あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.02
XML
カテゴリ: 旅日記
2023/03/02/木曜日/朝は肌寒い曇り


週末の読谷村、やちもん市を楽しみに、古宇利島
ドライブ後立ち寄る予定が、時間が押して諦める。

何年か前に訪ねたときはまだ、市場横に駐車できたのに
今は離れた場所が駐車場に

道は混むし人は多いし、疲れに行くのであれば意味がない。

そこで連日のやちむん通り参りをして、ここで陶器を探す。


やちむん通りの案内板↓



短いけれど、やんわりカーブを描いて気持ちの穏やかに
なる路地風景↓




新垣製陶所


↓今回購入したお皿は栄三郎氏のお孫さんにあたる



新垣仁章さんの作品


お父様の勲氏は亡くなられているが、作品は
まだ店頭にいくつか並ぶ。

価格も風格も格上

因みに新垣製陶所から育った 金城次郎 の作品は沖縄美術博物館のミュージアムショップで三点ほど販売
されてましたー。

マグカップと白い線彫の皿は  育陶園  のもの


↑育陶園は撮影OK

モダンな、新しい息吹を感じさせる。伝統と新しさを織り交ぜて、発展していく沖縄のやちむん

よい焼き物とまた出会えるといいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.02 07:49:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: