あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.24
XML
カテゴリ: 旅日記
2023/06/24/土曜日/予想外れてお天気

昨日金曜日の朝は5時起きで朝から温泉
その後移動

新青森駅着、ロッカー五百円が百円のみ使用可。

ねぶたん号まで時間もあるしバス停確認しようとのんびり歩いてたら、あれ?ひょっとしてあのバス?あ、急げ〜と走り始めた途端バスは出る私は残る。


しゃあない。美術館ランチをやめて駅でお弁当買って遺跡で食べることにしよう、とバス待ち30分をやり過ごす。





これが人気みたいよ?と聞くと、イカ飯は一日に二つしか作れない?手間が大変とのこと。え、機械じゃないんだ、ではそれを。

実は昨日、陸奥湊の磯辺ウニ店で大枚二千円はたいて買った焼きウニを食べ損ねてもいたのであります。いよいよランチが楽しみになってきたぞー

あ、今回旅のメインイベントは青森美術館と山内丸山遺跡、それと東北の街巡り、時々食い意地張る、なのだ。

新青森からねぶたん号に乗ると次の停車は美術館



入り口。素朴さがよく、レターフォントが好い。

美術館は広い公園の中にあり、縄文遺跡とツイをなしてるなあ。




建築が健康で幸運だった頃を思い出させるような雰囲気。 無理せず、風景に溶け込んでます。

あおもり犬の印象以外には何の前知識も持たず突撃



地下2階から展示が始まるが、いきなり正面に巨大なシャガールの絵

↓係の方に思わず、本物ですか⁈と尋ねる。


説明を伺い納得。

これはナチスの迫害から逃れてニューヨークに滞在したシャガールのバレエ舞台のために布にテンペラで描かれた背景画、とのこと。

これで全部ですか?すごいコレクションですねーとため息をつくと、入り口正面、三幕目の二つの太陽と麦畑、孤独な舟漕ぐ男の間に逆さの白樺の黄色い絵はフィラデルフィア美術館所蔵の貸借とのこと。

一意に眺められるのが素晴らしい。

バレエのタイトルはアレコ
プーシキン作品、音楽はチャイコフスキー
演じるはニューヨークシティバレエ団。

すごいなすごいな。

↓物語解説を薄く音楽流しながら一日3回堪能できます。


↓成田さんのすごいテクニックとソウルを感じる作品群は発見。こんなクリエーターがいるんだ。



↓奈良美智の楽しい小屋とかもあり



ここだけでも充分一日中過ごせそうだが遺跡にも行くので、
こんな素敵なところを貸切でランチ!

駅弁焼きウニランチ(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.24 10:17:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: