あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.05.06
XML
カテゴリ: open to public
2022/05/02/月曜日/さわやか五月

3度目訪問で知った外壁に記された孫文の四字には、大財閥となった岩崎一族のノブレスオブリージュが滲む。

いつもながら広開土王碑文の実物大を呆気に取られながら眺める。今回はシルクロードの旅と題して、さすがのコレクションを披露している。



窓から緑陰、時折鳥の囀り、美味しいお茶若しくはコーヒー偶にビスコッティを頂き、日がなこれら資料に目を通し3つのシルクロードに点在する街や人、文化暮らし風土自然宗教言語など研究する。そんな生き方もあるのだなぁ。

シルクロードの東の果てが日本というのはちょっと身贔屓のようにも思うけれど。東海の小島に正倉院ありて。それは大陸の政変を逃れた旧主の携えた種々かも知れず。

ソグド人、ソグド語、ネストリウス派、秦氏。
とうとうたらりたらりら。
あらとうと。
本は旅である。旅は本である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.06 20:01:07
コメントを書く
[open to public] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: