あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.20
XML
カテゴリ: 編みもの、とか。
2023/02/20/月曜日/温かい日






前後の身ごろは人の身体の構造上、丈が異なる。

トップダウンで編む時はそれを無視するか考慮するか という選択が発生する。


N先生のオリジナルデザインで、昨年は元デザインの
カーディガンを編んだ。

今回はプルオーバータイプのレシピを頂き、
ベストにアレンジの予定。

レシピではバックサイドで6段前後編み、とあるから
その部分が背中に充当されると理解する。

はて⁈これは背中部分の増し目の段と考えるなら
段消しをする必要がある?

と悩み、一度編んだ6段を解き、月一クラスを待って
先生に尋ねる←昨年の経験がチャラになっている所が
我ながら呆れる、を通り越す。

なーんだ。

それは アームホールに呑み込まれる

ので、段消しは不要とのこと。なるほど!

以降は裏メリヤス編みをするのだが、これがちっともうまく編めず不揃いなんだなぁ。

裏メリヤスは、母のフランス式の方が美しく仕上がったかも

今更遅いけれど、次回裏メリヤスのシーンには
それを実践しよう。



裾のゴム編みのデザインをどうしようかな?

身ごろが案外膨らんでいるなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.20 20:36:18
コメントを書く
[編みもの、とか。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: