猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

さえママ1107 @ Re:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! chiichanさんこんにちは! いつもありがと…
teapotto @ Re:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! chiicyanさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ お花…
chiichan60 @ Re[1]:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! エンスト新さんへ おはようございます。 …
エンスト新 @ Re:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! おはようございます ラッシュガード、名前…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…

Calendar

2023.06.03
XML
カテゴリ: 旅行記




春日大社です。

平城京ができた頃、常陸国(茨城県)の鹿島から

都の守り神としてお移り頂き768年に社殿を造営しました。




手水舎で清めて歩きました。




参道には約2000基もの石灯篭が並んでいます。




やっと見えてきました。




南門です。



本殿が少しだけ見えました。

しかし、その日は幣殿にずらっと座っている人たちと

外で順番を待つ長蛇の列ができているので、

どうも何か神事があるようでした。

それで特別参拝受付には行きませんでした。




重要文化財の朱塗りの美しい回廊には

金色の釣灯篭も吊るされています。




ここまで来ると、観光客は足止めをされました。

どうも珍しい行列が始まったので

相方は外の石段下から写し、私は内側から写しました。




最初に山伏のような方々がほら貝を吹きながら現れました。




その後ろに続く人たちは以前載せましたので省きます。








そして神官さんたちが続きました。






行列の最後を見送りました。




珍しい行列を見せてもらえたことだし、

雨の中を歩いたので、国宝殿1階にあるのカフェで一服しようと

私は抹茶クリームあんみつセットを頂き、




相方は鹿音クーヘン抹茶セットを頂きながら

しばらく一休みしました。




そして最後の目的地、新薬師寺へ行く道を検索したのでした。



(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.03 05:00:09
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
春日大社は、東大寺、法隆寺などと並ぶ奈良のシンボルですね。

特に春日大社は世界遺産になっている春日山原始林の中にありますので、原始林の樹木と社殿の朱色のコラボが絶妙で、何度歩いても飽きるこいとがありません。リュウちゃんの定番の散歩コースなのです。

この度は奈良の「見所」を総合的に紹介して頂き、奈良人リュウちゃんといたしまして感謝にたえません。奈良にはまだ他に見所がいっぱいあります。
唐招提寺、談山神社、長谷寺、室生寺、、

また、奈良へのご来訪をお待ちしています! (2023.06.03 05:20:42)

Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
エンスト新  さん
おはようございます
神事があったのではやむなしですが、代わりに貴重な場面に遭遇したのはラッキーでしたね。 (2023.06.03 06:30:54)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

おはようございます。
春日大社もリュウちゃんの散歩コースでしたか。

奈良の街を散歩できるというのはいいですね。

どういたしまして。こちらこそご覧いただき大変うれしいです。

長谷寺と室生寺は以前訪れたことがありますが、他の寺社もまた是非訪れたいと思っています。

はい、楽しみにしております。 (2023.06.03 09:50:55)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、その日は何か神事があったようで、中に入ることができませんでした。

その代わりに珍しい行列を見ることができたので良かったです。 (2023.06.03 09:54:30)

Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

石灯籠のこけが時の流れを感じますね。

昨日は台風2号の通過で東海地方も線状降水帯が発生。
1時間おきにカーテンをめくり外を見ると土砂降りだ。

「もも」と散歩しようかと雨合羽を持って行くが嫌がる。
柴犬は背中に蓑(昔背中に着けた雨具)があり雨水を跳ね返す。

風雨が強く蓑毛があるとは言え私が水濡れになると思った。
夜11時頃に風雨も弱まりももの首輪にリードをつけ散歩へ出た。

今日は台風一過の快晴で洗濯日和でももの毛布を洗った。
(2023.06.03 11:54:32)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

はい、石灯篭の上に生えた苔が年月の長さを表していますね。

昨日は線状降水帯ができて当地でも大雨洪水警報が出て、高齢者の避難指示が出ました。
そんな時に犬の散歩に出かけると何が起こるかわかりませんから自宅でじっとしている方が良いですね。

風雨が弱まってからの散歩がいいですね。
今日は洗濯日和です。 (2023.06.03 12:04:16)

Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
春日大社は敷地も広くて、広大な感じがします。
参道も長くて立派ですね。
珍しい行事をご覧になれてよかったですね。
灯ろうの行列も壮観ですね (2023.06.03 12:36:48)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

はい、春日大社は広大な敷地でしたね。
参道もかなり歩きました。

はい、珍しい行列を見ることができました。
朱塗りの柱や社殿に金色の灯篭や青銅の灯篭がたくさん吊るしてあって綺麗でした。 (2023.06.03 14:43:28)

Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
きらら ♪  さん
良いタイミングでしたね、なかなか拝見できない行列ですものね。
お茶タイムも美味しそう! (2023.06.03 15:07:14)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、タイミングが良かったのかもしれませんね。
なかなかこういう行列を見ることはできませんものね。

お茶タイムはスイーツも抹茶づくしで美味しかったですよ。 (2023.06.03 15:23:15)

Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
teapotto  さん
chiicyanさん

珍しい光景に出会ってよかったですね・・
なにか行事ことでしょうが・・
中々見ることができませんよ・・ね・・
いい思い出になりましたね・・
雨が降ったのは残念ですが・・
抹茶・・
美味しそうです・・
ホッとしたでしょう

o(*^▽^*)o~♪ (2023.06.03 17:59:25)

Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
いつもありがとうございます。
雨の中の神事だったのですね、神官さんたちが傘持ってる。
朱色の建物が映えますね。

抹茶クリームあんみつがとっても美味しそうですね。
(2023.06.03 18:38:09)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

今晩は。

はい、珍しい光景に出会いました。
何の行事なのかわかりませんでしたが、なかなか厳かな行列だなと感じました。
いい思い出になりました。

この日は雨で、肌寒かったので、抹茶で一服して体を温めました。
美味しかったですよ。
ほっとしましたね。 (2023.06.03 20:04:07)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、雨の中での行事でした。

後ろの方の神官さんたちは傘を持ってらっしゃいましたね。

春日大社の朱色は周りの木々の緑に映えますね。

抹茶クリームあんみつとお抹茶、おいしかったですよ。 (2023.06.03 20:07:41)

Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
masatosdj  さん
こんばんは。

折角でしたが
神事とは 仕方ないですね。
むしろ見たくても見れない光景
ご覧になれたのですね。 (2023.06.03 22:52:19)

Re:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

この春日大社の神事を見るのが目的の
奈良旅行でしたよね。
雨の中厳かに行われた神事はどうでしたか??
あんみつとお抹茶美味しそうですね!!

皆さんの旅行記を見て楽しませてもらっていますが
いつか旅行を自分から楽しみたいと思える日が
私のもくるのかなっと思ってしまいます。
今はとてもそんな意欲が湧いてこないから。 (2023.06.04 00:48:29)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、何か神事があったようで、春日大社の中には入ることができませんでした。
代わりに珍しい行列を見ることができたので良かったです。 (2023.06.04 01:06:25)

Re[1]:奈良の旅17・世界遺産・春日大社 & 抹茶で一服(06/03)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、その日は春日大社の中に入ることはできませんでした。
何か神事があったようでした。
ただ珍しい行列があったので、それを見ただけでもう満足でした。

抹茶とあんみつは美味しかったですよ。

さえママさんご夫婦には今はとても旅行を楽しむ気分になれないことがよくわかります。お辛いでしょうから。
交通事故のご遺族の方々がいつの日にか旅行を楽しむことができる日が来ることを願っています。

(2023.06.04 01:14:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: