楽しい●●●遊び♪

楽しい●●●遊び♪

PR

プロフィール

yossiys

yossiys

カレンダー

コメント新着

C8 Eco乗ってます@ Re:ORiBike C8 FLAG のワイヤー類交換しました。(02/01) そのレバーかっこいいですね!ちょうどア…
yossiys @ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) 銀線名人ぬかしんぼ さん, コメントあり…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) あっぷるうぉっちの鬼ですねえ? 私は赤…
聖書預言@ Re:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO をゲット♪(07/05) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.16
XML
カテゴリ: 2021.07. BESV Votani H3
私が BASIL(バジル)製品を初めて知ったのは、クリックフィックスのアダプタープレートが
ヤフオクに出品されているのを見た時です。当時は「リクセン化」と言ってアダプターを使い
自分好みのフロンバッグとするのが一部で流行っていて、純正プレートが入手困難だった事も
あり、おそらくは個人輸入のバジル製アダプターがネットを中心に流通していました。

BASILはオランダで1970年代初頭から様々なバスケットを制作し、ヨーロッパ全土に届けてい
ました。ヨーロッパでの生活には欠かせない存在であるパニアバッグ、バスケット等を製作し、
そのライフスタイルを支えています。

ですが、日本では輸入元が高級カスタムパーツを多く取り扱うライトウェイプロダクツジャパン
株式会社だった事が災いとなったのか認知率、普及率共にとても低いのが現状です。



前回も書いたように Klickfix/Racktime/MIK/MTX等のワンタッチ固定プラットフォームは互換性
を高めていますが、日本国内での入手性に優れるのは圧倒的に RIXEN & KAUL の Klickfix と次点
が Topeak の MTX でしょう。リアキャリアのマウントでは逆に MTX が優勢です。

此処からリキャリアのワンタッチ固定プラットフォームに話を限定します。

初期のリアキャリア用 Klickfix は汎用性が高いのが特徴でした。家では Tern Dry Goods Bag
を DAHON Horize / ORiBike C8 Flag / 5LINKS2 165 で共用していす。それぞれ全く異なる
リアキャリアを装備していて、正式に対応しているのは DAHON Horize に付けた Tern のリア
キャリアだけですが、他の2台のリアキャリアにも全く問題なく取付出来ます。おかげで Tern
Dry Goods Bag の稼働率はとても高いです。

現在の Klickfix は Racktime 同様に互換性が皆無なのに採用メーカーが少ないので今後、普及
する可能性は極めて低いと思います。システムが悪いのではなく流通の問題です。


対応バッグも種類が多く、しかも取り扱うショップが多いのです。この入手の容易さが最大の
武器であり今後も衰退することは無いでしょう。私も Tartaruga Type Sport でアダプターを
経由して MTX トランクバッグを使っています。未対応のリアキャリに使うアダプターも各社
が用意していますが MTX のアダプターはネットでも店頭でも在庫があり入手が容易です。

で、私が今後の可能性を最も感じているのが MIK なのです。その理由はとてもシンプルで、大手

しかも Giant / Trek(BONTRAGER)は MIK 対応バッグまで販売する力の入れようです。

純正リアキャリアが初めから対応していれば煩わしいアダプターを装着する必要がありません。
見た目もシンプルだし、使い勝手も樹脂製アダプターの比ではありません。

この手のワンタッチ固定プラットフォームが認知されるためにはキャリアとバッグの双方ともに
入手が容易である事が重要です。気に入って購入した自転車のリアキャリが MIK 対応だったから
MIK 対応バッグを買うと言うのは自然な流れだと思いますので、Giant / Trek / Votani が採用し
た意味は決して軽くは無いと愚考しています。残念なのは Votani で純正 MIK バッグが無い事で
しょうか。残念ながら Votani を扱うショップで MIK 対応バッグを購入する事は現時点で不可能
に近いのです。製造・販売元の BESV さんには是非 MIK 対応バッグかバスケットの製造販売を
お願いしたいです。もしくはライトウェイさんとは別に、バジルの MIK 対応製品を扱って頂くの
も「アリ」ではないかと愚考します。

と言う事で MIK に対応したリアキャリアを装備した Votani H3 を入手した私も MIT システムに
対応した BASIL CENTO TECH FIBER MIK をゲットしたのでした。

バジル製品はライトウェイさんが扱っていますが店頭在庫はほとんどありませんし、価格もお高め
なので必然的にネットでお安い物件を探す事になります。今回は本当にラッキーでした。


海外からの梱包そのままで届きました。本当に中古品?梱包状態から気分が上がります。


付属品にも不足は無さそうで本当に新品を購入したような気分です。


巷に溢れる安価な製品とは、その雰囲気から違って見えるのは気のせいでしょうか。

バジルの MIK 対応バスケットで最も高額(犬用を除く)で、アルミパイプの骨組みをアウトドア
グッズにも使われるファブリックで、形状保持性が高く悪天候にも強い Textonile でカバーした
上品な作りと、オランダの照明器具メーカー Nordlicht 社のテクノロジーを採用した LEDライト
を搭載するのが特徴で、バスケット内には荷物保持用のストラップがあります。


持ち手までもがデザインされているのが、いかにも欧州製らしく感じます。

持ち手は畳むとフレームにフィットして荷物の出し入れの邪魔にならず、持つ時は当然ですけど
中央に来ます。その為のカーブの描き方も素敵だと思います。そしてグリップも一般的なPU材
ではなくコルク材を使っている事に強いこだわりを感じました。


左上の四角いボタンを押すとジャックナイフのように MIK キーが飛び出します。

この MIK システムのカギとなっているのが正に画像の MIK キーです。無駄なギミックと言える
かもしれませんが、このデザイン性に欧州製を感じました。


この「キー」を刺す事で簡単に脱着出来ます。

ただ MIK キーの差し込み位置が割と奥なので慣れるまでは大変かもしれません。ですが MIK キー
を刺したままでも運用可能で、その為に MIK キーの端末はボタンのような形状をしています。

欧州以外であれば実用性重視で初めから押しボタンにしていたかもしれません。ユーザーに選択肢
を与えている余裕が、いかにも欧州製品だと感じました。

店員さんの話によると、バスケット底部に手を入れればキー無しでも脱着可能らしいです。ですが
そんな事を知っている人が、わざわざ盗むとも思えないし、何より、形と大きさが絶妙で使い易い
バスケットなので、買い物の時には店内に持ち込む事が多くなりそうな気がします。そういう意味
でも、本製品はMIK キーの刺しっぱなし運用をする可能性が高いです。


LEDネオンチューブライトが何とも素敵、流石は Nordlicht 社の仕事だと感じました。

一般的な LED ではなく、LEDネオンチューブを採用している事に Nordlicht 社の粋を感じました。
こういう細部のデザイン性こそが正に欧州製品の素晴らしさだと思います。


やや後ろ目に装着されますが、これにはきちんと意味が在りました。

この取付位置はバスケットを付けたままでバッテリーの着脱をする為のベストポジションでした。
バスケット前部の逃げでバッテリーケースの蓋が奇麗に開くのです。流石は純正品の仕上がりだと
感じます。また、スーパーの買い物籠より長さは短いけど幅は広いので荷物の出し入れが楽で本当
に使い易いです。でも幅がある事でそれなりに邪魔なので通路の狭いスーパーではお店が用意する
籠を使った方が良いかも。スーパーの大きめな袋も収まり易いのでそういう運用も楽勝です。


気になる装着時の堅牢性ですが、耐荷重 5kg を余裕でクリアしそうな感じで安心感があります。

実際に駐輪時に籠の後部や持ち手を持って動かしても全く不安を感じませんでした。安物の籠だと
ボルトオンで固定しても部材の柔さを感じるのですが、そういう不安定さは一切ありません。仮に
誤って転倒させたとしても太目のアルミパイプ材の骨組みに丈夫なファブリック材の組み合わせで
変形してしまう可能性は一般的な籠の比ではない安心感があります。

国内仕様はアルミフレームがブラックで、ファブリックがサンドブラウンとモスグリーンの2種類
あり選べるのが良いです。私が入手したのは、前オーナーが海外サイトで入手したので、国内仕様
とは異なり、アルミフレームは落ち着いたシルバー塗装で、それに合わせたグレーのファブリック
仕様です。作りの良さが純正っぽいし、欧州デザインと言う事でマッチングは良いと思います。

用途としては母親に依頼された買い物&お届け用です。20" の低重心で、パワーアシストですから
重い買い物の荷物でも無問題。国内の販売価格では手も足も出ませんでしたけど、国内市販価格の
1/3 以下の金額で入手出来たのは本当に良かったです。前オーナーには感謝しかありません。

と言う事で、買い物に MIK 対応の大型バスケットをゲットしたお話でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.16 14:34:21
コメント(0) | コメントを書く
[2021.07. BESV Votani H3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: