あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.06
XML
カテゴリ: open to public
2022/12/06/火曜日/まだ晴れない寒い朝


土曜日、晴天の下

川越市立美術館の小茂田青樹展に出かけた。

美術館滞在時間の倍以上を我が家からは往復に要するため、腰が重いけれど、明日までの公開なので決意。

尤も川越は大好きな鰻が旨い街でもあり、それも私を引率するのである。

電車に乗る前に念願の 東屋 に予約電話してみる。
はーもちろん予約一杯

小川菊も林屋も電話つながらず。

ダイレクトに赴くしかない。



駅から遠くなればなるほど空いてるかも、と伝米へ

ああヽ(;▽;)入れました、ラッキー

鰻が熱々!お米がつぶつぶ、イキイキ!
タレの煮詰めがハンパでない
炭焼きの苦味と甘味のハーモニー
卓の山椒が香り高い
お漬物の昆布佃煮すんごく美味

はー満足満足

え?何しに来たんだっけ。そうそう美術館へ


それにしても第8波をモノともせず、相変わらずの観光客で賑わう、人を惹きつける川越


美術館まで来るとさすがに幅地元のみなさんの日常姿が多くなる。



実は私はこの画家を全く知らなかった。

今回川越市政、美術館開館記念特別で川越が生んだ
小茂田青樹をまとめて観る機会に恵まれ、その姿が具に見られた。

青樹初期の作品を原三渓が買い上げ、一躍画壇に知れ渡る。
その2点はこれからの彼の絵画の方向を示すようでもある。



「麦踏」←埼玉県立近代美術館蔵

に足が止まる。ミレーの晩鐘が想起されるけれど、明らかに自然に対する人の姿が異なる。

あー、なんてよいのだろう。
夫婦と思われる2人の素朴さ、包み込む自然の緑の布団、
二人のの足元にほのかに光る麦
すべてが愛おしくなる風景
無名性の中に自然も生き物も溶け合う厳かさは深い宗教感を見るものに教える。

この絵で青樹がいっぺんに好きになる

スケッチ集を見て驚く。大変な才能技量なのに、実際に仕上げた絵はその技量を捨て素朴なのである。

稀に「緑雨」や「菊」「葡萄」に隠しようもなく漲るけれど、全体に技術に溺れず、ユーモアとか朗らかさが拡がる。



↑未完の最期の作品

41歳の若さで没したことがかえすがえす残念な。
この倍は生きて作画を続けていたら、日本画壇がまた違って見えたことだろう。

びっくりするのは彼のハガキや箱書きの書の美しさ

ツイこの前の昔日の人びとの教養品性を知り、我が身を恥いるばかり

素晴らしい作品をたっぷり味わった悦びの後、

指定文化財の展示に合わせた文化財保護学芸員の方のレクチャーが始まり参加させて頂いた。

①木造天海僧正坐像と②堀川夜討図


①は県の指定文化財。寄木の緩みから彩色剥離が生じどのように修理したか、またこの坐像がどのような経緯を持つのか。

天海僧正に関しては上野寛永寺界隈のお寺縁起などで知った。彼は108才まで生き3代の将軍に仕え、宮廷との外交もこなした。

故の、日光は輪王寺の天海像であるわけで、それは京仏師の作品であるらし

川越喜多院の坐像は作者不詳
もしも輪王寺と同じ仏師であれば、管轄文化財の行政が上位になるとかや

非常に不思議の人である。
いつかこの人について読んでみたい。

②堀川宮に仮寓する義経を、兄頼朝が梶原景時に命じ討伐の図

時間の流れを六双の屏風で一意に見渡す面白さ

しかもいかにも天の上からのメタ認知

細部を眺め飽くことなし、なんだけど。

無知の悲しみ、知りたいことが募るばかり


文化時間のあとのお楽しみ

おあつらえのように和菓子の道灌さんが並びに
あるではないか!

名前を失念したけれど、芋もちクリーム冷凍品

帰途、すっかり溶けたところをぱくぱく
うわーん、美味しい。

お土産は道灌まんじゅう

黒糖のしっとり生地にくるまれた品の良い粒あん
と濡れ甘納豆

渋茶若しくはコーヒーと頂く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.06 12:26:31
コメントを書く
[open to public] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: