>アナも「私達の普通は他の人には理解できない」とプロポーズを受け入れ、めでたしめでたし。 前半にアナが…… 「I want to go to work, come home, cook dinner, watch TV, I want to be normal with you.」 ……とか言うので、カレンにとってはハードルが高くなっていましたが……最後は…… アナ「第一に、あなたが壊れていることは秘密でも何でもないよ、カレン。で、知ってる??私も壊れてる。……だから、私たちはピッタリ。……他の人には私たちのnormalは理解できないかも、でも構やしない。私たちさえ納得できれば…あなたと私が。」 カレン「I love you.」 アナ「I love you so much.」 カレン「Anastasia Kolcheck ……will you marry me?」 アナ「Of course I will.」 カレン「Yes?!」 アナ「Yes!」…… サム「カレンとアナに乾杯!!……あらゆる銃弾をかわして、super successfulな人生と素晴らしい家庭を築いてくれ。」
サム・パパの「一瞬だけ、you sounded like your mother.」~その直後に、ちょっと似ている女性を妻と思い込んで強く反応する=初期認知症の症状……「ニュー・オリンズ」ではプライドのお母さんの症状が描かれましたが(&NCISでのフォーネルも少し初期症状アリ、実はギブスもまた??)……このシリーズでも高齢(化)社会の現実が少しずつ描かれるようになってきました。 サム・パパ=レイモンドが……症状が進む前にサムに言っておきたいこと……「一人前になったお前をとても」(誇りに思う……の部分を言わないけれど)……サムは「I know you are.」と、しっかり受け止める……ちょっとした感動シーン。
(November 30, 2022 03:51:17 PM)
>妹に付き合ってディズニーのアニメに詳しいラウンドトゥリーが >キルブライドとディズニー作品で通じ合うという、珍しい展開でした。 本当は…… このキルブライドの「How could you not mention Moana?」=「モアナ」の良さを強調しつつ、意外にもディズニーを観ている……というセリフは、ヘティのためのセリフのような気もしました。