2005年02月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はチアの大会があるので、タンポポは朝から東京へ。

来年は出られるかな?

部活と言えば、タンポポの学校は中学生はどこかに入部が原則。
高2まで同じ部活で頑張る子もいれば、
転部(?)する子もいる。
そんな中

「チアに入りたいって思ってた子が結構いるんだよ。
 でも、費用がかかりそうで自分で止めた子や

 私はぜーんぜん考えなかったなぁ」

まぁ、確かユニフォーム・バック...
今回のように大会があれば、チケット代に交通費。
色々かかるけど、もし本当にやりたいなら...
その家庭ごとの考えがあるから一概には言えないけどね...
実はタンポポも吹奏楽部にもちょっと気がある。
地元中に進んだ仲良しの多くが吹奏楽部に入部してる影響。
タンポポの学校も吹奏楽は結構強いし。
私達の中学の頃って、授業内のクラブと放課後の部活と
両方あったけど、今はないのかな。
昔みたいな制度だったら、ちょっと気になるものは


******************************

さて、日記のタイトル『がんばらない』は自分のこと。
以前の部署の女性が産休に入り、私が兼務することになった。
そして、他にも新プロジェクトが立ち上がり、
そっちまでは見切れないので、派遣にお願いすることになったけど、

本当にここのところヘロヘロ状態だった。
タンポポのお迎えもあるから、定時には帰るようにしてたから、
実質の業務時間は同じなのだけど、
集中度がまるで違う。
一つのプロジェクトだけを見ているときは、
忙しい時期やちょっと手を抜ける時期、メリハリがある。
だけど、兼務すると
超忙しい時期と忙しい時期の2つしかない。
急ぎでない仕事やファイル物は、暇な時にのんびりやれば良かったけど、
席を外すことが多くなると、その時にやっておかないといけなくなる。
平日がそんなこんなで忙しく、昨日はお昼まで起き上がれなかった^^;
自分は若いなんて思ってないけど、
この疲れようには正直ビックリ。
今日もマンションの理事会があったけど、夫に出てもらった。
夜討ち朝駆けのような仕事をしている夫に、
休みの時くらい寝させてあげたいけど、
こっちもそうは言ってられないくらいぐったり。
長女気質と言うか、なんでも自分でやった方が良いって
思うほうだけど、これからは『がんばらない』事にした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月20日 16時00分11秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cafe'1992

cafe'1992

お気に入りブログ

舞と芽衣の秘密のお… さらさ7003さん
しあわせのカタチ 葉月まりのさん
中学、高校生の母リ… リンリンママりんさん
つるのオルゴール つる310さん

コメント新着

りんりん一家 @ Re:継続定期券(04/06) 定期ゲットできた?? 定期って 奥…
zuborer313 @ ほなみ☆☆さん >おおお。海外ですか。 >きっと一回り…
zuborer313 @ さりぃ127さん >うちはパスポート、ちょうど切れてしま…
ほなみ☆☆ @ Re:気もそぞろの期末(03/07) おおお。海外ですか。 きっと一回り大き…
さりぃ127 @ Re:気もそぞろの期末(03/07) うちはパスポート、ちょうど切れてしまっ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: