猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.03.07
XML
カテゴリ: ポコくん



3月5日にまず雪割草を見たのそ、そちらを載せたいと思います。




2月下旬から4月にかけて雪解けとともに開花する雪割草は

真冬の雪の下でも常緑で、雪を割って成長する草という事で

雪割草と呼ばれるそうです。

こちらは趣味で育てている愛好者の雪割草です。

種から芽を出し1年たった苗を見せてもらいましたが、

1年たってもまだ5ミリ大の葉っぱだけでした。

展示されていたのは何年もたっているものだと思います。




可憐な一重の雪割草から二段咲きや八重の花びらまで

今では花の色も様々あり、覆輪になっているものや

単色など色とりどりでした。

雌蕊や雄蕊も針のように飛び出しているのもありました。

小さくて細かい所がわかりにくいかもしれませんが、

どうぞご覧ください。








雪割草にこんなにたくさんの種類があることを初めて知りました。


・・・・・


日曜日の午後、愛知の娘家族の家へ行き一泊しました。

週末単身赴任のパパが帰ってきていましたし、

ママが大阪出張から帰ってきたので

日曜日の夜に家族みんなが集まり

3月3日生まれのポコ君の誕生日会を

5人で祝いました。

生まれてすぐに救急車で心臓専門病院のNICUに入り、

何度も心臓の手術をしたポコ君が

今では身長が176センチにまで成長し、

無事に15歳の誕生日を迎えられたことを

みんなでにぎやかに祝いました。




誕生日ケーキはママが買ってきた

大阪土産の堂島ロールでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.07 05:00:07
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
エンスト新  さん
おはようございます
二段咲きというのがあるのですね。
15歳で176センチくらいだと、高校卒業する時には190センチぐらいまで伸びそうですね。 (2023.03.07 05:28:46)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
雪割草、
リュウちゃんは今だに確と観たことがありませんが可憐な花ですね。
育成に数年を要するということも驚きです。なかなか素人には育成が難しい高山植物なのですね。

初春の花といえば、何といっても梅の花です。2月末に大阪城梅林を散策して来ました。まだ「3分咲き」の時期だったのですが、これまで観ることが出来なかった「楊貴妃」という梅の花を初めて観ることが出来て、感激致しました。

明日は女房殿の運転する車の助手席に乗って、三重県北部の梅の名所に初めて行く予定です。どんなに素敵な梅の花に出逢えますことやら?

(2023.03.07 05:38:14)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
きらら ♪  さん
ポコくん、お誕生日おめでとうございます。背も高いんですね~
ますます、頼りになる長男君に成長され、ご家族みなさん、喜びもひとしおでしょうね。

雪割草も、すてきですね。ほんと沢山の種類があるのですね。 (2023.03.07 08:34:16)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。
はい、そうなんです。一重だけでなくいろんな種類があります。

まだ伸びるでしょうかね。
今でも背の小さい私は見上げるほどですが。^^ (2023.03.07 08:51:34)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

おはようございます。

私も雪割草をじかに見たのは初めてです。

高山植物で名前は知ってましたが、実際見てみると本当に可憐な花です。

そうですね。今は梅の花が見ごろですね。
大阪城梅林も綺麗でしょうが、楊貴妃という種類があるんですね。
三重県の梅が瀬警告ですか。
私も一度バス旅で訪れました。 (2023.03.07 08:55:46)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

温かいお祝いのお言葉をどうもありがとうございます。

今は成長期なんでしょうね。会うたびにどんどん大きくなっていきます。
はい、生まれてすぐにNICUに入ったことが昔のように思われ、元気に育っています。

雪割草を初めてこんなにたくさんの色と種類を見ました。
可憐なお花ですね。 (2023.03.07 09:00:45)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
こんにちは!
今日はいい天気です。
雪割草って種類が多いのね
綺麗です
ポコ君の誕生日おめでとうございます!
孫ちゃんの成長は嬉しいですね
(2023.03.07 16:18:22)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。
こちらもいいお天気です。

はい、雪割草の種類が多くて花色も太たくさんあって驚きました。
可憐なお花で綺麗でしたよ。

どうもありがとうございます。
孫の成長は嬉しいですよね。 (2023.03.07 16:26:55)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
いつもありがとうございます。
雪割草って単一の草の種類のことだと思っていましたが違ったのですね。
いろいろありますから特性のことを指すのですね。
カワイイ花を咲かせてます。

ポコ君はお誕生日おめでとうございます。
皆さんでお誕生会が出来てよかったです。
背が高いのですね、魔術師より高いです。健全に睡眠を取っているのでしょう。
魔術師は成長期にラジオの深夜放送とか夜更かしが過ぎたようです。
(2023.03.07 18:33:11)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

午前中「もも」を連れて動物病院へ行って来た。
診察台に乗せ11.2キロだがシッポは下がったまま。

設備は整っており検査の為MRIかレントゲンか聞かれた。
獣医はMRI検査が3万円でレントゲンは7千円だという。

MRIを撮っても原因は分からないと言われ尻込みした。
脱走時に恐怖を体感したのか誰にも分からないと言う。

問診中に先生!シッポが半差尾に戻ってますと言うと、
痛みはないようですねと診察代1550円払い帰って来た。

帰宅しフードに刻んだ鶏肉をトッピングしももご飯と
呼ぶとシッポを少し上げ廊下を走り自分の部屋で待つ。

もしシッポを骨折してれば振る事も出来ないのでは?
(2023.03.07 19:01:20)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

雪割草というと私も一重の可憐な花だけ想像していましたが、お花の種類も一重だけでなく、二段咲きや八重咲きなどいろいろありました。
花の色もたくさんありました。

誕生日のお祝いをどうもありがとうございます。
家族そろってお祝いができました。

はい、睡眠は十分とっていると思います。
そうなんですね。私もどちらかというと睡眠時間が足りなかったかも委sれません。今と違って小食でしたしね。

(2023.03.07 20:50:26)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

動物病院へ行かれても検査はしなかったんですね。

それでも半分ぐらい尻尾が上がってきましたか。
やはり原因はわからないんですね。

家に帰って、食事時に少し尻尾が上がりましたか。
骨折はしてないと思いますよ。
(2023.03.07 20:53:54)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
雪割草、こんなにたくさんの種類があるのですね。華やかなもの清楚なものいろいろありますね。
品種改良は種から作らないといけないので、製作者さんは本当に手塩にかけて育てられていると思います。
こちらでも堂島ロールは人気がありますよ。美味しいですね。 (2023.03.07 21:12:43)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
R.咲くや姫  さん
雪割草の花は
普通の花屋さんでは売っていませんから
こうした展示会でご覧になると
驚くほど種類があるのですね。

色もいろいろな色がある花ですね。 (2023.03.07 22:03:58)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
雪割草もたくさんの種類があるんですね。
これからも成長していくかもしれませんね。 (2023.03.07 22:24:16)

Re:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
masatosdj  さん
こんばんは。

可憐で力強い花
こんなに種類があるのですね
山形にもあったはず
見つかりません。 (2023.03.07 22:35:42)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
はい、雪割草は本当に種類がたくさんあるのだと分かりました。
品種改良をされるには種から育てて時間がかかるのだそうです。

堂島ロールは大阪名物ですね。
とても美味しかったです。 (2023.03.07 23:46:35)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今晩は。

はい、雪割草の展示会へ出かけてこんなにたくさんの種類があって色も色々あるのだと、私も初めて知りました。

花屋さんには売ってないですね。

当市では趣味で育ててらっしゃる方がいらっしゃいます。


(2023.03.07 23:49:23)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。
雪割草は本当にたくさんの種類があって色も様々ありました。
これが成長しきった姿です。
本当に可憐な花ですね。 (2023.03.07 23:50:37)

Re[1]:雪割草がこんなに種類が多いとは & ポコ君の誕生日会(03/07)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、雪割草は本当に種類がたくさんありますね。
色も様々ありました。

山形のお家にも雪割草があったんですか。
また芽を出してくれるといいですね。 (2023.03.07 23:52:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: