最後の うなぎ問答、いいっですね!
絵に描いたような、下町職人さんという感じが 伝わってきます。
うなぎもおいしそうですけど、お新香もいい仕事していますね。

この前、うなぎではないけど、新サンマを 炭火で焼きました。
炭火で焼くと、どうして、あんなにふっくらと 焼き上がるんでしょうか~~ (2009.08.12 23:31:53)

二万マイルの自遊時間♪

二万マイルの自遊時間♪

PR

フリーページ

株式市場におけるテーマ


災害復興関連


花粉関連


偽造カード関連


駐車場関連


萌え関連


村上ファンド関連


リップルウッド関連


鉄道:信号関連


タワー銘柄関連


夏関連


防衛関連


アスベスト関連


竹田和平関連


エレベーター関連


選挙関連


地震関連


高配当利回り関連


郵政民営化関連


ブライダル関連


牛肉関連


インフルエンザ関連


強度偽造・耐震関連


ドラッグストア本社


防寒関連


1部昇格2部在籍期間


ドコモIR説明会


赤ちゃん関連


ノロウィルス関連


2007年記録


2008年記録


優待利回り大作戦


ユニクロ柳井氏の一言


本日の花粉人口


日経225(ファーストリテ)


日経225(セブン&アイ)


2005-09-26日経平均


ぽーとふぉりお


株式投資拾い読み


利益配分ルール


損キリルール


公募・分割理由


信用残


72の法則


ストレスマネージメント


中越地震影響被害


売買フィルター


株の色々チェック


ライブドアvsフジテレビ


ライブドアvsフジその2


四半期開示 投資法


テスト


時の業者語録


イメージ画像


赤塚不二夫への弔辞


ちび


USBの不履行


2008年10月1日社説(朝日・日経・読売)


2008年10月7日朝刊1面(朝日・日経・読売)


2008年10月7日夕刊1面(朝日・日経・読売)


2009年11月21日 為替王コラム


チャートコレクション


アイ・エックス・アイ (4313)


アフィ


レトロ1


雛型


2009.08.08
XML
カテゴリ: 食いしんぼう万歳
雷門


美味しい物を食べに行こうと、食べ放題情報特集の本を立ち読み。
特集ではない部分で、美味くて安いうなぎの繁盛店の記事を見かけました。

べらんめえ口調でクセのあるご主人と、下町の雰囲気をかもしだした店内、
そして美味しく安いうなぎがたべれて、開店時には行列ができていると
評判のお店、それが浅草雷門から徒歩5分の色川でした。


色川


創業が文久元年とは、いったいいつ頃だか分からないが、とにかく歴史ある
お店です。ご主人は確か6代目だったと思います。

ご主人から注文を聞かれるが、こちとら初訪問でメニューがわからない。

ちなみにうな重のランクが並、上、特、筏の4ランクあり、カップルで
並を頼もうものなら、

「お兄さん、ここで女性をつれてきて並みかい?悪いことは言わねえから、
さっきの注文聞かなかった事にしてやる。もう一度注文してごらん」と
説教を聞かされるとどこかのグルメ情報に書いてあった記憶。


色川

狭い店内で、黙々と仕事をしているご主人。
こちらでは、裂き、串うちの工程を開店時間に合わせ、注文した後
蒸し終えたものが、ご主人の手で焼かれます。

作り置きとは一味違う、お客さんの回転を上げる作戦なのだろうか?
それとも、江戸ッ子ご主人が、待たせたくない思いで編みだした
技なのかは知らないが、ふわふわの鰻を提供して頂きました。



色川


「串打ち三年,裂き八年(五年)、焼きは一生」との言葉を聞くが、
6代目の鰻は美味しかったです。(人によっては甘辛いかも)

最後にお勘定をお願いすると、ご主人に「旨かっただろ?」と聞かれたので
「旨かったです!」と答えると、「待たせて悪かったな」風な言葉が
返ってきたので、「旨い物は待つものです」と返したら「それは褒めすぎだよ」










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.12 13:30:45
コメント(6) | コメントを書く
[食いしんぼう万歳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うなぎ~  
食べたいです☆
こちらの鰻美味しそうですね。江戸っ子のオヤジさんのキャラもいいですね(^^)
最後の海底二万マイルさんの返し「旨い物は待つものです」・・・流石ですね(^^)/~
(2009.08.12 21:32:15)

Re:うなぎ~(08/08)  
ミスハドソンさんこんばんは
こちらの鰻は良心的価格です。
並1600円、上1900円、特2200円、筏は忘れました。写真のうな重は特になります。
浅草に行く機会があれば、カウンターでべらんめえ大将の江戸っ子弁を聞きに来て下さい♪

>食べたいです☆
>こちらの鰻美味しそうですね。江戸っ子のオヤジさんのキャラもいいですね(^^)
>最後の海底二万マイルさんの返し「旨い物は待つものです」・・・流石ですね(^^)/~
-----
(2009.08.12 23:11:21)

Re:べらんめえなうなぎ屋さん(08/08)  
あうぃん  さん
おいしそうな鰻ですね。ブックマークしておきます。
冒頭の文章読んで、鰻食べ放題?なんて元気なんだ!
と一瞬勘違いしてしまいました。 (2009.08.12 23:19:05)

Re:べらんめえなうなぎ屋さん(08/08)  
amormai  さん

Re[1]:べらんめえなうなぎ屋さん(08/08)  
あうぃんさんこんばんは
こちらのお店は接待系のうなぎ屋さんの対極にある、ふらっと普段着で伺う感じのお店です。
ふっくら美味しいですよ。カウンターはちと狭いですが^_^;

>おいしそうな鰻ですね。ブックマークしておきます。
>冒頭の文章読んで、鰻食べ放題?なんて元気なんだ!
>と一瞬勘違いしてしまいました。
-----
(2009.08.12 23:45:08)

Re[1]:べらんめえなうなぎ屋さん(08/08)  
amormaiさんこんばんは
麻生総理より正当なべらんめえ口調の、下町職人さんでした。
お新香に目がいくとは流石です。浅漬けながらもしっかりした糠床を使ったキュウリと奈良漬が、程良い箸休めになりました。
七味唐辛子の名店、やげん堀の山椒が置いてありましたが、風味豊かで思わず唸りました。
炭火は炭の癒される香りとふっくら感がたまりませんね。今年も目黒にサンマを食べに行こうかな♪


>最後の うなぎ問答、いいっですね!
>絵に描いたような、下町職人さんという感じが 伝わってきます。
>うなぎもおいしそうですけど、お新香もいい仕事していますね。

>この前、うなぎではないけど、新サンマを 炭火で焼きました。
>炭火で焼くと、どうして、あんなにふっくらと 焼き上がるんでしょうか~~
-----
(2009.08.13 00:03:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

NO.1(3562)---26年2… New! 征野三朗さん

2021~25PF概況559位… New! みきまるファンドさん

愛犬(ラブラドール… ron-pearlさん

2025年4月の運用結果 snoozer8888さん

KB TRAIN 団子屋3916さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん
株日記 N(管理人)さん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
『でら☆マネー』 お… でら(でらマネー)さん
気楽にまじめにある… わがままFP上ちゃんさん
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: