楽しい●●●遊び♪

楽しい●●●遊び♪

PR

プロフィール

yossiys

yossiys

カレンダー

コメント新着

C8 Eco乗ってます@ Re:ORiBike C8 FLAG のワイヤー類交換しました。(02/01) そのレバーかっこいいですね!ちょうどア…
yossiys @ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) 銀線名人ぬかしんぼ さん, コメントあり…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) あっぷるうぉっちの鬼ですねえ? 私は赤…
聖書預言@ Re:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO をゲット♪(07/05) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.02
XML
カテゴリ: 自転車全般
始めに、ブロンプトンは素晴らしいフォールディングバイクです。その事に間違いはありません。
ですが、オプションパーツを含め、近年の流通価格を考慮すると微妙な存在だと判断します。

理由はとても簡単で「高額・重い・走らない」からです。

まず「車両販売価格」について。近年は世界的にブロンプトン人気が高まっています。おかげで小売価格は高くなる一方です。ネットで「ブロマニア」を検索すると「そっくりさん」が、かなり安価に販売されています。現在のブロンプトンは割高な感じがします。高ければ良いと言う物ではないし、現在の販売価格なら全てのフォールディングバイクが比較対象の候補になります。

次に「車両重量」です。日本国内において電車に載せる場合は輪行袋に収めなくてはいけません。
この件については、本当にごく一部のユーザーとは言え「自らの首を絞めた」のですから、ユーザーさんも販売店さんも諦めましょう。そして持ち歩くにはブロンプトンは重過ぎます。転がして歩けないブロンプトンは、小さく収まりますが「他車より重いフォールディングバイク」なのです。

最後に「走らない」について。内装3速と外装2速、それらを組み合わせでの6速と言う仕様は起伏の激しい日本において「半額程度のママチャリ」にも走りで劣ります。また、フォールディングバイクに限定してもブロンプトンより走る車両は沢山有ります。というかブロンプトンの半額も出せば、ブロンプトンより走りの悪いフォールディングバイクを探す方が大変です。

ブロンプトンは完成度が高いが故に地道な改良にとどまり「時代遅れ」の感は拭えません。逆に、そのアンティークな雰囲気を持ちつつ、現代のフォールディングバイクと比較できるレベルをキープしている事が素晴らしいのですし、だからこそ今時の大人気となっているのです。

ですが「電車(JR)で輪行しよう」とか、「少し長距離を走ってみよう」などと実用的な事を考え始めると、より優れたフォールディングバイクは他に沢山有る事実に気がつきます。



繰り返しになりますが、確かにブロンプトンは素晴らしいフォールディングバイクのひとつです。
特に「フォールディング時の美しさ」は唯一無二の存在だとさえ思います。
また「変わらず続いた歴史」を持つ事も所有欲を満たしてくれる理由のひとつとなるでしょう。

ですが、上記した弱点を持つ事は覆しようの無い事実です。

ブロンプトンの購入を検討している人には、是非とも他のフォールディングバイクについても確認して
試乗して、自分が使うシーンを想像して、ブロンプトン以外も検討して欲しいと思い、今回の文章を書いてみました。

こんな事を考えるのは、私が天邪鬼でトヨタとか巨人とか、一番人気なモノが好きになれないからかもしれません。今回とは逆の発想として「迷ったらブロンプトンを買え」と言うのも正しいのです。

でも私は DAHON Horize や Tartaruga Type SPORT や ORiBike C8 FLAG や 5Links2 165 を購入して全く後悔していません。でも、ブロンプトンも欲しいと思っているのは内緒です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.02 19:51:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: