猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2017.01.27
XML
カテゴリ: 旅行記

日曜日まではこのまま過去の思い出にお付き合いください。

月曜日になったら報告できると思いますので。

DSC_0367.jpg

さて、20数年前のオーストラリア旅行の続きです。

4日目、モニカ先生とロイヤル・ボタニック・ガーデンを訪れた後、

オペラハウスの近辺を散策しました。

ロイヤル・ボタニック・ガーデンには世界各国から集められた

約4000種類の植物が30万平方メートル

という広い面積の土地に植えられていました。

大陸的なスケールの大きさにビックリしました。

operahaouse.jpg

オペラハウスの屋根の形はシドニー湾内を行き交う

ヨットの帆をイメージしてデザインされたものだそうです。

前の広場ではバグパイプを吹いているオジサンがいたので

仲間がお金を入れました。

img369.jpg


5日目の先生の名前は忘れてしまいました。

しょんぼり

img370.jpg

煙突から緑の煙が出ていたので写しましたが、

何の印だったかしら?

春のお祝いだったかしら?

先生が話されたんだけど忘れてしまいました。

kemuri.jpg

パワーハウス博物館の見学。

museum.jpg

3nin.jpg

科学、テクノロジー、文化、歴史、アート等技術革新による

生活用品の移り変わりや女性の服装の推移、

映画、テレビの特殊効果の裏側など幅広いテーマで

展示されてました。


日本、アジアの国々から集まった13名が

金曜日の授業後、校長先生(女性)が一人一人に

修了証と記念のピンを手渡されました。

img371.jpgimg372.jpg

修了証を上手く撮れませんでした。

その後ジュースとスナック菓子で簡単なパーティーが催されました。


パーティーもそこそこにあわててホテルに戻ると

前回もドライバーをしてくれた友人が

車で迎えに来てくれていました。

ボンダイビーチとギャップ公園を友達に紹介したかったのです。

img373.jpg

img374.jpg


ミセスマッコーリーポイントの近くで結婚式があったようで

花嫁、花婿とベストマン、ベストウーマンが正装して

階段を下りて来ました。

kekkonsiki.jpg

外国を旅している時に結婚式に出くわすのは

これで何度目になるかしら。

「お二人に幸あれ」と祝福しました。


その夜はシドニーカジノへ連れて行ってくれました。

img375.jpg

私は早々にギブアップしましたが、

友達はスロットマシンで結構楽しんだようです。

 (続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.27 18:19:21 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: