R.咲くや姫さんへ

はい、靴屋さんがないというのが困りました。

仕方なく近くの大きな量販店でビーチサンダルを探して履いてきました。

何とか運転はできましたので良かったです。 (2024.06.01 21:18:51)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

エンスト新 @ Re:幼稚園生活、楽しんでます & クジャクサボテン(06/28) New! おはようございます ラッシュガード、名前…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! いつもありがとうございます。 11年前だと…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、2時間余…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! きらら ♪さんへ どうもありがとうござい…

Calendar

2024.06.01
XML
カテゴリ: 旅行記





余りにもたくさんのコナンの絵の石像や道路の絵があるので

そろそろ写真を撮るのに疲れてきました。





まだこれから先、約800mもあります。






やっとコナン大橋にやってきました。

由良川にかかっている橋です。

左岸にブロンズ像がありました。

右岸にもなぞ解きのブロンズ像がありましたが、

写してないです。






橋を渡り出会いの広場には可愛い像が建っていました。

コナンの家と米花商店街もありました。

コナンの家(工藤邸)の玄関には表札があり、

ちょうど親子連れがインターホンを押していたので

少し離れた距離から見ただけで通り過ぎました。

隣のコナンのキッチン前には可愛い銅像がありました。




「はじまりの瞬間」

新一と蘭の下校風景です。




2021年12月に設置されたオブジェに

青山先生が命名したタイトルは「道に迷った平次と和葉」だそうです。






こちらの汚水槽の蓋はコナンだけね。




「眠りの小五郎」の異名を持つ毛利小五郎による推理シーン

ヨーロッパの観光客が数名、熱心にこの像の写真を撮ってました。




やっと青山剛昌ふるさと館にやってきました。






「少年探偵団」終結!




「怪盗と名探偵」

コナンと怪盗キッドは永遠のライバルですね。




運転席にはあがさ博士が座っていました。






青山剛昌ふるさと館には相方だけが入りました。

2年前のGWに訪れた時は3時間待ちで、

断念した苦い思い出があり、今回やっと実現できました。

ふるさと館には北栄町で生まれ育った青山氏の仕事部屋が再現されていて

「名探偵コナン」にちなんだ資料の展示や複製原画や原稿もあり、

隣にはグッズ販売を行う「コナン探偵社」もありました。

そこでお土産を買って満足したようです。


しかし帰り道でハプニングが起こりました。

相方が履いていた履物の片方が壊れたのです。

帰りは片足はだしで歩いて帰りましたが、途中

足が痛いので靴屋さんを探したけれど、どこにもありません。

住民に聞いても、店員さんに聞いても、駅員さんに聞いても

みんな知らない、わからないというだけで途方にくれました。

そこで途中のドラッグストアに入って、応急処置として

私はビーチサンダルをさがして買ってきました。


(つづく)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.01 06:00:15
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
エンスト新  さん
おはようございます
せっかくリベンジができたのに靴屋さんがないというアクシデントが起きたのですね。
ビーチサンダルでは運転は厳しかったと推測いたします。 (2024.06.01 07:25:36)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。
そうなんです。靴屋さんがなかったんです。

ないよりはましなので、それで運転してもらいました。 (2024.06.01 07:56:08)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

青山剛昌ふるさと館まで歩いて遠かったですね。
街中にはいろんなシーンのイラストや銅像があって
それを見ながら歩くのも楽しそうですね。

思いがけないハプニング!?
ビーチサンダルで応急対応はできたのかな??
(2024.06.01 10:02:33)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、結構遠かったです。
途中、コナン関連の色々な銅像や絵があるので空きませんが。

はい、北栄町には靴屋さんがなかったんです。
なんとかビーチサンダルで当座しのぎの対応はできました。 (2024.06.01 12:09:59)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
たくさんのコナンたちの像があるのですね。
これは好きな人は一日では足りないようですね。
私はこれは圧倒されてしまいそうです。
履物が壊れたのですか、それは災難でしたね。
靴屋さんとかないものなんですかね。

なんとかビーチサンダル見つかってよかったですね。
イイね完了です。 (2024.06.01 19:06:43)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木1〕を更新しました。

Microsoft Edgeがよくフリーズして作動しなくなる。
Operaブラウザは2002年頃から利用してるが大きな
トラブルは発生してないがEdgeを削除しない理由は、
銀行ページのログインがワンクリックで出来るからである。
(2024.06.01 19:08:01)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
いつもありがとうございます。
コナンにも星影の魔術師ってサブタイトルの映画があるのですが
魔術師をマジシャンと読ませてますが
魔術師の場合、魔術師は魔法使いの方のウィザードなのですよね。
エゴザしてもそちらばかり引っかかります。

(2024.06.01 20:14:05)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
R.咲くや姫  さん
まぁ、これは困りましたね〜

履き物は旅先で壊れたり踵が取れたりすると
本当に困りますね。

ご主人様は足に怪我はなかったのですか?

でも、靴屋さんってなかなか見つからないかも?
大きなモールとかあれば売っていますけれどね‥

運転も大変だったことでしょうね。 (2024.06.01 21:03:14)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。

北栄町はコナンの街で本当にたくさんのコナンとその仲間の銅像とか絵とかたくさんありますよ。

好きな人は時間をかけてゆっくり見て回ると楽しいと思いますよ。
ファンは圧倒されると思います。

履物が壊れましたが、小さな町なので靴屋さんがなかったんです。
はい、ビーチサンダルを何とか探しました。
ありがとうございます。 (2024.06.01 21:08:58)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

源氏物語〔帚木1〕を更新されましたか。

それは困りましたね。
何とか解決できるといいですのにね。 (2024.06.01 21:11:00)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

コナンに星影の魔術師というサブタイトルの映画があるんですか。
知らなかった。
そちらは魔術師をマジシャンと読ませているけれど、星影の魔術師さんは魔法使いのウィザードのつもりなんですね。
うーん、困りましたね。 (2024.06.01 21:16:08)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichan60  さん

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
きらら ♪  さん
見ごたえのあるものがいっぱいありますね。
コナンファンが訪れるのも、納得です。

そして、アクシデント、大変でしたね。
ビーチサンダルでも見つかってよかったです。

はだしは危ないですから・・・
お怪我はなさいませんでしたか? (2024.06.01 21:20:12)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

はい、コナンファンにはたまらない聖地だと思います。

アクシデントで町で靴屋さんを探してもないんです。
それだけ田舎の小さな町という事です。
おかげさまでビーチサンダルを見つけて急場をしのぎました。

幸い怪我はしませんでしたので良かったです。
ご心配ありがとうございます。 (2024.06.01 21:48:37)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
masatosdj  さん
こんばんは。

2年ぶりで入れて
良かったです。

それにしても
コナン コナンですね。 (2024.06.01 22:25:04)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その11 コナン通りを青山剛昌ふるさと館まで 後編(06/01)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、2年ぶりに入れて良かったです。

小さな北栄町という町がコナンで町おこしをしている感じです。

それ以外はのどかな農村地帯という感じでした。 (2024.06.01 22:29:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: