全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
気ぜわしいです。大掃除に、年賀状に、忘年会と・・・。とりあえず情報のみです。以下は今日お逢いした「ザ・ホスピタル」ジェリー・イェンファンクラブ香川メンバーのみでOKよね(笑) 1、本日発売公式ガイドブック 楽天ブックスより2、F4ニューアルバム発売予定 日本先行でF4の4年ぶりとなるニューアルバム「ウェイティングフォーユー Waiting for You」が緊急リリースとなります。★CDリリース2007年12月19日CD in stores(日本先行発売)¥3,150-(tax in) SICP1657日本先行発売・日本オリジナル・ジャケット・北京語読み仮名&対訳付き特典: 初回生産分のみF4グループと、各メンバーの写真を使った5種類の08年ポケットカレンダーをランダム封入!【CD収録曲】1. Goodbye / 體驗 F4 BS日テレ「君につづく道」エンディング主題歌2. No Escape / 在這裡等_ F4 BS日テレ「君につづく道」オープニング主題歌3. You Are My Only Persistence / _是我唯一的執著 言承旭 NHK海外ドラマ「ザ・ホスピタル」主題歌4. Listen to Your Heart 呉建豪 5. Should Not / 殘念 周渝民6. Love Non Stop / 愛不停止 朱孝天7. 7 Days / 七天 呉建豪8. White / 白 周渝民9. No Matter / 無所謂 朱孝天10. I Love You / 我沒有_法離開_ 言承旭でも、今日なぜか予約できなかったよね(笑)遅ればせながら、やっと旭さん@京都編のDVD鑑賞しました。上質な彼を眺められる癒し効果抜群の環境型DVDのようでしたわ♪
2007.11.30
コメント(0)

本日のあらすじ 此処今夜も放映されます。反響の大きい 海外ドラマ「ザ・ホスピタル」医療事故による患者関係者からの嫌がらせがエスカレートします。 スー医師演じる旭さんが三ヶ月借りたTOKYOのワンルームマンションの画像。生活感あふれる部屋が息子の下宿先を想い出されていじらしい。息子の部屋より狭い感じがしました、アジア一の大スターなのに・・・(笑)
2007.11.29
コメント(4)
もはや恒例になりました、所属するお仕事団体PRの広報活動としてのティシュ配り。積極的にしているようですが、実は「やらされ感」もあります(笑)しかしながら、最初の「恥ずかしさ」を取っ払うと、楽しくなってきます。お昼どき、駅前を急ぎ足で歩く人たちも、けっこう頂いてくれる率高いし。笑顔で「よろしくお願いします」と手元に差し出す。お互い「ありがとう」って言い合ったりして・・・・・。そんな途中、相手の顔を見つめた時、「あ~」「あ~」なんたる偶然??懐かしく会っていなかった知人でした。たまたま大阪から、こちらに出張していたとのこと、「元気?」「元気です」 簡単に近況報告しただけで、友人の乗る電車の時間が迫っていたので分かれたのですが、「久しぶりに顔を見られてよかった」思う知人でしたので嬉しかったです。小一時間、この活動中、私のドーパミンも、かなり放出中でした(爆)次は「募金活動」か「署名活動」?まぁこれは冗談ですが・・・・。自分が携わっている広報の仕事は幅広いのですが、他の団体の広報活動も気になります。その帰りです、見たこともないようなカーキ色の大きな装甲車がデ~ンと。(この装甲車試乗できるようでした)○衛隊の制服を着た方達の「自○隊」のPR活動のようでした。クリスマスで彩られたショーウインドウがきらびやかな商店街のなか、その一角だけが、なぜか異質・異彩な感じでしたが確かにPR性を感じました。時間がなくて、じっくり観察ができなかったのが残念。 最近、街頭で何か配られたら、とりあえず頂くようにしています(笑)
2007.11.28
コメント(0)

海外たすけあい旭さんも、協力をよびかけています。私も募金をします。お問い合わせは、某公共放送局へ 12月1日からです。娘の風邪をうつされたのか、調子がよくないです・・・・^^;追記午前中、ぼ~っとテレビを観ていたら、高級フライパンと真空パック機能付タッパーを使ってお節料理を作っている通信販売の特集番組を放映していました。便利で使いやすそうで、おもわず惹かれてしまいましたが、あまりの高価に買わないわ。気分を変えて、テレビを消して新聞の広告をみていると、さきほどと同じフライパンの広告ちらしが入ってました・・・・。テレビとちらし、この同時広告の相乗効果は高い!感動!私が買わないことには、かわらないんですがね♪第一、お節料理作らないし・・・・(爆)
2007.11.27
コメント(2)

今年2月に、あるテレビ番組を知り、時々観ていて気になっていた脳科学者でキャスターさんのセミナーをこの田舎で拝聴することができました。それが、プロフェッショナル仕事の流儀 サイト 此処茂木さん プロフェッショナル日記 コラム 此処茂木さん クオリア日記 此処 此処テーマは「ビジネスにいかす ひらめき脳」脳科学者らしく、研究に裏打ちされた専門用語を使っての説明なのですが、基本は人生と仕事を楽しむことを力説されてました。脳内物質ドーパミンは全ての生活学習の強化因子らしいのですが、好きなことを行動する → ドーパミンが出る → 繰り返す 繰り返すことによって強化され、さらに好きになって「楽しむ」 (強化学習)人生には定番+サプライズ・・・何があるかわからないことを「楽しむ」 (偶有性)他者という鏡を使って自分を磨くなどなど。経営者相手のセミナー参加者の平均年齢は高いのですが、今回は彼の人気か、大学講堂という場所ということか、若く大学生も多く見られたのが特徴的でした。 そして、茂木さんはテレビで「みたまんま」のラフな方でした。いろんな場面で活躍されてるようですが、彼いわく「来たボールを打っただけ」・・・・。番組をみていて動きにリズムに緩急がある人だと思ってましたが、講話の最中も、あらゆる緊張と緩和がありました。話に夢中になると、あのふわふわの髪をくしゃくしゃとかきあげてしまい、理系で科学者の風情そのままで、その髪形の変化を撮ってみたかったのですが、前から2列目(実質最前列)ゆえ、ひかえさせていただきました(笑)、残念!さぁ、明日から、またドーパミンを出しつづけなければ♪
2007.11.25
コメント(4)

艶やかな紅葉には、もう少しでしょうか。環境抜群なところにある娘の学校近くで携帯で写しました。
2007.11.24
コメント(2)
早めにインフルエンザの接種をしました。昨年はノロウイルスや何やらで、機会を逃しちゃったもので。連日ニュースになっている祖母と孫達の行方不明事件が話題になってますね。3人の安否が心配ですから、早く解決して欲しいものですが、現場から車で3分という輩と(地元ならではのレアネタも聞きました)彼女達は何処へ・・・・・??川か海か、港か埋立地か、東の山か南の山か、近くには湖もあるし、池もあるし、家の中かもしれないしと不謹慎にも語りあってしまいました。そして、お互いGPS機能搭載の携帯を持ちながら、携帯ってやはり微弱電波でもだいたいの特定の居場所が分かるのね・・と。浮気防止に持たせるのも、かなりいい機能だし(笑)上司が仕事上、指揮命令下におくために持たせるのも、かなり有益なんだね・・・・と。 私に何かあるときには、絶対に確実に助けてくれそうだとホクホクと考えていたところ、今日、外出時に携帯は家の中!・・・まったく(爆)、「お互いに携帯で待ち合わせをして、それぞれ自由に買物しようと思ったのに・・」と、娘からもあきれられてしまったわ^^;
2007.11.23
コメント(2)

明日から世間は3連休なんですね・・・・♪勤労感謝の日の前日なのに、残業代の計算で頭かかえています(笑)しかし、今夜は嬉しい某公共放送「ザ・ホスピタル」放映の木曜日♪11時からテレビの前で正座して観なければ♪魅惑のキスシーンもありますし♪先週は、いつ、バスローブにワインこぼしたの、しみが・・・あれ、タクシーを乗ってる時に髪をカットしたのとか・・・・指摘がどこかにありましたが、我、全然気がつきませんでした・・・・。たぶん、個人的に激しく脳内で妄想していたからよね(笑)それでは、今夜もよろしく♪
2007.11.22
コメント(2)

最愛さんより、台湾ドラマ「藍球火」記者会見 色男4人組セクシーな男二人が、コソコソと何を話してるんでしょうねぇ~この二人の関係は、さて・・・???うふ、なんて、こういうの微妙に気になる気になる♪実は華麗なるバスケドラマといいながら、唯一、登場のヒロインは背高ノッポのアマゾネスのような女でどう考えても、この3人のヒーロー達と色恋沙汰があるように思われないし、これは、流行のボーイズ・ラブの世界か?(爆) 仕事と家事と家族、日々現実の生活では色々妥協しながら、それに疲れると、妄想の世界にいって癒され、また現実に戻ってくる、まぁ楽しいかなぁ~な毎日ですなぁ~(笑)
2007.11.21
コメント(2)
娘の携帯が調子が悪いから買い換えたいと、おねだりを受けている。まだ購入してから2年も経っていないが、写真撮影も壊れているらしい。「もう少し待て」と釘をさしているが、とにかく使い方が荒いのである。いわゆるパケットホーダイにしてるのですが、その設定をしていないと、毎月20万円近く使用していることになる・・・^^;先日、娘の携帯代が高い(12万円)ことによる母親の事件があったのですが、あれは、そういう設定をしてなかったのかしらと疑問に思いましたが、やはり何処も同じなり・・・・。替えたい携帯の機種も決めてるようですが、また今月末には最新機能搭載の新機種が販売されるという情報が・・・・この情報、娘には知られたくないわ(笑)ところで、私の携帯、海外対応できるということで今年買い換えたのですが、調子こいて、台湾からメール画像投稿でブログにアップしたからか、かなりの金額を請求されていました・・・・・ツケは後からくるのね(笑)そして「おさいふケータイ」の機能も付いてたのね。あるセキュリティーを重視している所では、この携帯が通行手形代わりに変身しました。次々と便利になっていっているのに、なぜか追いついていけません・・・^^
2007.11.20
コメント(6)

急に朝が冷え込みましたね。起きづらくて、娘のお弁当が作れなかったわ・・^^; 一人一冊のみという噂の海外ドラマブック「ザ・ホスピタル」の捕獲成功しました♪某行政機関に年金関係の届出ついでに某公共放送地方局へ出向きました。主婦は無料でいただけるものに弱い弱い(笑)無料物のわりにはシールも付いて、PRに力が入っている小冊子でしたが、裏表紙は4様の新ドラマの衛星ハイビジョン放送予定が・・・・。やっぱりね、力が入ってます、何があっても4様さまさまのようです(笑) それから、こそっとPRです。こちらも 無料です(笑)年金記録相談会年金の専門家[社会保険労務士]がお調べします 正しい年金記録 あなたはお持ちですか?年金手帳と認印が必要です!! 日 時 平成19年11月28日(水曜日)10時~15時 場 所 サンポートホール1F(高松市) 市民ギャラリー 相談員 香川県社会保険労務士会/年金相談センター相談員 費 用 無料です
2007.11.19
コメント(2)

予定のない日曜日は、一日中素顔でいられ、スーパーの日曜大売出しと、「そこまで言って委員会」があるから、好きだ。 ところで、突然質問といいましょうか、考えて下さい。「小さい頃の自分と、今の自分のポジションについて」を語ってください。幼少の頃と現在、そこに「つながり」あるかどうかは問いません。これはあるセミナーでのグループ演習のテーマでした。私の発表のその一部。小さい頃は幼稚園の先生から「おしか?と思いました」といわれた程、ず~っと、おとなしく消極的な子供でした。学生時代の私は「自分に関係のないことには面倒だから関わりを持ちたくない」「関わりのあることも積極的にかかわりたくない」というスタンスだったと思います。しかし社会人になり、そういった行動パターンは「もしかして損をしてる?」という考えに至り、徐々に軌道修正してきたように思います。現在の仕事や役割はおとなしくしては、やっていけないポジションかもしれません(笑)でも、私の原点の性格は今も小さい頃と変わらないものではないかと・・・・。6人のグループで自己開示し発表しあい、もう一つのグループ6人が、発表するそれぞれを観察し感想をいい、また指摘するところがあればアドバイスをするという手法です。私を観察した人は、終始、笑顔で他の人の時は傾聴に重きをおき、感情移入し、落ち着いていましたね、という観察話をされてましたが、実は私の脈拍はピークあたりを行ったり来たりでした・・^^狸と狐の化かし合い、「あまのじゃく」 見た目と中身は違うということで・・・・(爆)あまり話したがらない、旭さんの小さい頃の話を聴いてみたい♪ はたして屈折してるのか・・・・。
2007.11.18
コメント(4)

昨夜の「ザ・ホスピタル」観られましたか?バスローブ姿が可愛いスー医師も一人の男性ですねぇ♪もう一歩のところで、お預けという感じでしたが・・・・(笑)十六夜のツボは、レストランで二人の学生時代の想い出のうたの最後を口ずさむところ 「説 愛 我♪」 愛してる と・・・。このお気に入りの挿入歌の歌詞の意味が、やっと日本語に訳されていてスッキリしたわ。 ドアの外を行ったり来たりやっと窓の外へ これが夢でないなら時よ あなたをとどめて置いて今はただ願うだけ終わりの 始まりでないことをこのひとときが 逃げないように心をつづるのは 永遠の歌春風 吹け吹け 枝先 揺らせ憂いは舞い落ち 悩みも消える鼓動のリズムは 無言の対話ねあなたの声が 聞こえたみたい愛してる・・・と♪ もう一つのツボは、翌朝の病院で後輩の医師に「夜の回診ですか?」とちゃかされるところ。スー医師の「夜の回診」なんて・・・ぜひ受けてみたいわ^^その夜は「夜の回診、夜の回診」とつぶやきながら寝床に着きました(爆)あ~それから女医さん、無防備にスー医師の髪をかきあげないでね、凸が現れるから~お願いね^^ 自称、観光大使としての報告日本で一番小さい県として香川県が今夜、台湾のテレビ番組で紹介されているようです。取材があったことなど、こちらの地方番組でも話題になっていました。台湾三立TV世界那摩大 此処旭さんも台湾で、観てくれてたらいいのですが・・・・・。
2007.11.16
コメント(8)
雲ひとつない秋晴れが続きますね。昨日はお仕事で名園へと続く海沿いの道を走ったのですが、気持ちのよいドライブ日よりでした。自分のブログでF4を布教していることにこだわりや自慢のある十六夜です^^正直に申しますと、F4ファン以外の方もたくさん訪問されてまして、「なんか台湾のなんとかさんのオッカケをしてるの??」とか「あのイケメンは誰?」とかお仕事仲間から質問されたりする今日この頃です(笑)今夜も11時から、某公共放送 BS2で台湾ドラマ「ザ・ホスピタル」が放映されます。台湾の医療事故に対する訴えも病院へ直接押しかける実力行使のようです。旭さんも今夜はバスローブ姿です・・・・。女医さんと、いい雰囲気になりますが、ハイそれだけです(笑)じゃすみんさん、今夜も期待してくださいね。昨日は「わらしべ長者」のような、お土産攻撃有難うございました♪
2007.11.15
コメント(2)
ボケとツッコミといえば漫才ですが、お互い初対面でボケ役とツッコミ役をしてしまった話です。週末の若年者キャリア・コンサルタント講座の出来事です。二人ペアを組んで、お互いの自己紹介をふまえて、全員の前でお互いが相手を紹介するという「他者紹介手法」でした。私のお相手Aさん(男性)「お名前は○○さん、下の名前を聞いたのですが、なんせ二日酔いで忘れてしまいました、 すみません」そして変わって私の番「二日酔いで、私のお名前をお忘れのようですが、私はしっかり覚えています」「お名前は○○○さん、奇しくも下の名前が夫の名前と同じで、そういう意味で親近感を持ちました」ここで、どっと全員から大爆笑でした。二人してつかみはOKのようでしたし、受講生からも「ボケとツッコミですか?」と大うけ・・・(笑)Aさんは、二日酔いといいながらも戦前生まれの銀行員さん、年の功で他者紹介は立派な内容のものでした。私も先月受講した「自己紹介セミナー」を参考にしながら、趣味は「台湾アイドルさんの追っかけです」と・・・ほとんど開き直りでしたが・・・(爆) ところで、その台湾アイドル旭さんですが、台北で、2007年11月21日公開記者会見決定!!「BASKETFIREBALL(仮)」制作発表!かなり楽しみですが、はたして、どんな役をされるのでしょうか????ファンミーティングのフリースロー、7本目にしてやっと入った実力からして、花形バスケ選手じゃないよね?コーチ役?、それとも年齢からして監督役???(爆)
2007.11.13
コメント(6)

ほんの一部、ほんの一部研修会やセミナーで頂いたパンフレットです。整理しないまま、机の上に積んでいます(笑)制度や法律の改正があるたびに増えていきます。なかにはご丁寧に、それ専用の書類ファイルも頂いてます。やがて必要のないものは破棄処分になりますが・・・・。誰か上手な整理方法を教えて下さい。捨てられない、整理整頓ギライな私を助けて!(笑) 今夜、N○Kで派遣さんの本音を聞く番組をしてました。派遣さんは「ハケンさん」と呼ばれ、名前で呼ばれないんですね。本当にひどい話です・・・・。
2007.11.12
コメント(4)

昼下がり、うす~い珈琲に蜜柑、しょうが砂糖漬けを食べながら連日の研修疲れを癒しています。しょうが砂糖漬けは先日の琴平土産で買ったもの。生生姜を砂糖漬けにした干菓子で私の大好物です。しょうがですので冬の季節、身体がぽかぽかしますよ♪琴平は年1~2回はある研修と懇親会がある場所地。しかしながら、いつも研修ホテルのみの滞在だったのですが、今回、急遽、金刀比羅宮まで参拝決行しました。まぁ、地元なので、数えられないほど参拝してますが、久しぶり、始めて一人で?というシチュエーションという設定は萌えます(笑)おりしも、書院の一般ご開帳ということも重なり、美術も堪能してきました。金刀比羅宮公式サイト 此処金比羅宮 書院の美サイト 此処応挙・若冲の花丸図・岸岱の襖画に魅了応挙作の虎は部屋内で鑑賞できるから、ぐるっと見渡しても「虎・虎・虎」いつもは非公開の奥書院は所々に小さな小部屋があり、障子越しから柔らかな陽がもれなぜかその畳の間に座り佇むと静かで落ち着けるんですね。残念ながら、今月からオープンしたというフレンチレストラン茶所「神椿」が、時間の関係で観られなかったこと・・・・・。なんか見晴らしのいい所にありますよ~(巨大な壁画があったし)なんせ金刀比羅宮785段の途中500段のところですし・・・^^;資生堂パーラーが関係しているらしいですよ~資生堂の金比羅ブランドのフレグランスも扱ってるみたいですし~海の神様の「こんぴらさん」ですが、かなり商売上手のようです♪785段の階段の登り降りに疲れて甘酒を飲んで休憩、その日の懇親会で美味しい料理を食べてバラ風呂の温泉につかり、「非日常」を楽しみました・・・・・。 余談、あのフレグランスが気になる、気になる・・・・(笑)
2007.11.11
コメント(4)
琴平にきました。
2007.11.09
コメント(2)

秋晴れのなか、自転車に乗って病院に行く途中、綺麗な雲が・・・・・。いわし雲のなかまでしょうか、一時間後には消えていました。受付と血液検査をして病院を後にして、その後お客さんの会社で、打ち合わせをしていたのですが、それが長引き、予約時間にかなり遅れたのですが、直ぐ呼ばれました。かなり長く待っている患者さんがいらしゃったようで申し訳なかったみたい・・・。血液検査の結果は・・・まぁこんなもんでしょ(笑)病院といえば・・・無理やりのこじつけ^^;今夜11時5分からは台湾の医療ドラマ「ザ・ホスピタル」です。このドラマで、スー医師とグァンシー女医二人の関係は、仕事から恋愛いたるまで全ての主導権は彼女が握っています。惚れた弱みだもんね、スー医師(笑)
2007.11.08
コメント(2)

いろいろあってね・・・・。台湾ぼけしていられない状況だということに気づきました(笑)それでは最後のおまけの妄想です。 今日は愛するJerryとの結婚式場所は台北 晶華酒店 画像 A孝天、ヴァネ、仔仔達が手作りの演出をしてくれました♪ 画像 Bクラッシクの生演奏が流れます 画像 CJerryは白いタキシード、私は白いウェディングドレス・・・♪ 画像 D初夜は私達の新居、素敵でしょ♪ 画像 E満月が、これから二人の幸せを祝ってくれます。 画像 F画像説明A 10月27日新光三越摩天楼44階飲茶のお店にて 結婚式B・C 10月26日晶華酒店にて 結婚式D 10月28日袖珍博物館 ドールハウスE ドラマ「ザ・ホスピタル」 まもなく放送予定の回F 10月26日 台北の満月 ただ、画像が貼りたかっただけかも・・・・(笑)
2007.11.07
コメント(6)

ニュースによりますと、我が県の県知事さん、県をPR、観光客誘致の為、台湾へ飛び立ったそうです(飛行機は・・・なぜか梅のマークのあのチャ○ナ・・・?)台北新光三越で「さぬきうどん」と共に「うどんネクタイ」もアピールするのかしら? 定期便が上手く就航すれば、より近くなりそうですけれどね♪ 私も香川の観光大使してみたいですわ(笑)台湾旅行の話の続きです・・・。10月26日は関空から午後発のエバー航空です。ネットで予約したツアーは、いわゆる大手J○B。飛行機とホテルはあらかじめ選べるものにしました。だってチ○イナは・・・(笑)空港から台北駅近くのホテルまでは専用車(日本製の高級車だった)でラクラク。いつも貧乏旅行で格安の台湾の公共バスを使うので、なにか新鮮です^^F4イベントチケットを引き換え後、満月を観ながら近くを散歩、まだ夏の気候といわれる台湾でしたが、夜風が心地よく爽やか。夜ご飯は「流星花園」ロケ地で有名な、一流ホテル「晶華酒店」です。 F4ドラマ「部屋へおいでよ」のロケ場所ピアノのあるレストランこの日は結婚式が行われていました。ラザニアとデザートと紅茶を頼んだのですが、その量の多いこと多いこと^^ 残念ながら食べきれず・・・・。迷達の観光ポイント、SJ事務所周りを探索しながら、予約していた足ツボマッサージ屋さんへ足ツボ60分コース1000元、一人は追加でごっそり角質を取ってもらってました。 3人並んで受けたのですが、こちらの男性スタッフさん、なぜかコソコソ話が多い。F4もそうですが、台湾の男性も3~4人つるむと内輪話で盛り上がるのね(笑)痛気持ちよいというより、かなり気持ちがよかったので途中、眠たくなってしまいました。おかげで、へんな寝方をしたせいか、足は爽快だったのに腰がアイタタ状態に^^その後、渡台すれば、毎回足を運ぶ西門町でmiaやCDを見たり買い物したりしてホテルへ 夜遅くまで賑やかな若者の町・・・バッタ物売ってました(笑)明日、旭さんに逢える興奮か???(笑)あまり眠れないまま、 翌日は9時から地下鉄で旭さんのファンミ会場へ。チケット交換に並んでいるところで、念願の東北のJerry迷、yumichamaさんとやっとお逢いできました。 目印は我の着たブルーのベンチTシャツ、これだけで分かる私達はは真的旭迷です(爆)ファンミ後、一旦ホテルに帰り疲れを取って、私は近くの眼鏡屋さんにて新調。出来上がりを待つ間、夜ご飯は新光摩天展望台の窓からの夜景が美しい44階、香港飲茶のお店です。あれれ、ハムと卵のチャーハンを頼んだつもりが・・・・・。 紅夢菜のチャーハンです。始めて食べましたが、ほんのり赤く染まって美味。翌日午前、かねてよりMさん希望の袖珍博物館です。 ミニチュアアート、ドールハウスの個人秘蔵コレクションを収蔵しています。 ここ、けっこう気に入っちゃいました。この後、台湾SOGOで買い物後、いったんホテルホテルに戻り、午後はF4観光イベントでした。今回は、あまり観光もしなかったかなぁ~♪ 3人のパワーで旭さんの麗しさ(我の感想、乙女の貫禄を確認♪)を 至近距離で確認できたし、つられて買物三昧、定番Jerryグッズから、 ブランドもの、ばら撒きものまで、とっても楽しかったですわ。 あらためて同行のMさん、Kさんにあらためて感謝、感謝。 二人の韓国俳優の話にはついていけなかったけれどね・・・(笑)
2007.11.06
コメント(4)

台北中山駅SJ事務所近くの公園から・・・着いた26日は満月でした。満月は世界中のどこからみても人を惑わせますね♪ 28日台湾F4観光イベント 動画(港湾さんより)part 1 (片長 37:48 202MB) 此処http://v1.im.tv/IMTVVOD/tvvod/30879a.wmvpart 2 (片長 32:59 176MB) 此処http://v1.im.tv/IMTVVOD/tvvod/30880a.wmvpart 3 (片長 34:00 182MB) 此処http://v1.im.tv/IMTVVOD/tvvod/30881a.wmv
2007.11.04
コメント(0)
急遽、本日の3時の会議に呼ばれました。その前に軽くネタを♪名物さぬきうどんが有名な当地には県が独自に作りました、「うどんネクタイ」という代物があります。先日のフォーラムで県知事さんがえらく熱を入れて宣伝していらっしゃいましたが、ネクタイと一緒にウンチクの紙も付けられておりまして、 うどんに、うどんに、また、うどん ♪うどんは続くよ、どこまでも♪の文字が・・・・^^デザインの白いうどんとどんぶり模様コンセプトは、持続、継続、つながりをイメージしたそうです。一見、うどんと思えないデザインですが、裏にはしっかりとかがやくけん「香川県」というロゴの大きいネームがくっついております(笑)話のネタとして当県のさぬきうどんのPR用お土産にひとついかがですか?ネットで買えます。香川県物産協会 此処 ショッピング・オリジナル商品色は紺・緑・赤・青・黒・ピンク・黄色の7色です。包は三越の包装紙と同じ画伯デザインの、もちろん香川県物産協会名前入りの包装紙です。私、観光大使ではありませんが香川県のPRを兼ねて台湾のF4の旭さんのプレゼントとして「うどんネクタイ」を選びました。色は、うどんのだし、そのものの色、黄色です(爆)普段はラフな格好ばかりでけっしてネクタイは、しなさそうな旭さんですが、彼とのいい縁が「うどん」のように、ずっと繋がっていきますように・・・♪
2007.11.03
コメント(10)

今日は一日中の法改正の研修で疲れました。morita様より石榴(ざくろ)をいただきました。甘酸っぱいプチプチの懐かしい感触です。それにしても、最近あまりみかけない果物になりましたね。今夜11時からは「ザ・ホスピタル」始まりますよ~とお知らせしたところで、27日・28日の台湾F4観光局イベントとファンミを想いだしながら報告します。F4ファン以外の方には略語や略称ばかりで理解不能になるから読み飛ばしてください(笑)それに十六夜も無邪気にはじけてますしねぇ(笑)今回は私を含め旭迷MさんとKさんの3人(同年代組)の参戦でした。それでは時系列的によると・・・なぜか最初が仔仔ファンミです^^2時間半SJファンミに並んでいる間に親しくなった方に強引に口説かれまして二人を残し、タクシーを飛ばして仔仔ファンミ会場へここでも、また炎天下の中1時間以上は並びましたね・・・・^^;開演前の舞台です。席は比較的前方。オープニングはギターを片手にクネクネと身体を揺らしながら新曲の「我不是F4」を歌います。次も新曲のようでした。スーツ姿にパッツンに前髪を切った髪がなんともいえず愛らしい。その後、「LOVE IS OVER」を上着を脱ぎながら歌います。ちょっと歌詞忘れてる?????(笑)いつのまにか会場から中国語で「脱いで~」コールが♪我も椅子の上に立ち上がり手を叩いて「脱いで~」コールを~~~~(爆)実は我の席は端だったので仔仔が花道を歩く時は最後列になり、後ろは誰もいないので。おかげでスポットライトを浴び迷達に囲まれている頭一つ浮き上がった彼がよく観えました♪同行した方は席が花道近かったらしく感激していました。SJファンミの時間関係もあり他の迷さんたちと残念ながら途中退散でとんぼ返り。SJファンミでどきどき ついてるついてるシールのご利益か8月miaに続いて今回も良席で美しいお顔を堪能できました。でもね、我が3人分の番号をもらったのに横並びかと思いきやサイド席なので縦並び・・・・。しかも我が一番後方、なんでやねん!前は通路なのでフットワークよく、二人はいつのまにか中華のカメラマンと一緒に舞台近くいってるし(笑)どきどき その2新しいドラマでは必要とあらば「激しい濡れ場も・・・」OKですか?OKですか?期待しますよ、その腋毛もない麗しいお姿を惜しげもなく晒してくださいね(もう妄想が・・・♪)どきどき その3「好きな人がいます」・・「片思いではないと思います」・・「この会場にいます」我のこと???我のこと????こんなところで告白???なんておち「好きな人は会場全員のファン」は、わかっていましたが我と勘違いする乙女心よ(笑)プレゼントのお茶道具を後生大事に手荷物で抱えてきたKさんが是非渡したいから、渡す場所を彼女の目の前にいる男性スタッフに聞いて欲しいと懇願されて、何とか中国語でたずねたところ「今は分からない、○○○○・・・・いいですか?」○○部分が聞き取れなくてポカンという顔をしていたら、いやな顔一つせず懇切丁寧にもう一度同じように答えていただきました。そして席に戻ったところで気づきました「ぎゃ~旭のマネージャー茂良さんだ~」とても好感を持てる優しそうな方でよかった、旭さんも安心してまかせられそうな感じですね♪おかげで直接ではないけれどプレゼントを渡すことができました。私のプレゼントは当地お土産の「うどんネクタイ」です(笑)「うどんネクタイ」については、また後日に。それにしても、あまり旭さんへのプレゼントの数多くなかったような・・・・。翌日の台湾観光局F4イベント公式ツアーではなかったので2階席でしたが、旭さんがAブロックに来てくれて、舐めるような目で私達迷達を観てくれたのが印象、この日も至近距離で拝めました。二日続けて生旭オーラを浴びるのは最高ですね。特筆すべきケンちゃんの銃を構える姿にもクラクラしましたが^^おちゃらけ仔仔、サービス精神旺盛ヴァネ、仕切り好きのお世話係ケンちゃん、自分の出番以外どこか他人事のような旭の4人ですが、やはり4人が並ぶと圧巻です。エンディングの曲「絶不能失~」の歌「この歌を略して・・絶倫不能~じゃないよね(爆)」を聴くと、F4日本コンサートが待ち遠しくなりました。きっと実現しますよね。まだまだ楽しみます、イベントのあとはヴァネファンミです^^かなりの時間並んだのに、立ち見だった・・^^;ハローウィーンパーティーという設定で、ヴァネ迷さんたちの参加の凝った扮装だけでも楽しめました。定番の魔女から、メイド服、ナース服、ガチャピン被り物など等・・・。が、主役のヴァネはなぜか扮装せず(笑)ここでも歌ったり踊ったり、バク転したり、強烈な後ろ抱きハグしたりサービスし放題頑張ってました。三つの形態の違う道具で上手にジャグリングしてましたし、彼は旭さんと違い本当に器用なんですねぇ。ちょっと、こっちも歌詞忘れてる???という場面もありましたが、全員にチョコプレゼントと握手というファンサービスがあるということでしたが、明日早朝帰国のスケジュール、年齢による体力と足腰にもう限界、そして不参加のKさんを長時間一人お待たせするわけにいかず残念でしたが途中で会場を後にしました。以上、報告おわり。それでは、これから愛しのスー医師の「ザ・ホスピタル」観ますわ。
2007.11.01
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()

