猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! クレオパトラ22世さんへ こんにちは。 …
クレオパトラ22世 @ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! とてもかわいらしくて、繊細な感じがしま…
chiichan60 @ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! エンスト新さんへ おはようございます。 …
chiichan60 @ Re[1]:京都は昨日全国最高の35.9度だったって(06/15) New! リュウちゃん6796さんへ おはようござい…
エンスト新 @ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! おはようございます ウチョウランというの…

Calendar

2013.06.08
XML
カテゴリ: グッズ

各家庭にエアコンが普及して

扇風機も珍しくなった今日この頃ですが、

今年も我が家に武下さんから

素敵な団扇が届きました。

この時期、エアコンをかけるにはちょっと早いし、

と言って、片づけてしまった扇風機を出すのもちょっと。

そこで窓を開けて、涼しい風を入れ、

団扇であおぐというのも風流じゃありませんか?

子供たちが小さい頃、団扇でチャンバラごっこして

すぐ破ってしまい、ひと夏もたせるのがやっとでした。

今では孫ちゃん達が団扇を振り回して

喜んで遊んでいます。

団扇もいろいろありましたが、

今でも残っているのは

P6080054.jpg

豪壮なねぶた祭りの団扇とか、

P6080056.jpg

北川歌麿などの美人画の団扇。

P6080057.jpg

「若那屋内 白露」とか書いてありますね。

最近ではもっぱら友人の武下さんから

プレゼントしていただくこれらの団扇。

P6080058.jpg

これは昨年頂いたもの。

P6080059.jpg

そして右の団扇が今年頂いたものです。

P6080060.jpg

私のつたないブログにアップした写真を

夏は団扇に、冬はカレンダーにと

記念に作ってくださいます。

夏になると、こうして出してきて

時々扇いで涼をとります。

いい記念になりますね。

今年もありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.08 17:06:56 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: