不可思議の海岸線が長くなる為に・・・
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
◇山陰にドライブ旅行です。三連休で唯一晴れるらしいので、真ん中の日に行きました。天気は、曇りでした。(晴れないじゃないか~)家を出発 ▽ ▼瀬戸大橋 ▽●三瓶小豆原埋没林(入場券300円) ▽●明光上人指書の名号 ▽●三瓶山(リフト往復670円) ▽ ▽●石見畳ヶ浦 ▽ ▽●日御碕灯台 ▽ ▼ ▽●大山寺(大山の大健献灯300円) ▽ ▼瀬戸大橋 ▽無事帰宅!◇埋没林ですが、少しイメージと違いました。もう少し数があるのかと思っていました。サヒメルにもあるそうですが、連休中で人が多くて車が止めれないので訪れれませんでした。三瓶山ですが、あまり情報がなかったので軽い気持ちで行きました。手前の山は気楽に登れますので親子連れも多かったです。男三瓶山は、ちょっと時間と水分がいりますね。日御碕は、灯台よりも夕焼け目当てで人がたくさんいました。曇っていたので、夕日は見れなかったです。大山寺の大献灯は、人が多くて、入場に30分以上待ちました。内部も30分ぐらいで回れます。傘のライトアップですので、階段においてあるのは良かったです。堂前のメインですが、撮影場所にいた女性は誰でしょうか?皆さんが、誰だと言っていました。写真撮るには邪魔ですが、何か意味あったのかな?思っていた以上に寒くなっていましたので、これから行く人は気をつけてください。石見銀山は、世界遺産前は行きたかったですが、今はそうでもないですね。評判もいまいちですので・・・。また、山陰旅行に行けたら行きたいですね(笑)
2018/09/24
コメント(0)