを発見する。
ヘザーの手には起爆装置があり、爆弾は棺に仕掛けられていた。
マギーとジダンは、異なる意見同士でも、殺すことはないと説得する。
ケリーは前列に座るベインの支持者を殺すと嘘を言っており、マギーの説得を受けてヘザーは逮捕された。
アミラは何かと父親面をするジダンに反発していたが、ばかだったと反省する。
ジダンは多くの命を救ったヒーローだと、妹をいたわる。




ジダンの妹アミラは10歳くらい年下ということなのかな。
10年前に父親が死んでから、OAはビッグブラザーとして「あれはだめ、これもだめ」と口うるさく接してきた。
彼女が反発するものやむなし、でも、ジダンは捜査の内容をペラペラと話しすぎだ。
しかも、モージャーから一般人を起用する注意事項など念を押されなかったのだろうか。
捜査そのものを損なう可能性もあるし、相手は「過激派」の自称戦士でしょう、危ないですよ。
大切な妹を危険な潜入捜査を続けさせるあたりは、ジダンのベルへの絶大な信頼があったのでしょうが。
ベルがアミラの幼馴染という若作りは置いておいて、「元の学生生活に戻るんだ」と言われたアミラがジダンの言うことを聞くはずはなく、まあ、思ったように事は進みましたね。
見どころはやはり米製ジハード戦士を説得するシーンだったと思います。
意見の対立がなぜ暴力行為になるのか、私達対彼らではなく、私達と彼ら、それがこの国の理念でしょ。
世の中を変えるためには革命が必要だ、というのはいつの時代にも若者たちの中にあると思います。
日本にもありました。
一時、ISISのネットの使い方が上手くて、若者が多く影響を受けて中東に渡ったということもありましたね。
それがいつの間にか、国の中で対立するようになってきた。
ベインに煽られる者もいるし、ケリーのような人物のために命を捧げようという若者がいる。
この教授の目的は何だったのでしょうね。
手を汚さないで革命家気取り?
「ミレニアル世代」というのがありましたけど、学生たちはZ世代かな。
FBIと学生は大人と子供みたいな感じでしたが、暴力沙汰は大人もやるんですよね。
とにかく、考えさせられるエピソードでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2021 08:17:22 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: