猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2017.01.28
XML
カテゴリ: 旅行記

IMG_3347.jpg

やっと2週間のお手伝いも今夜で終わりました。

もう1日、明日まで過去の旅行記にお付き合いください。

シドニー工科大学での語学研修も金曜日で終り、

週末2日間楽しんだら帰国です。

思い出を目いっぱい残しておこうと思いました。

結局それ以来20数年間一度もオーストラリアを訪れてません。

2人の友人はそれぞれその後結婚して子供さんに恵まれ、

今では良きパパとママになっています。

さて、土曜日は友人がホテルまで車で迎えに来てくれたので、

友達と3人でブルーマウンテン方面に出かけました。

道中ハイウェイをカンガルーが横切りビックリしました。

ブルーマウンテンのハイライト、スリーシスターズを

見に歩いていきました。

kanban.jpg

目の前に3つの奇岩が現われました。

img377.jpg

神秘的な奇岩の前で記念撮影。

img376.jpg


こちらはカトゥーンバの滝の絶景ポイントです。

img378.jpg

taki.jpg


約300メートル上空の空中を運転する

ロープウェイがありましたが、見上げただけで

乗らずにケーブルカーの方に乗りました。

「シニック・レールウェイ」というトロッコ列車です。

ke-baru.jpgre-ruwei.jpg

最大傾斜が52度もあり、急勾配なので

ほとんど真下に降りていく感じがして

スリル満点でした。

trekking.jpg

ブルーマウンテン国立公園はとても広い大森林地帯で

遠くまで青く霞んで見えました。

この山には一面ユーカリの木が生えているので

樹木の葉から蒸発するオイルの効果で

ブルーの光線が大気の水蒸気などに反射して

青いもやで山が青く見えるのだそうです。

ブルーマウンテンという名前の由来はこれに因んでいるそうです。

bluem.jpg

私はこの後、アメリカのグランドキャニオンにも出かけましたが、

オーストラリアのグランドキャニオンの方を先に見学しました。

grandcyanion.jpg

この当時から空気の澄んだ山を歩くのが好きでした。

友達は学生時代、ワンダーフォーゲル部に入って

日本アルプスにも登っていた健脚の持ち主です。

kanojoto.jpg

img379.jpg

土曜日は1日中充分山歩きができました。

(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.28 20:33:18 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: