あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.28
XML
カテゴリ: 編みもの、とか。
2022/06/27/早朝が動きやすい

お高いカシミア二玉購入してショートマフラーをクロシェで編んだのだけど、三分の一ほど余りが出た。

解いてもう少し使い切るイメージでニットで再挑戦。せっかくだから新しい技法を学ぶ。その名もエストニアンヌープ。

一目の中に七つの目を作り出すとき、目を思い切り長く=1センチは繰り出すこと。裏目で強く絞る事、この2点が大切。

↓このタイトル、いつかは私のものに!
作者はポーランドワルシャワ生まれのユダヤ人。その複雑な背景は東海の小島生まれの私の想像を凌駕する。

が、凌駕するのは絵本のカバー装丁も。バーコード票が表紙にバーン、である。表紙は絵本の顔だよ?仕様規定かなんか知らんが、まろやかな対応をしてほしい。絵本は大抵左開きの横文字組。

挿絵はイスラエル、テルアビブ生まれの方だそう。

おばあさんが編み針カチカチ言わせてこしらえた毛糸の子どもたちを受け入れてくれたのはキブツだったのか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.28 09:07:07
コメントを書く
[編みもの、とか。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: