2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

↑とりあえず、話題のお店なので、銀座に行った折に店の前に行ってみたが、まだとても長い行列が続いている。並ばねばならないので、当然やめる。しかし、日本人は並びなれているのか、静かにまじめに待ってるね~!たかが洋服の店に何時間も並んで!と馬鹿にする人もおられるかもしれないが、妙に日本人の忍耐強さの象徴とも感じる。大事小事に限らず、災難にあっても、暴動や略奪を起こすわけでもなく、大声で喚いたり泣いたりするわけでもなく、黙々とやらねばならぬことをやる。これまでも、大きな危機の折々、殆どの人が、暴れず、投げ出さず、黙って出来ることをやってきて、またなんとか持ち直してきたんでないの?今もまた世界恐慌か?日本も又どん底に?と言われておりますが、きっとその時、日本はつぶれない、持ち直すと期待!!とか何とか言ってるけど、ホントは怖いの、早く株価戻ってくれ~!!
2008年09月27日
コメント(7)
今日は極楽銘柄配信日。今日の担当は辛口りっちままさん。今回のレポートは、ものすごく読み応えあり。あれこれ類推しながら呼んでくだされ1どこのかお知りになりたい方は、どうぞこちらへご登録!! * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *メルマガ「極楽銘柄探検隊」配信中投資に役立つお得な商品情報を「女性の目」からお届けします。購読は以下の4つのメルマガの中から登録してください。→→→ ま ぐ ま ぐ→→→ メルマガ天国 →→→ メ ル マ !→→→ 株ステーション* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2008年09月26日
コメント(0)

エコ・クッキングつながりのお友達が、うちに遊びに来てくれた。ランチは待ち合わせて外でということで、市川猿之助の和食処「うまや」で。ここは、凄くおいしい!という程ではないが、特にこの「猿之助楽屋飯」は、ちょっとずついろんな物が食べられて,目にも可愛い。デザートやコーヒーもついて1500円。なかなかコストパフォーマンスのよい一品。晴れて爽やか、気持ちのよいお天気なので、案内も兼ねて権田坂を四ツ谷方面に散歩。東宮御所通用門を見ると警官の数が増え、時計を見て時間を確認しているぞ!!これはもしかして、愛子ちゃん下校時か?この門から学習院小学校までの短い道程にある時間になると一定の距離を置いて、何人か私服警官らしき人が、一定の距離を置いて、立つ時間があるのである。それは愛子ちゃんの登下校時。家から四ツ谷駅に行く際、時々そういう時間帯に遭遇するが、まだ一度も愛子ちゃん登下校に出くわしたことはない。もしかしたら、会えるかもね~、と言ってるはしから、なんと!!道の向こうから、愛子ちゃんが~!!前三人、脇二人、後ろ三人に囲まれて、下校している愛子ちゃんとすれちがったの!ニコニコして、そばにいる女性に(女性週刊誌によると養育係のはず)何かいっぱい話しながら歩いてました。テレビで見るとほっぺがぷくぷく、かなりふっくらと思ってたけど、実際はもっとほっそりとして、色白で可愛いお嬢さんでした。ミーハーなので、ものすごく得した気分。愛子ちゃん、明日も元気に登校してね!
2008年09月24日
コメント(0)

久しぶりに御用達の街、十条に行く。ここはやんちゃが住むあたりと比べると、信じられないくらい何でも激安。衣類の安いのでは有名だけど、野菜やお惣菜も安いんだ~。お肉屋さんはコロッケやポテト、おでん種屋さんは、おでん、鳥屋さんは焼き鳥やから揚げ、おにぎり屋さんはおにぎり、お団子屋さんはお団子、たいてい串に刺してテイクアウト可能。今日はおでんはごぼう天、おにぎりは初めて見たメニュー、鰯のしそ巻きおにぎりをテイクアウト。お米の間からそそり立つ鰯を見よ!
2008年09月23日
コメント(4)

待ち合わせで六本木ヒルズに行く。期せずして、リーマン・ブラザーズのあるビジネスタワーに入ってみることとなる。カンパニーネームプレートの羅列が、どことなし少ないような・・風水上、ここはよくないといわれていたが、ホリエモンのライブドアはじめ、ここに入居の会社の運命はよくないね。てなことを分かったように論評しながら、食事は、カキを食すことになる。子供の頃は、あの柔らかさが苦手で、食べられなかったカキが今は大好物!せっかくなので、三種類違った産地のをセレクト。ソースはいっぱい種類があるが、産地の違いを感じるには、レモンが一番!とのお勧めに従う。宮城産、北海道雄勝産、そして、厚岸産。厚岸産も今は色々ブランドがあるそうで、この日のは「まるえもん」という種類。宮城、雄勝、まるえもんの順に味が濃くなるというので、その順に食す。そのとおり、宮城産はつるんとして、カキのお汁が磯の香りが強い。雄勝産は、今度は塩味が濃い。そして、まるえもんは、塩味は薄いが、まろやかで確かに濃いカキの味。それぞれ育ったお里でこんなにも違う味。う~ん、やっぱりいろんなものを試すくせ、こんな発見があるから止められぬ。あったかいカキはねぎ味噌をチョイス。ネギが関東の白いネギでなく、関西風の柔らかい青いところをたっぷり。お味噌とバターがちょうどよいバランス。味噌ソースがたっぷりで勿体ないので、勿論パンを注文したもんね!カキエキス満載味噌ソースをたっぷり染み込ませたパンの何とありがたいこと!あ~、これから土手鍋もよし、グラタンもよし、冬も食べなくちゃ!
2008年09月20日
コメント(2)
今日は極楽銘柄配信日。今日の担当は、九州のほのかさん。今回のレポートも、前々回のやんちゃのと、またまた関連ありかも。どこのかお知りになりたい方は、どうぞこちらへご登録!! * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *メルマガ「極楽銘柄探検隊」配信中投資に役立つお得な商品情報を「女性の目」からお届けします。購読は以下の4つのメルマガの中から登録してください。→→→ ま ぐ ま ぐ→→→ メルマガ天国 →→→ メ ル マ !→→→ 株ステーション* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2008年09月19日
コメント(0)
汚染米事件で、ついに自殺者まで出た。汚染米と隠して流通させた企業はもちろん悪い。しかし、企業というのは利益追求するものだ。利益追求のためには手段を選ばぬものも出てくる。それを管理監督するのが官庁であろう。農水省はそれをしなかっただけでなく、汚染米と分かっていて売った売主である。100回近く立ち入り調査に検査に入ったのに、何も分からないって一体全体どういうことなんだ?96回7人の管理職が調査したにもかかわらず、全く偽造が分からなかったくせに(知らないふりをしただけかもしらぬが・・)責任は農水省にないと嘯いている。しかも、一番腹立たしいのは、それらはすべて国民の税金を使ってやっていることだ。悪いことをやった会社はもちろん悪い。しかし、彼らは私企業である。農水はじめ、省庁の仕事や役人の給料は、すべて国民の税金が使われている。税金使って、汚染米食べさせられる私達って、本当に情けない国民なのね・・・農水省のみならず、厚生省、建設省、知らされないだけで他の省庁も、仕事しないで税金をゲリラ豪雨のように使っているんだろうな・・・あ~、税金も消費税も払いたくない!!財源ナイナイって大騒ぎするけど、どっかの省一つでもなくせば、ちゃ~んとお金足りるはずだろ!事故米・農水省が打診農水省の説明は大ウソだった
2008年09月18日
コメント(6)
お昼前、外苑並木を歩いていると、先に人だかり。 撮影か?結婚式か? 近づいてみると取材陣がいっぱい、 なんと小泉元総理、小池百合子、佐藤ゆかりに 猪口議員、片山さつき、あたりが顔を揃えてる。 小泉元総理、満面の笑顔でアピール、 小池百合子はじめ猪口、佐藤もニコニコ、 ひとり片山さつきは並ばず脇で相変わらず怖い顔。 またまたパフォーマンスなんだろうけど、 華やか色のスーツと笑顔の下では、 自分たちのことしか考えてないんだろね。 いい加減、こっちもだまされないように行きたいね! と言いながら写真メとってるって? いえいえ、これは好奇心からじゃありません! ブログで皆様にいち早くお伝えしたい一心だがね!
2008年09月16日
コメント(4)

今宵(すでに昨晩になったが)は仲秋の名月。あんまり月が綺麗なので、夜お散歩に出る。携帯で満月をとってみるが、ちょっとチビだ。東宮御所と迎賓館を回って、赤坂サカスへ。まだ人が多く、それなりの賑わい。ACTシアター帰りのお着物の人もあり。ちょいと一休みして、そのまま乃木坂へ。赤坂もこっち方面に来ると途端に人が減る。それにずっと上り坂なんだな。ミッドタウンの脇にオチアイの支店?発見。ここは夜遅くなっても、結構人が入ってる。みんな良く知ってるね~。乃木神社の前で一礼してから、階段を上ると、桂由美センセのビル。ここからは平坦、青山一丁目へ出る。横断歩道を渡ってまっすぐ帰ればよいのに、神宮並木を歩こうと曲がったら、近くのお譲ちゃんが車から声をかけてくれる。よくわかったこと、ホントお利巧さんなの!その上、あとで作ったといって、可愛いちっちゃな月見団子をススキや秋のお花と一緒にうちまで届けてくれました。なんて素敵な贈り物!やんちゃも以前はお月見団子を作って、お月見しながら食べたもんだが、この頃はトンと作らなくなっちゃって。お団子と 笑顔になごむ 月夜かな
2008年09月14日
コメント(4)

またまた腹が立つ!太田農水相の発言!「レイプする人は元気があっていい」「消費者がやかましいから食の安全を徹底して行く」「日本の消費者は潔癖バカ」「人体に影響ないからジタバタ騒がぬ」勉強不足はもちろんのこと、人として失格だろ?その上、こんな人間が自民党の人権問題等調査会の会長。大体、農水大臣は安部・福田政権の二年間に松岡・若林・赤城・若林・遠藤・甘利・若林・太田、イッタイゼンタイ何人代わってんだ?(途中、若林大臣が何度もピンチヒッターになっているところが、また笑える)自民党総裁選かまびすしいが、あんなにいっぱい代議士がいても、こんな奴しか大臣に選べないのか?でも、曲りなりにも選挙で当選してるんだ。こういう奴らは次こそは落選させなくちゃ!厚生省もひどいが、農水省もひどい。責任ないわけないじゃないか。事が起こった後で、訴求しては遅いんだ。こんなことが起こらないように、こちとら税金払ってるんだ。もちろんやった会社が一番悪いけど、悪いことしないように監督するのが、農水省の責任だろ?しかし、こっちは選挙ではどうしようもない。やっぱり官僚を抑えることの出来る政治家をつくるしかないのかな~。
2008年09月13日
コメント(4)
今日は極楽銘柄配信日。今日の担当は、関西のなほまるさん。今回のレポートは、前回のやんちゃのと、ちょっと関連ありかも。どこのかお知りになりたい方は、どうぞこちらへご登録!! * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *メルマガ「極楽銘柄探検隊」配信中投資に役立つお得な商品情報を「女性の目」からお届けします。購読は以下の4つのメルマガの中から登録してください。→→→ ま ぐ ま ぐ→→→ メルマガ天国 →→→ メ ル マ !→→→ 株ステーション* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2008年09月12日
コメント(0)
浅草の有名なパン屋さん、 ペリカンのパンである。 お昼前に行ったが、ロールパンはすでに売り切れ、 というか、予約でその日の分は全て完売。 買えるのは食パンのみだったので、それを購入。 一緒に入店したおじさんは、予約してあったらしく、 ロールパンを30個近くご購入。 近所にも頼まれたんかしらん、 自転車のカゴ一杯にして帰って行った。 ものすごい期待して食す。 が、なんかフツーなんですけど・・ やんちゃの舌が感度鈍し? それともやっぱりロールパンならスゴウマなのか? ヴィゴにヴィロンにフォションとは、 全く別物の古き良き日本のパン屋さん。 昔からの製法で作られている、 そのことに価値があるのかもと思いつつ、 厚切りトーストにしてかぶりつく(懐かしい香りだ)
2008年09月10日
コメント(2)

このところのあれこれで頭に来てる。もちろん一番は、福田氏と自民党のこと。ったく、元々その器でないのだろうが、やめる時の文言・態度が許せん。どんな苦境だろうが、一国のトップが、仕事を放り出してどうする?そんな奴、最初からなるべきじゃないだろ?自民党はこれで続けて二度、二人続けて仕事を投げ出す総理総裁を選んだのだ。福田総理なんて8派閥が支持したんだ。それなのに、誰も最後手助けしなかった。そして、又自民党総裁選だって?山本一太なんか、阿部氏の時は、一番の応援団長、福田氏の時だって、すぐに支持したじゃないか?どの面下げて立候補してんだろ?一体全体、今度は誰を選ぼうってんだ?要するに、次期総選挙を狙って、総裁選で自民に目を向けさせるためでしょ。このことはマスコミも言ってはいるけど、やっぱり面白おかしく報道してる。また国民の方もどうなんだか。すでに総裁選の報道が始まる前とでは、民主支持>自民支持だったのが、自民支持>民主支持に逆転してるらしい。野党もだらしないというけれど、とにかく与党が勝利すると、重要法案も碌に審理もしないで、どんどん採決しちゃうじゃない。ねじれ現象で政治が空白っていうけど、こうなったから、いろんな問題が顕在化して国民に知らされたんじゃないか。とにかく今度こそマスコミの報道に左右されずに厳しい目を!!って、エラソーにすいません・・・
2008年09月07日
コメント(4)
今日は極楽銘柄配信日。今日の担当は、私やんちゃ。今回のレポートは、前回の京子さんのレポートに続き、東北の関連株。どこのかお知りになりたい方は、どうぞこちらへご登録!! * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *メルマガ「極楽銘柄探検隊」配信中投資に役立つお得な商品情報を「女性の目」からお届けします。購読は以下の4つのメルマガの中から登録してください。→→→ ま ぐ ま ぐ→→→ メルマガ天国 →→→ メ ル マ !→→→ 株ステーション* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2008年09月05日
コメント(0)
![]()
若いおのこの旺盛な食欲になぜか応答、 食欲は伝染病なのであろうか? 朝飯をぺろりと喰らい、食後、 「昼は肉が食いたい」と言い放ち、 昼寝(朝寝だ!)しに行き、 昼時になるとのっそり起きてくる。 「塊の肉が食いたい」と言って、 ステーキ二枚をペロリ。 その後もちろん食後のデザートとして、 果物4種を平らげ、アイスは?と聞く。 暑いからどうせ行かないだろうと タカをくくって、近くのジェラート屋、 ナポリのアイスを買いに行くか? と聞くと「行く」と言うではないか! 仕方ないので、渋々日焼け止めを塗って、 アイスを買いに行くのに付き合う。 ここはアイスは買って帰る用、 店内ではジェラートとソフトが食せる。 やんちゃは一つ分で、おのこには 三つ分食べていいから、と言って、 二人ともダブルを頼むこととす。 ちなみに絶対はずせず、チョコレート、 季節物のピーチ、和物で小倉、 イタリアンなパンナ(これが一番濃厚) しかし、食べ始めると旨いんだな、これが。 いつの間にか、同じ量くらい食べてる。 まずいじゃないか、予定と違う・・・ でも、おのこ曰くアイスは冷たいから、 カロリーが低いから安心しろとのこと。 そうか、それならまっ、いいか。 フォションの塩キャラメルバー、 アイスモナカ、どら焼きアイス、 フルーツシャーベットに 黒糖仕立アイスとてんこ盛りに買う。 どれもこれも旨そうだ~!って、 全然ダイエット生活じゃないじゃん! アイス冷たくてもカロリーあるだろ?
2008年09月03日
コメント(2)
![]()
帰省の際にはじけてしまった食欲、一人ならば我慢するのだが、共に食卓を共にする奴が、ガンガンの食欲を出すゆえ、どうしてもつられて食す。食事をたっぷりとったあとに、果物は?アイスは?ケーキは?と言う。ブーブー言いながらも、食卓に出すと、どうしてもお相伴。その上、若い奴は食事の内容が、肉、肉、油、油、大好き!昨日も特大トンカツ御所望のため、ついついこっちもガツガツ・・あ~、今日も朝たらふく食った上、昼はステーキにしてくれだと!ダイエットを決意するも、前途多難・・
2008年09月03日
コメント(0)
晴れるとまだ暑い。 しかし流石に8月最中の暑さよりはやや緩い。 徐々にだが、あの猛烈な夏も終わろうとしている。 昨日久々にクルマに乗ったらエンプティランプ点灯。 慌ててガソリンスタンドに行ったら空いてる。 やっぱりみんなクルマに乗らないんだ~と一人納得。 って思ってたら今日9/1からガソリン5円下がるって! う~、満タン入れてもうた~! 相変わらずアホである。 戒めとして今日はおやつ抜きとす・・ しかし満つるものは必ず欠ける。 永遠に続くものもなし。 どうかやんちゃのボケも早く終わって欲しい・・ 写真は銀座松崎煎餅ティーサロン 生菓子と煎茶
2008年09月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
