猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ 月を撮影する月撮り…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! そうそう、 月を撮影するのに iPhone で月…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! いつもありがとうございます。 梅雨入りで…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! masatosdjさんへ 今晩は。 スタジオは外…

Calendar

2022.08.02
XML
カテゴリ: 旅行記



猛暑の中、ちょっと休憩したいと思い

大正ロマン館へ立ち寄りました。




この建物は大正12年(1923年)築の

旧篠山町役場を活用したものです。

中に入ると土産物がある特産品販売コーナーと

特産品を使った料理が味わえるレストランがあったので、

ちょっと早めの昼食を。

揚げ物などのくどいものは食べられずあっさりと





それでもお腹一杯になりました。


その後、丹波にそびえる天空の城、立雲峡(りつうんきょう)

国史跡 竹田城跡へ向かいました。

全国屈指の山城遺構です。








雲海が発生しやすい3条件は

・ 9月下旬から11月の明け方から8時頃まで

・ 当日の朝から昼にかけて寒暖差が大きいこと

・ 風が適度に弱く、快晴だが湿度が高いこと

で朝霧が発生するそうですので真夏の真昼に訪れては

雲海に包まれた幻想的な天空に浮かぶ城の風景は

残念ながら見ることはできませんでした。

でも山登りはしっかりできました。

張り切って登ったツケが後で出て来るとは

その時は想像もできませんでした。しょんぼり






標識に書いてある距離を頼りに登りました。








こんな真っ白なキノコが生えていました。




ここまで歩いてやっとのこと入り口に到着。




まだまだ序の口で、これからがさあ大変!

相方はゴム草履で足取りも軽く登っていきます。




私は後ろからヒーヒー言いながら追いかけました。







やっと頂上に登りました。


(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.02 05:00:08 コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: