楽しい●●●遊び♪

楽しい●●●遊び♪

PR

プロフィール

yossiys

yossiys

カレンダー

コメント新着

C8 Eco乗ってます@ Re:ORiBike C8 FLAG のワイヤー類交換しました。(02/01) そのレバーかっこいいですね!ちょうどア…
yossiys @ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) 銀線名人ぬかしんぼ さん, コメントあり…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) あっぷるうぉっちの鬼ですねえ? 私は赤…
聖書預言@ Re:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO をゲット♪(07/05) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.24
XML
ウチでは 8.5cm 横置きバスレフ型エンクロージャーである JVC EX-S1 のSPを現在は

iPad(Youtube/Apple Music)⇒ Hip-Dac(DAC) ⇒ AIYIMA A07 MAX(AMP)

と言うセットで鳴らしています。純正ヘッドユニットで鳴らしていた頃と比べるとウッド
コーンらしさと低域の量感は薄れ、その代わりワイドレンジなSPになったと思います。

まぁ、ワイドレンジと言っても 8.5cm シングルコーンですから限界は有りますけども、
定位の良さとウッドコーンの艶っぽさを残す、私にとっては好ましい音楽を聴かせてくれ
るシステムになっています。

純正の組み合わせとの違いを端的に言えば、よりモニターライクになったと思います。

ウッドコーンはそれなりに人気があるらしく現在 PARC Audio さんから単体フルレンジ

について書いてみたいと思います。

現在、新品が購入出来るのは Victor EX-HR10000 / HR99 と JVC EX-S55 の3機種に
限られますが、今回は初代 EX-A1 から続くウッドコーンSPをフルレンジ 8.5 / 9 cm
に限定して書いてみました。

まずSPユニットの種類ですが、サランネットの違いまで考慮すると15種類でした。
なお、縦型エンクロージャーのサランネットにはSPユニットのサイズに関係なく互換性
があります。

●縦型エンクロージャー用8.5cm 最初期モデル。唯一の防磁型。
 個人的には中古でも割高なのでお勧めしません。サランネットは四角形。
 EX-A1. 120x161x239 1.6kg

●縦型エンクロージャー用8.5cm 第二世代。サランネットは四角形。

 存在する BK1 の重量表記は誤りだと思われる。第二世代より奥行が短い。
 EX-AK1. 120x161x239mm 1.7Kg
 EX-BK1. 120x161x239 2.0Kg

●縦型エンクロージャー用8.5cm 第三世代。サランネットは円形。
 防磁仕様を排しマグネットを大型化、エンクロージャー(箱)も大型化された。

 キャビネットのフロント、天板、底板にチェリーの天然無垢材を採用した上位モデル。
 EX-S1000. 120x161x246 1.7Kg

●縦型エンクロージャー用8.5cm 第四世代。サランネットは円形。
 ウッドブロックが採用されました。縦型8.5cmユニット採用SPの最終モデルで、
 奥行きが一番長く、結果、重量も一番重い。
 EX-N50. EX-HR5/HR55. 120x161x248 1.8Kg

 初代 A1 だけ、箱がやや小さいです。世代を経るごとに重量が100gずつ重くなっている
 ので、それなりに進化しているのだと思うけど、中古市場の C/P を考えると個人的には
 微妙な存在です。音色の違いは確実にあるようで HR5/HR55 のSPが 8.5cm ユニット
 ではベストかもしれません。

●横型エンクロージャー用8.5cm 第一世代。
 チェリー材の響棒とともに補強板や補強桟が組み込まれています。私も使っていますが、
 安価に入手できる可能性が高いので悪くない選択肢だと思います。
 EX-S1. 155x122x236 2.0Kg

●横型エンクロージャー用8.5cm 第二世代。
 ウッドブロックと補強桟、四方留め構造でキャビネットの合成アップ。OFCワイヤー採用。
 チェリー材の響棒を排し、代わりにウッドブロックが採用されました。
 EX-S5/S55. 140x110x276 2.0Kg

 こちらはコスト削減の為か重量は変わりませんけど S5 / S55 ではエンクロージャーが長く
 なっています。SPユニットは専用設計の新型で、個人的には EX-S1 のSPは EX-A1 比較
 でも決して悪くないと思っています。寸法的にも EX-A1 のSPを横置きにしたサイズに近い
 のでSPユニットが新しい分だけ良いのかもしれません。

 エンクロージャーの容量的には縦型が勝り、重量的には横型が勝ると言う図式になってます。
 横型SPはヘッドユニットのクオリティが低いので単体運用する事で化けるSPです。
 現行モデル以外では EX-HR5 の修理期間が 2027.12 までで、その他の機種は全てメーカー
 修理が出来ません。

●縦型エンクロージャー用9cm 第一世代
 進化したフルレンジウッドコーン、との記載があり、天然無垢材のフラッシュサーフェス
 ・スピーカーキャビネットが採用され、サランネットは円形。
 EX-A3. 120x161x267 1.8Kg

●縦型エンクロージャー用9cm 第二世代
 低音の質感を向上する竹響板を採用した天然無垢チェリー材キャビネットになりました。
 重厚な低音と高解像度を実現するメイプル材による木製吸音材も採用されています。
 どちらもサランネットは円形。
 EX-AR3. 120x161x267 2.0Kg
 EX-BR3. 120x161x267 2.0Kg キャビネットがMDF材のピアノブラック仕様

*同一世代としたがエンクロージャーの仕上げが全く異なるので鳴り方は違うと思う。

●縦型エンクロージャー用9cm 第三世代
 異方性振動版とウッドボイスコイルが採用されましたが、ウッドブロックはまだです。
 なお EX-A3Ltd のサランネットは円形で EX-AR7 のサランネットは四角形。
 EX-A3Ltd. EX-AR7. 120x161x264 2.0Kg

●縦型エンクロージャー用9cm 第三世代上位モデル。
 第四世代SPへ更にポールピース上部メイプル吸音素材、不均一コルゲーションダンパー、
 スプルース縦目響棒を採用した上位モデル。サランネットは AR7 と同じく四角形。
 EX-AR9. 120x161x264 2.0Kg

●縦型エンクロージャー用9cm 第四世代
 異方性振動版に次いで、ウッドブロックが追加された最終モデル。
 ウッドブロックの材質にメイプル材と、レッドオーク材の違いがある。
 EX-HR11/HR10000. 120x161x264 2.2Kg ウッドブロックがレッドオーク材。
 EX-HR9/HR99. 120x161x264 2.2Kg ウッドブロックがメイプル材。

上記システムは、全てヘッドユニットとセットで音響特性を決められていて、ヘッドユニット
を一般なAMPに変更すると、安価なモデルやDVD搭載のAV対応モデルほど、ウッドコーン
らしさを残しつつモニターライクな音に変わります。逆にヘッドユニットを一般的な小型SP
に繋ぐと、人の声をを中心として音楽性豊かに響く傾向となりますが、好みが別れる癖のある
音作りと言えるかもしれません。

初期モデルはDVDに対応したAVモデルなので音作りも人の声を意識して作られているのだと
思います。中期のネットワーク対応モデルや、搭載ドライブがCDに変わってからのモデルは
純粋に音楽を意識していると思われるのでヘッドユニットとセットで音楽を楽しむのであれば
考慮した方が良いかもしれません。

古い機種を選ぶ場合はメーカー修理がほとんど終了しているのでDVDドライブやCDドライブ
を搭載しないモデルを選ぶと言う選択肢もあるのですが、その場合はSPユニットが 8.5cm 
か2ウェイSPに限定されてしまうのが悩ましいです。

JVC Victor のウッドコーンスピーカー製品群は総じて「楽器」としての意識が高く「響き」
や「余韻、艶」といった感性に訴える部分を重視しています。ですので自宅に近い環境で、
好みの音楽を聴いて確認するのがベストですが、個人的には欧州製品に似た、音楽性豊かな
製品としてお勧めしたいです。

オマケとしてウッドコーン搭載2ウェイSPについて書きますと、2ウェイ2SPモデルに
バイアンプ対応型とネットワークの入った通常モデル。AV向きと思われる2ウェイ3SP
モデルが存在します。ウッドドームツィーターには大変興味があるのですけど設置スペース
が無いのでウチへの導入は考えていません。

フルレンジウッドコーンシステムは音楽再生に妥協はしたくないけど、ガチでオーディオに
予算を費やしたくないライトユーザーには良い選択肢になると思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.24 19:22:01
コメントを書く
[AV(オーディオ・ヴィジュアル)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: