全19件 (19件中 1-19件目)
1

咲き始めましたね。桜の花を観ると、なぜかテンションが上がります。 港湾さんより jerryブログ、先日の地震を心配しての内容で更新していましたね。携帯を海外対応機種に変更しました。FOMAのNシリーズです。色は最近の我のマイブームで深いオレンジです。仕事も私事も忙しいことにより、まだマニュアルも開けていません。着信音も待受画面も、まだ初期設定のままですの・・・・^^;
2007.03.28
コメント(8)

はじめて受けてみました、中国語検定。サイト此処企業で資格手当の対象として認められるのは2級以上だそうです。もちろん十六夜が受けたのは、下のほうの級です(笑)昨日も重要な会議のはしご、今日も給料計算でほとんど勉強できずに本番をむかえてしまいました。ちょっとした挑戦でした。結果は・・・また報告します。春の季節は眠いから白昼夢をみるにはいい季節・・・。本日の旭さん昨日、届いた白色巨塔主題歌CDのおまけのカレンダーに萌えます。 「大丈夫だよ、僕がIVHの処置をするから」十六夜は内科の患者、蘇医師は担当の医師・・・。妄想妄想、白昼夢
2007.03.25
コメント(6)
顧問先のお世話になった担当者の方から、「今月末で定年退職します」と、ご丁寧に挨拶されました。「4月からは、どうされますか?」とお聞きしたところ、しばらくは悠々自適の生活で女房孝行で5月に奥さんと台湾旅行をされるそうです。「私も来月、台湾に・・・・」というのは、もちろん話しませんでしたが(笑)団塊の世代が退職金として受け取る金額は5年間で85兆円と推計されているというニュースが流れてましたね。このお金が市場に流れて大きなビッグチャンスを虎視眈々と企業が狙っているということです。台湾観光局もおそらく、このお金を考えての戦略なんでしょうか。F4迷達がF4につられて台湾に行く、安心感からか夫を誘って夫婦で行く。そんなわけないか・・・(爆)
2007.03.23
コメント(6)
![]()
春分の日でお休みですね。彼岸の終わりまでには、家族でお墓参りに行かなければです。今日は午後から労災保険年度更新の会議の予定があります。昨年の今日はF4の香港コンサートで日本を旅立ち、この会議を欠席したような^^;昨日、買ったもの息子の新生活にパイプベットと寝具7点セット箱入り7990円(CMで流れていたもの)楽天で購入したかったのですが、寝具セットの方に表示がなくてお店で購入しました。ベットは5990円の割にはしっかりしていて使いやすそうでした。カーテンの色や、その他もろもろは息子が旅行から帰ってから(本日遅くに帰るらしい)また、足を運ばなくては・・・忙しい。仕事も年度末で忙しく、雇用保険の離職票、何枚書けばいいんだ????の状態(笑)ついでにアップされていましたF4台湾ツアーのオリジナルグッズ 懐かしいサク○のドロップ缶ロゴのJVKVはJerryとVicとKenとVannessの略ですよね、まさに合体ですね。旅とファンミのお疲れには甘いドロップで癒すのねたぶんツアーのお値段と想い出のために、開けないで永久保存かと(笑)
2007.03.21
コメント(9)
ドラマ華麗なる一族はじめて観たら、最終回だったわ(笑)昼間にやっていた総集編をみて、あらすじ確認してキム様、死ぬ意味が分からないけれど最後は死んじゃうのね。血液型が間違っていたって・・・・・???何もいいますまい。台湾ツアーの旅行会社から書類が届いた。請求金額に申込金3,000円が差引かれてない。何もいいますまい。当然、引いた金額で払う。今、息子は友人達と青春18切符を使って熊本・福岡を旅行中。巌流島の時間を調べてくれと携帯メールが入る。PCで検索して返信、ついでにいつ帰る?って聞いても無しのつぶて・・・・。何もいいますまい。宮のチュ・ジフン、本日来日です。ファンミに参加しない私は、何もいいますまい。
2007.03.19
コメント(8)

呼ばれてますよ♪僕の国でデートしようって♪ええ、当然、誘われれば旭さんのおそばに最愛さんより台湾観光局の狙い、日本のお金?中華のニュースによりますと、4月のF4台湾ファンミ開催により、台湾にもたらす観光経済効果は、なんと約2億3629万元(日本円約8億2701万円)に上るらしいです。もちろん、私の払うであろうツアー料金諸々も入っていることでしょう^^;そして素敵なニュース、旭さんは新会社を立ち上げてプロデュースに昇任するという話。戦略としては中国大陸市場重視でドラマ製作が気になりますね。うん、いい感じ。ますます彼から目が離せなくなりそうです。今夜はここまで、眠い・・・
2007.03.18
コメント(4)

昨日15日、期日ギリギリに提出です(笑)過去に14日はあったのですが、最終日は始めてでした。医療費控除の領収書が、他にもあることを前日に思いだし、息子が部活の試合でケガをしたものを保険の請求のさいに別に保管していたことを判明しまして・・・・急遽探しておりました。昨年は息子のケガ、夫の分、娘の歯の治療、私の歯の治療と毎月の持病の治療と家族全員のインフルエンザ接種代と家族全員の薬局購入の医薬品代でかなり医療費が膨らんでいましたことを、昨日実感しました。自分以外の世帯全員の医療費が対象になるっていうこと知ってました?税務署持込申告なんですが、途中クリップで留めていた領収書が現場ではずれてしまい、しかたなく備え付けのホッチキス止めしたのですが、焦っていたせいか、見た目的にかなり乱雑な有様に(笑)角が揃っていません、多すぎて針が上手くとまっておりません^^;時間切れで直すこともできず提出、こっちが優先と、予約していた病院の駆け込んだところ「予約されておりません」の表示が?????受付で確認したら、来週の予約でした・・・・。それにしても、あ~悔やまれるのは、あのホッチキス止めの領収書!(爆)事務屋として「後悔先に立たず」の一日でした。というか、ボケの老化を露呈する一日でした(笑)本日の旭さんは・・・・見当たらず・・・・。で、ジフンくんです。 のど仏にゴックンです
2007.03.16
コメント(4)
![]()
とりあえず、本日のF4と旭さんニュース第21回日本ゴールドディスク大賞「ザ・ベストエイジアンアーティスト」賞、受賞週間女性の表紙を飾る、女性自身にも記事掲載される。やっと島国でも手に入ります。毎日あ~だ、こ~だと4月からの大学生活のことで息子と丁々発止中。「新しい携帯が欲しい」「まだ、新しい!」携帯を洗濯機で洗う事件(笑)で2年前に買った機種は、その時点で、かなりお安い旧機種だったこともあり、大学入学時にお祝いがてら新機種に変更してあげました。スリムな新製品が欲しいと粘られて・・・・。おかげで我の携帯は、まだムーバのまま^^;「カーテンは遮光のほうがいい・・・・」「そんなものつけたら朝日で目が覚めない!」「オーブンレンジのほうが・・・・・」「料理もろくにしないのに、レンジだけで充分じゃ!」「コタツが欲しい、日本人の必需品!」(笑)「じゃあ、机はリサイクルで買え!」「免許取れたら、バイクで通学する」「バイクの駐輪代、大学と下宿先で払わないといけないからボツ!」「コンタクトに変えたい」「女の子じゃないんだから、眼鏡で充分!」「大学院も考えてる・・・」「いつから勉強好きになったんだ!」(爆)攻防戦は、まだまだつづきます。
2007.03.14
コメント(6)

ただ今、ミッチーのドラマ観てます。「私の頭の中の消しゴム」陰のある純朴な青年の役で、いい味出してますね・・・。先日のド派手なコンサートの彼とは同一人物に見えませんわ♪ 私の頭の中も消しゴムです、老化・劣化し放題です(笑)この画像はブログの日記用にと写しておいたもの。今夜の晩ご飯じゃなくて土曜日のでした^^生協さんで買ったレンジで暖められる簡単タイプです。ちなみに、今日は肉じゃがでした。ネタに苦慮すると食で誤魔化すというわけじゃありませんよ(笑)ところで、ガチョ~~~ンでお馴染みの谷啓さんのCM。「石綿アスベストの健康被害救済の一般拠出金」って急に決まっていたのね。石綿を作っても扱ってなくても関係なく労災保険申告・納付で、全事業所全てが助け合いのために対象ですって。・・・・・・・・事業主の皆さん、知ってました?私、大いに仕事に関係するのに、初耳でした^^;
2007.03.13
コメント(2)

は~・・・今夜のスマスマにF4出演しないらしい。4月に延期なんですね・・・・。かなりF4に興味のない友人にも、スマスマを観るであろう、娘の友人にも布教をかけたのにです。は~・・・(ため息)ご報告、台湾には参戦できそうですので、記念に貼り付けます。それから、孝天のファンクラブの話。入会申込みも送信、入金も2月にしたものの、実は自動送信メールも確認メールも承認メールも来ていなかったの。問い合わせメールもしたものの、一向に返信なしさすがに気になって今日、重い腰をあげてエバーの方にTEL。孝天への思いが急降下して、油断して放置していたわけではないのですよ(爆)「個人ファンクラブはについてはこちらでは、分かりかねます」「では、どうしたらいいのでしょうか」と粘って聞いたら、優しいスタッフの方で、確認してくれて折り返し連絡をいただきました。結果2月に確認メールも会員番号も送信済みとのこと。もしかして、こちらのメールの設定の具合で受け付けてないのかな・・・。仕事優先にしているのでセキュリティを高くしている理由によるのかも。同じアドレスでエバーのメルマガは普通に来てるのですが、不思議不思議です。これってメールアドレスをヤフーあたりに変更したらいいのかしら?お願い、誰か教えてくださいね。
2007.03.12
コメント(4)
息子と共に日帰りで関西に、目的は下宿探し。案内してくれたのは、先輩大学生さん。丁寧な運転と飾りたてない丁寧な説明で、予算と勘案して(ここ大事よね)電話予約していた物件と、その他の物件をみて決めました。北向きですが清潔感もあり、スーパーも近いしコインランドリーも設置されている、何よりネット環境が整っていることがポイントでした。電灯など必要なものは揃っていますので、布団さえ運べば住めそうです。ちょうど広島からきた同じ新一年生の親子と仲良くなり、遅い昼ご飯に広島名物お好み焼きのウンチクをうかがいながら、一緒にお好み焼きを食べて、やっと自宅に帰ってきました。もう、息子と二人だけで旅行をすることは、ないかもしれないと思いながら・・・・。
2007.03.11
コメント(6)

3月ですが、この2~3日は風も強く寒いですね。それを感じられたのはF4が離日してからです^^;テレビ番組に映ったといっては狂喜乱舞してパソコンの前に張り付いて、お出かけしていても携帯で「三時のおやつ、お茶請けにどうぞ」と旭さんのありがたい来日情報、画像が迷朋友から送られてくるという三日間でした。ただ今、お眼目チカチカ状態から、クールダウン中ですが、月曜日のスマスマが待ち遠しいから、布教、布教!今朝のニュースの、あのマイ○ルジ○クソンの40万円の参戦券(ファンミ?)踊りはなくとも30秒のハグと会話ありで、高くはないと言っていたいた熱烈ファンの気持ちが充分、共感できると感じられたのはのは、貪欲な十六夜だけ?(爆)「おとこまえ」に対する貪欲さは、さらに旭さん以外にもパワーアップしています^^スマスマの日にアップしようと思っていたネタなんですが、私、某N○K放送のアナウンサーにも大いに魔の手をのばしています(笑)以前にも、現在高知の眼鏡の似合う知的な上岡アナが大好きでしたが・・・。最近の好みは、ときどき登場するたびに気になっていた芳賀アナ。夕時この地方限定放映ニュース担当の東大出の若手新人アナです。先日、銀行で接近遭遇・・・出口でバッタリ。私はお顔から「あら、あの可愛いアナウンサーさんだわ」眼が合って、お互い通り道を譲り合って、もちろん譲ってくれましたそれだけのことなんですけれどね・・・・今日、夕方のニュースで観られるかしら・・・・更新 本日の旭さん 韓国記者会見 港湾さんより
2007.03.09
コメント(4)

観光大使としてF4旭さんの台湾お勧めスポット国立故宮博物館HP 此処台湾故宮 コレクション 世界的に有名な「翡翠の白菜」もっとも旭さん推奨、アフタヌーンティーの場所三希堂 此処昨年はリニューアル中で参観できず。私は独身の頃に観光しましたが、旭がおすすめなら是非に・・・・。仔仔のお勧めの場所、「我的家」ってバービーのお家じゃないよね(爆)仕事が切羽詰つまっています。とりあえず関心のある部分のみアップ。
2007.03.08
コメント(7)

本日の記者会見です。 最愛さんより台湾のスーパーアイドルに見えます?????朝、めざまし観て、仕事に行って、昼いいとも観て2時にワイド(会見映像あり)観て、仕事に行って帰ってから、またパソコンの前にはりついています・・・・(笑)
2007.03.07
コメント(8)

5時から眠気まなこで朝から、テレビにかじりついています。F4スマスマ出演決定から、そりゃもうお祭り騒ぎよ。昨日は朝から、お留守番組(島国ですので)迷朋友5人とオフ会。クミリーさん、カヨリーさん、みりんちゃん、お初の方、有難うございました。スマとの絡みがどうなるかや、来日の話、台湾ツアーの話題で、楽しく盛り上がること盛り上がること。若干一人、成田が気にかかり気もそぞろのお方も・・・(笑)そして夕刻F4台湾観光局の代言人として成田空港来日。 台湾出国 最愛さんよりF4の服装、赤、黄色、緑と信号機のようです。旭さん、髪型といいお馴染みのシャツといい往年のミュージシャン?グループサウンズ?(ふる!)でも、この旭さんの形態のフィギュア(着せ替え人形)が欲しいです^^めざまし芸能ニュース確認しました。今夜はZERO(ニュース)確認ですね。
2007.03.07
コメント(8)

スマスマのスペシャルに出演するって・・・・F4そのF4明日、来日します・・・。今日はここまで。確定申告、確定申告。それからF4公式ツアー特典はF4東京韓国フォトブックらしい。
2007.03.05
コメント(6)
突然ですが、JR電車の枕木の重さってご存知ですか?木製だから軽いと思ったら大間違い、実は一本60キロあるそうです。表面にみえる部分の高さはわずかですが、土の中に深く埋没させることによって高さが大きくなり、この重みになるそうです。つまり表面では計り知れないものがある、いいたとえになりましたが、これは、ある先生が自分の話を惹きつけるために使った導入部分です。(実際の話、その先生は以前JR職員でした)先日の息子の卒業式の祝辞にも、餞の言葉に素敵なものがありました。「努力は運をも左右する」つまり努力を怠るなということですが(笑)「運も実力のうち」という言葉とは、また趣が違いますね。ちなみに事前に生徒にとったアンケートでは、卒業式の校長先生や来賓の言葉の時間の長さは10分までなら我慢できるそうです。私の感想・・・・けっこう長く我慢できるのね^^息子の卒業アルバムはツッコミどころ満載。どうみても理系クラスの女子より文系クラスの女子の方が洗練されている。高校合格発表の写真には落ちた息子の友人も写っていました。アルバムをめくっていくとギターを持った何人かの生徒が写ったサービス版の一枚の写真が落ちた。もしや息子の好きな女の子でも写っているのかと聞いてみると、写真屋さんが掲載し忘れた部活の集合写真だそうです。えっ、一生残る想い出の卒業アルバムなのに・・・・。どの段階での校正漏れか知りたいぐらいです。しかも4年契約で来年、再来年(娘の卒業年)、その次の年と続くとか。企業であれば、この段階で債務不履行で契約破棄できそうですが。カラフルで楽しそうなアルバム。私の時は・・・・もちろんモノクロユーミンの名曲「卒業写真」のようなセピア色の想い出だけが・・・。
2007.03.04
コメント(8)

3月3日、お雛祭りでしたね。わが家は今年、お雛様を飾りませんでした。フラワーフェスティバルの会場で飾られていたお雛様花のアレンジメント
2007.03.03
コメント(4)

暖かい今日、息子の晴れの卒業式でした。入学式同様、式場には見事な枝振りの松の盆栽が・・・・さすが盆栽で有名な里にある高校ですこと。教室での卒業証書授与後の生徒一人一人のコメント、なかには今まで育ててくれて有難うという言葉もあるなか、わが子は親への感謝の言葉に、「これからの仕送りよろしく」って(笑)後ろで私がOKサインを出したら嬉しそうな顔をしてOKサインを返してくれました^^娘は娘で卒業するバスケの先輩の送別会で、食料担当になり、結局、朝から私が粉と油まみれにながら大量の唐揚げを作ることに^^;自分で作れ~と叫びたい朝から多忙な一日でした。本日の旭さん。台湾観光局大使F4の一人として来日する3月7日には東京にいけませんが、台湾では、おそばに参りとうございます♪
2007.03.02
コメント(8)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
