楽しい●●●遊び♪

楽しい●●●遊び♪

PR

プロフィール

yossiys

yossiys

カレンダー

コメント新着

C8 Eco乗ってます@ Re:ORiBike C8 FLAG のワイヤー類交換しました。(02/01) そのレバーかっこいいですね!ちょうどア…
yossiys @ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) 銀線名人ぬかしんぼ さん, コメントあり…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) あっぷるうぉっちの鬼ですねえ? 私は赤…
聖書預言@ Re:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO をゲット♪(07/05) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.04
XML
カテゴリ: アニメ・ラノベ
新年、あけましておめでとうございます。

私の住む地域は毎日好天に恵まれていますが、年末年始は12/27に出勤しただけで12/24から1/4
までガッツリお休みしてまして何処にも出かけず、ラノベ、アニメ三昧の日々を送っています。

今期の冬アニメは好きな作品が多かったのですが初めにご紹介するのは「大正オトメ御伽噺」。

大正時代をモチーフとした作品は、古くは「はいからさんが通る」や「サクラ対戦」それから
ジブリの「風立ちぬ」もそうだし、大流行の「鬼滅の刃」もそうですね。

今「なろう」で読んでる「お見合い結婚しました」「お見合い結婚します「紫電一閃乙女物語」」
は異世界の話なのですが、その世界観が実に大正時代の日本っぽくてお気に入りの作品です。

原作はジャンプSQの「大正処女御伽噺」というコミックらしい(すみません未読です)ですが、

綺麗にハッピーエンドで終わったし年末らしい良作でした。

上記のように似たような作品を「なろう」で読んでいるので他の作品より思い入れが強いです。

続いて同じくコミック原作の冬アニメです。

次は「古見さんはコミュ症です」かな。こちらはOPが美しくて本編も楽しかったですし、二期が
決定したようです。

ホラーコメディの「見える子ちゃん」にはお稲荷さんが出てきて、狐の巫女が可愛いと感じた私は
少し病んでいるのでしょうか。猫好きなのでそういう見方もしてたかな。

同じくコミック原作の本命「鬼滅の刃」は、やはり「無限列車編」がTVアニメ化されました。
まぁジャンプですから映画だけって事は無いと思っていました。映画が大ヒットしましたが、実は
TV版のダイジェストだったんですねぇ。まぁ良いですけど、映画を見る必要は無かったし、映画
を見た人も、色々抜けてますからTV版も観た方が良いです。


ダイジェストだとは誰も思わなかったのですけどね。そして「遊郭編」はこのまま今年の春アニメ
として続きます。

一応コミック原作になるのかな「ルパン三世 Part6」も良かったです。ついに主要キャラすべてが
世代交代しましたが違和感無いです。でも「固定客向け」の作品かも。

ほかのコミック原作アニメはボチボチって感じでしょうか。


クオリティ高いし、観れば面白いんですけどね。

ここからはラノベ原作のアニメです。

やはり「無職転生」はダントツのクオリティでした。「鬼滅」と「無職」は別格って感じです。
とても上手にキリの良い終わらせ方をしましたが、出来る限り早く続きが観たいですねぇ。
生きているうちに最後まで観れるかなぁ。

次に「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する」のOPは最高に格好良くて好きです。
話も1クールで破綻無く収めた良作だと思うしクオリティも上記2作品には劣りますが良かった。

ほかのラノベ原作アニメは、まぁボチボチって感じですかね。

別格といえば年末カウントダウンスペシャルな「魔法科高校の劣等生(追憶編)」も、流石のクオリティでした。ひとつ残念だったのは「風間大尉」の声が変わってしまった事かな。以前の声が印象に残っているので「あれ別人?」とか思ってしまって、違和感がありました。ですが「追憶編」がアニメ化された事で、原作を読んでいなくとも今後の展開を違和感無く楽しめます。続編のアニメ化決定だそうです。

最後にオリジナルアニメ。

ナゴヤ発の「シキザクラ」も3Dにしては頑張っていたと思います。

そして今年の期待作といえば「うる星やつら」の完全新作でしょうか。
ティザーPVが既にネット上に上がっていますが、声優さんは偉大ですねぇ。
「あたる」も「ラム」も声に違和感が無くて嬉しかったです。

しかも、すでに4クール確定って凄い。また「ラムちゃん」ブームが来るかなぁ。
制作会社も「ジョジョの奇妙な冒険」とか「炎炎の消防隊」とか「働く細胞」を手がけた会社さんなので期待値が高くなっています。

出来れば、当時の映画のような「オリジナル脚本」も作って欲しいですが、どんな感じのスタイルになるのかな。深夜の「ノイタミナ」枠なので、色々と頑張って欲しいです。

と言う事で2021冬アニメは良作が多かったですし、今年も大いに期待できそうです。

今回は、これから「魔法科高校の劣等生8(追憶編)」を改めて読み直しますのでこの辺りで。

本年もユルユルと「楽しい○○○遊び♪」を宜しくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.04 00:05:33
コメントを書く
[アニメ・ラノベ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: