全31件 (31件中 1-31件目)
1
豪徳寺にあるペンギンペストリーの豪徳寺にゃんこ鈴、抹茶にゃんこ鈴、いちごにゃんこ鈴です!友人と会ったときにお土産でいたたいたのです~!3個入りの小さい焼き菓子が3種入っています。なので、1個だけ食べたので印象は薄目になってしまいました。食べ過ぎが防げてはいます!豪徳寺限定のお菓子でかわいい袋です!まず食べたのがいちごです。原材料上記の通り。小麦粉、卵、砂糖、はちみつ、バター、牛乳、ゴマ油、食用植物油脂、水あめ、みりん、苺、塩、レモン、転化糖、ベーキングパウダー、香料、酸味料、乳化剤、ゲル化剤(ペクチン)、着色料いちごあじのパウンドにいちごのジャムっ!食感が違ってなかなかフルーティで良いです。次は抹茶味を食べました。招き猫がかわいい!原材料は上記の通り。小麦粉、小倉あん、卵、砂糖、はちみつ、バター、牛乳、ゴマ油、食用植物油脂、水あめ、みりん、抹茶、塩、ベーキングパウダー、乳化剤、香料和風なパウンドにあんこでちょっとしっとり。抹茶、あんこ、それに加えてごま油の香りがしたような気がします。最後はレモン?って思ったらブレーンだった。原材料は小麦粉、卵、砂糖、はちみつ、バター、牛乳、ゴマ油、食用植物油脂、水あめ、みりん、塩、ベーキングパウダー、乳化剤、香料あ、単品で食べると意外とやわらかくもふんわりともしていない。蜜っぽい味わいが出て、こざっぱりいただけますが、私は抹茶が一番よく、2番目がいちご、3番目にプレーンがよかったです!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月31日
コメント(13)
創業明治15年、前橋の駅近の新妻屋で、いろいろ菓子を買っていよいよ会計というときに、賞状を見て追加して買ってしまったのが、繭玉まんじゅうです。繭玉まんじゅうというものだそう。繭玉の形をして、白く、そして照っています。乾燥しないように、1個1個、ビニールにくるまれています。これは、薯蕷饅頭で、1個あたり100円プラス税でした。丹波産の山の芋を使った皮は、もっちりと、そしてしっとりとしています。そして、茶色いこしあん。波照間産の黒糖をつかった大島餡。黒砂糖のことを大島餡というそうなー。山芋のかおり、そして、ちょっとコクのある、後味に黒糖ののこる柔らかくてなめらかなこしあんは、なかなかの美味しさなのです。また前橋に行ったら、手土産に買いたいーけど、黒糖系の甘さだと好みが分かれるかもしれませんね。パンチがあるので1個でも食べた感がある繭玉まんじゅうでございました!たとえ小さくとも、山芋を用いた薯蕷饅頭というのはお高いイメージがあるので、このお値段でいただけたのはうれしい気がしたのでした。新妻屋、上生菓子2種の記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月30日
コメント(9)
前橋の新妻屋にて、かわいらしい生菓子が1個当たり150円プラス税で売っていました。小さ目ではありますが、こんなに繊細に作られていて、上品なのに150円というお求めやすい値段設定で種類があるというのは、地元で愛されて、日々買われているからなのかな~と思わせます。お店のかたは、お日保ちは2~3日とおっしゃっていたような。一両日中に食べないとダメという感じ?上生菓子はほかにもおいしそうなお菓子がありましたが、思わず、見た目のかわいさで選んでしまいました。バラは、柔らかい!というのが印象として強いです。しっとりしていて、生感があります。そして、切ってもうつくしい。まったりとして、甘さもよく、なめらかです。こういうつくりなので単体で食べた場合は、甘くて単調ではあるのですが、ちょっとインパクトの強い、もちろんお薄などよいのでしょうが、そういうドリンクといただきくとたまらない。でも、ちょっと面倒だったのと、先月か先々月に買っちゃった静岡島田2ndフラッシュ べにふうき 井村典生さん作でいただくと、お茶のかおりとよくあってびっくり。そして、、、花びらもち、、、だったかな。ごぼうはないけれど~。すけるピンクのぎゅうひにみそあんがくるまれています。やわらかい、まったりとして口にからまるようなもち。そして、稚児もちをおもわせるみそ味の強いあん!!甘くて、、、あ、これ、好きなタイプです。後味に少し塩分が来るでしょうか?好みが分かれるかもしれませんが、私は好き!前橋に遊びにくることなんてそうそうないけど、せっかく行くからには何かその土地なんらではのスイーツが買いたいと思っていたところ、行きがけにこのお店を見つけて、店構えが気に入り、帰りにのぞいていこうと思っていたのでした。正解!だったのでした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月29日
コメント(11)
久々、楽天でもお店がある、デカダンス ドュ ショコラ(Decadance du Chocolat)の、デカダンス・デュ・ショコラの記事です。(6/5までの京王百貨店の新緑グルメフェア、限定商品かもしれません)1本1000円前後だったような。ここのケークとしてお安いのでは?渋谷から撤退していまいましたが、新たに新宿の京王百貨店デパ地下に入りました。利便性がいいです!原材料は砂糖、バター、卵、小麦粉、小豆、抹茶、膨張剤です。お日保ちは1か月くらいかな。細長ーいパウンドケーキです。抹茶の色が濃いっ!そして、どっしりしています。ぎゅぎゅっとつまった感じで、バター度は高いように思います。そして、小豆ゆえのほっくりした感じがして、抹茶感もあります。ツレ的には先日ご紹介した梅月堂の五三カステラ(抹茶)のほうがストレートに抹茶の味わいが来て好みだったようです!私はもちろんカステラもおいしかったけれど、こちらのどっしりしたバターがしっかり使われたケーク(抹茶)も好みだったのでした!デカダンス・ドュ・ショコラリンクのリンク集はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月28日
コメント(10)
幸せになれるお菓子、スペイン・アンダルシア地方のお菓子、ポルボロン(POLVOROBNES)をいただきました!スペイン王室御用達のグルメストア、マヨルカ(Mallorca)は二子玉川に店舗があります。アーモンドのお菓子、私は好きですー!ほろほろと崩れるタイプの、粉が固まったようなお菓子なのです。ちなみにポルボは粉の意味、そしてロンは崩れる~といった意味だそう。伝統菓子だそうで、口の中に入れて、ボルボロンと3回唱える。崩さずに食べることができれば幸せが訪れる。無理かなと思いましたが、無事唱えることができました。けっこう大きく、子どもが唱えるのは難しそう。また、私もそのまま食べたらむせそうなので、口から出して食べ直しました。そして、時間がたつと賞味期限内でもほろほろ具合がさらに柔らかくなって崩れやすくなるように思えます。美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月27日
コメント(9)
ツレが目をつけていたケーキ工房ムムス(Mumus)のクリームインシフォン(抹茶)です。ムムスは依然、やっぱりツレがシフォンケーキ2種を買ってきてくれたことがあります。(リンクはこちら!)京王百貨店のデパ地下は、6月5日まで新緑フェアをしていて、お茶関係のスイーツがいろいろな店舗で用意されています。そのチラシに掲載されていたケーキで、限定10台と買いてあったようなー。原材料は、有精卵、小麦粉、洗双糖、牛乳、脂肪分47パーセントクリーム(乳製品)、小豆、植物油、砂糖、胡桃、グランマニエ、レモン汁、塩1ホール1080円です。小ぶりです。Mumusは、素材にこだわったシフォンケーキの専門店で2000年にオープンしているようです。素材にこだわっているから、店頭のシフォンもお値段もそれなりにするなぁという感じがします。平飼い地鶏の有精卵、国産小麦粉、砂糖はミネラルが多い洗双糖、圧縮絞りの菜種油といった素材を用いて、食品添加物はなるべく使わないのだそう。クリームたっぷりです。小豆が上に乗せられ、また中にも入っていて、あんこですね。食べての印象はこのあんことクリームの印象が強いです。そして、くるみも使われていて、このクルミはおいしい。クリームが贅沢に使ってあるのはプレミア感があります。しっとりしていて、なめらかな食感のシフォンケーキはなかなか美味しいです。甘さは控えめだと思います。でも、その上品さゆえ、食べた印象が豪華なクリームの存在によって薄められているし、抹茶感も少なくしているのが、残念といえば残念です。クリーム抑えて、あんこクリームでなく、抹茶クリームだったら、抹茶味の濃さを求める我が家好みになっていたのではないかなぁーなどと、贅沢なことを思ったのでしたー!クリーム大好きさんには満足の出来だと思います!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月26日
コメント(9)
東京駅構内1階のエキュートのいろいろないいものを集めたグロッサリーニッコリーナで、長崎の老舗 梅月堂の五三焼かすてらを買いました。864円(税込)でした。ニッコリーナでは抹茶関連の商品を集めたコーナーができ、エキュートでは5/27まで、抹茶フェアをしているために手に入ったのかと思う。五三焼といえば砂糖と卵が多くて、焼くのが大変な高級カステラ。しかも抹茶で、材料はシンプル、食べログの評価も悪くないとくれば、欲しいのは当然のこと。原材料は鶏卵、砂糖(上白糖、グラニュー糖、ザラメ糖)、小麦粉、水あめ、抹茶、クロレラ上部は黒々としっかり焼けています。そして、ふかふかした食感で、蜜がたっぷりという感じです。また、抹茶の味わいがすっきり、しっかりと口の中に入って来ます。ザラメの食感は残っていなかったけれど、あとはありました。これは倍あってもいいカステラだーと思いました。ツレにも我が家の筋肉男子にも大好評でした!抹茶フェアのあるこの時期っていいなぁ~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月25日
コメント(9)
食べログ高評価のパティスリーユウ ササゲ(Yu Sasage)のサブレ カフェも買いました!こちらも580円でした!焼き込まれたスタイリッシュなクッキーです。原材料は小麦粉、バター、アーモンドパウダー、砂糖、卵、コーヒー、水飴、アーモンド、塩サブレより小麦粉度が高い。そしてコーヒーの主張があって苦味を感じます。上部の飴状のカラメルが香ばしく甘さを加えて、ちょうど良いお味にしています。ツレは抹茶に軍配。バター感と抹茶の風味が良かったらしい。でも、こっちはこっちで、苦味があっておいしく、違った魅力があったのでした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月24日
コメント(11)
友人宅に持って行ったケーキ。ノリエットのシュープリーズです。もうほかの荷物も重いし、私、ゴールデンウィークは食べ過ぎだし、迷ったのですが、見るとやっぱり買いたくなる。みんなもきっと美味しく思うよねって、、、言い訳ができちゃう。ワンホール、1800円プラス税だったかな。生菓子は余らない量でと小さいサイズでと思いました。以前このケーキ、食べたことがあったようです。固い、カスタードクリームはおそらくバター化しているのかな。でもくちどけよくなめらにとけていく。それに、甘いバニラの香りがしっかりしています。そして、かわっているのは、間の層にシュー皮の素材が使われていること。ちょっと厚みがあって、スポンジよりも甘味がなくて、食感の遊びが加わります。カシスのお味、インパクトがあります。ああう、、、やっぱりノリエットのケーキは好きです。友人が豆をひいてコーヒーを入れてくれて、沖縄の紅茶も入れてくれました。もうおなか一杯だったけれど、おいしくいただきました!昨日ご紹介した高野のケーキも、両方食べきってしまい、、、やっぱりスイーツは別腹なんですね!ノリエット、今までの記事のリンク集はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月23日
コメント(12)
友人宅に招かれたとき、別の友人のお手土産だった、新宿高野(TAKANO)の苺のケーキです。うわ~まっかっか!苺山盛り、苺好きにはたまらないつくりです。フルーツ果実店なので、そういうフルーツ使いも安心です。ちなみに新宿高野、3月20日から使っているクリームやスポンジなどを見直し、さらにフルーツをひきたてるおいしさにこだわったケーキつくりをはじめたのだそうです。こういうフルーツ度が高いムース系は、おなか一杯でもするするいただけてしまうものですよね。こちらもそのタイプでした。いちごたっぷり、そしていちごのナパージュ、生クリーム、いちごのムース、そしてスポンジ。スポンジもいちごのスポンジと通常のスポンジとあり、ふんわりしていて、フルーツのお味をもりたてます。イチゴ味を堪能できるケーキでした!!以前紹介した誕生果ケーキ、デコポンのケーキの記事はこちら!アップルパイなどの記事はこちら!メロンジェレなどのケーキの記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月22日
コメント(9)
ゴールデンウィーク、友人宅で飲みました!すごく家がきれいにしてあって、片付けが合理的にされている。開かずの間がない!「え?なにこれ!片付けのプロ宅なの?」という感じ。でも遊びの要素はしっかりあって、過ごしやすい家なのがうらやましい~!まずはサッポロ YEBISU 華みやびです!「あ、これ!麹系の甘酒のようなかおりがする!!!」キンキンに冷えた恵比寿ビール、華みやびにまずは盛り上がりました!サッポロ ヱビス(エビス) 華みやび 350ml缶 バラ 1本女子会ならロゼだよね~と私が持っていったのはこれ!一応グラン・クリュだし、、、。プティ カルト・ドール・グラン・クリュ・アンボネイ・ブリュット・ロゼ 750mlでもでも、私のような普段酒慣れしていないものは、口当たりいいこういうものはすぐ酔いがまわるよね~!友人はシャブリをもってきてっくれました~!口当たりよく、飲みやすく、くいくいいけてしまう~!そして、参加できない友人が送ってくれた赤ワイン!大うけ!赤ワイン、コクがあってかおりがしっかり。これ、、、おいしかったです。すごく!!!場を提供してくれるだけでなく、食べ物も用意してくれました!友人宅ではサラダ、お寿司、南蛮漬け、ラザニアなどを~!文字通りごちそう!あつあつのラザニア、鮭の南蛮漬け、どれもおいしかったです!ラザニアはたくさん作ってくれたので、お土産にもたせてもらいました!私もシンプルで簡単な肉類を2種類持参しました。すごく楽しい女子会でした!密度が濃かったな~。活力になります。ありがとうございました。(途中から素敵な旦那様も参加!男子として参加なのに、退くことなく、絶妙な距離感を保つところはすごい。女子慣れしているのは、お姉さまがいらっしゃるからなのね~きっと!)←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月21日
コメント(9)
京都のさらさの花遊小路店では、ほかにビスコッティ2種も買って持ち帰り、食べていたのです~!そしてチーズビスコッティは、これもやっぱり触感がビスコッティのかちかちという固さのイメージからは離れ、固さはあるもののくずれやすく、コーンミールの触感をのこしています。そして、このビスコッティは甘くない、、、というかほの甘さはあるけれど、甘さが強くはないのです。そして、、、黒こしょうがとってもきいているのです!見た目でも粒がみられますが、かなりの存在感です。原材料は小麦粉、バター、砂糖、卵、コーンミール、黒こしょう、チーズ食塩、膨張剤これがなかなか癖になりそうで、ほかにない感じが良い。おいしくいただきました!そしてチョコレート & ドライクランベリー ビスコッティ。こちらも、チーズビスコッティほどではないが、甘さが控えられています。そして、チョコチップがビスコッティを食べていると入っているのがなかなか良いです。ちなみに原材料はバター、小麦粉、砂糖、卵、ココア、チョコチップ、ドライクランベリー、食塩、膨張剤、乳化剤(大豆由来)、香料1個あたり130円で、けっこう大きく、味わいはそれぞれ違っていて、食べやすい。なかなか良いなと思ったのでした!我が家の筋肉男子にも好評でした!さらさ、ビスコッティの記事はこちら!ストロベリーのチーズケーキの記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月20日
コメント(10)
千歳烏山の人気パティスリー,ユウ ササゲ(Yu Sasage)のチョコチップクッキー、抹茶味も買っております。1箱580円税込です。原材料は小麦粉、バター、アーモンド、砂糖、チョコレート、卵、塩、抹茶お日持ちは3週間くらい。クッキーは、スライスアーモンドがたくさん入っていて、アーモンドのお味が香ばしく、カラッとしてサクサクしています。また、チョコチップの味わいがアクセントがあり、クッキーを滑らかにします。こうした要素は美味しいけれど、抹茶の味わいは強くはないです。甘やかで食べやすい高級クッキーというかんじでした!ユウ ササゲ、ケークオランジェの記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月19日
コメント(7)
スイーツ激戦区の千歳烏山。好評価を誇るパティスリー ユウ ササゲ(yu sasage)(祖師谷大蔵にも店舗あり)のオレンジケーキを買いました!1本1300円くらいだったかな。原材料はマジパン、卵、オレンジコンフィ、砂糖、バター、生クリーム、水あめ、オレンジジュース、洋酒、アプリコットジャム、ベーキングパウダースポンジはふわっとして空気感があり、かつ均一に空気穴があるような上品さはあるのですが、やや、大きめの穴のような気がします。上にはあんずのナパージュ、そして輪切りのオレンジは、ねっとりとして香りがしっかりあり、かつ、甘さがあります。スポンジのなかにはオレンジピールもはいっていて、全体的にオレンジの香りが良い。先に食べたツレは「おいしかった」とうれしげです。パティスリーらしく、甘さがしっかりありますので、ドリンクを用意していただきたい、濃厚さのある焼き菓子でした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月18日
コメント(11)
生協で2個セットで358ポイントで交換した、土佐アイスの匠利休抹茶シャーベットです。嘉永3年創業のつぼ市製茶本舗の抹茶を使っているようです。原材料は、砂糖混合ブドウ糖果糖液糖、抹茶(国産)、寒天加工品(粉飴、寒天)カロリーは1カップ、115mlで、70キロカロリーです。香料、着色料不使用。氷菓ゆえか、クリームなどより、抹茶のお味がストレートに来るっという感じがするくらい、抹茶の味わいがあります。抹茶の苦味まで感じるかくらいです。シャーベットらしい空気感、口どけの良さがあります。しかし、固いところは固く、はじから溶けやすいという感じはします。でも、美味しいー。高知アイス、文旦と小夏の記事はこちら!ぽんかんの記事はこちら!天日塩ジェラートと山北完熟みかんの記事はこちら!ゆずシャーベットの記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月17日
コメント(12)
「あ、しまった!先にはっさくを全部食べてしまった。」と我が家のフルーツ男子がつぶやいた。ちょっと前になるけれど、私が難波の高島屋で買って食べた中屋本舗のはっさく大福は、尾道発、日持ちが3日間ほど。値段は167円プラス税。しまった!求肥が袋に張り付いてとれてしまった。ぎゅうひ好きとしては、残念だ!原材料、餅粉(国内産米)、砂糖、白あん、はっさく、卵白、還元水飴、トレハロース、乳化剤、グリシン、PH調整剤はっさくを白あんでくるみ、さらに求肥が薄く包んでいます。はっさくは水気が少なく、でも乾いていない。まんみがあって、白あんと餅との相性が良い。なかなか美味しいー!!とここで、私もがっつり先にはっさくを先に食べきってしまう。すると不思議、白あんのくせが際立って、はっさくが欲しくなります。なるほど、慎重に食べた方がより美味しくいただけそうだと思ったのでした!八朔の大福、意外と広島ではメジャー?ブロともさんの記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)楽天でも販売していました!
2018年05月16日
コメント(10)
ツレと行った住之江公園のグリル樹。メニューを眺めて、関西らしいと感じた(東京だととんかつだし)ビーフカツを食べてみることに!ご飯と味噌汁がつくセットは1700円でした。このお店は昨年夏にオープンしたばかりのお店のようです。大阪や神戸の歴史ある人気洋食店、グリルミヤコ系のお店らしい。出来立てが運ばれてきました。カツが滅茶滅茶大きかった。横長のカツにデミグラスソースがたっぷりかかっています。付け合わせはあっさり。手前に紙で巻かれたナイフとフォークよりながーいカツ。衣が厚みがあって、そこにデミグラスソースがしみて、ご飯に非常にあいます。ご飯ないと食べるの厳しいともいえるかも。デミグラスソースはコクがあります。このデミグラスソースがなかなかおいしい!さらに、牛肉にはニンニクの香りと下味がついていて食欲をそそります。とはいえ、、大きいなぁ。複数名でいくのなら、別の皿をとって、シェアしてもいいかもしれない。美味しくても、皮の部分、残しました。肉は食べきった~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)このあと、思わず、脂肪の吸収をおさえるお茶を買って飲んでみた、、、。
2018年05月15日
コメント(10)
京都の豆餅(豆大福)有名な行列店、出町ふたば。その大人気の豆大福、大阪に行った際に、難波の高島屋の日本全国のお菓子を集めたコーナーで購入しました!曜日限定で出ていたのかも。3個で1パック。540円プラス税。小さ目かな~と思う。表も裏も、これでもか~というほど豆が入っています。原材料は糯米、えんどう豆、小豆、砂糖、食塩(とり粉として馬鈴薯でんぷん、小麦粉)弾力のあるもち、そして、存在感のあるえんどう豆。塩味がきいています。あんこはこしあん。ざらっとした、でもくちのなかでしっとりととけていくあんこ。このあんこの味わいの濃厚さ、ワイルドなあまくないえんどう豆、そしてつなぐように固さのあるもちとがからまって、、、おいしいです。ええ、やっぱりここの豆餅は、人気が高いだけに、おいしい。シンプルで、素朴な豆餅。おいしくいただきました!以前ご紹介したときの記事はこちら!あんこともちのおいしい組み合わせを日頃渇望されているカノジョの記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月14日
コメント(9)
ロールケーキ100本目の記事は大阪の五感で3日間限定販売の母の日のロールケーキです。とても華やかです。これを、前回購入した保冷バックに入れて持ち帰ってくれました!すごくきれい!よく持ち帰ってくれました。1本1800円プラス税。保冷剤はプラス50円。手間がかかっていることがあけてすぐにわかります。原材料は生クリーム、苺、加糖液卵黄、卵白、砂糖、キウイ、みかん、米粉、チョコレート(砂糖、カカオバター、全粉乳)、バタークリーム(バター、砂糖、卵白、食塩)、米油、全卵、抹茶ペースト、砂糖、クロレラ)、はちみつ、ショートニング、ピスタチオ、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(コチニール)、酸味料[チョコレート]砂糖、カカオバター、全粉乳、ココアパウダー、加工油脂、植物油脂、脱脂粉乳、練乳パウダー、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(黄3、赤3、青1)ロールケーキは米粉を使って作られている、このお店らしいつくりです。新潟県胎内産コシヒカリ100パーセント使用です。花びらの部分はいちご入りのホワイトチョコレートを削ったもの。そして緑の部分はバタークリーム。表面のゆるゆるの生クリームとはまた別の固さ、くちどけです。ホワイトチョコレートの板はハート形。いちごとピスタチオが散らされていて、とても色鮮やかで華やかでうれしい外見をしています。まきこまれたフルーツはいちご、キウイ、みかんです。いちごは香川県三木産の完熟苺。でも酸味があります。でもいいアクセントになっています。ごろごろと大きく入っているので、柔らかいクリーム、やわらかいスポンジなので、切るのがなかなか難しいです。北海道産の生クリームは、ゆるゆるっとしておいしいです。そして米粉のスポンジは卵度が高く、ふわふわとしてしっとりしていて、空気感があります。クリームとの口馴染みもよいです。ホワイトチョコレートはミルク度が高い。カフェで出てくるような、フレッシュ感のあるケーキの仕上がり。ロールケーキだけれど、印象は季節のショートケーキという感じです。家族でおいしくいただきました~!五感のこれまでの記事、黒豆マドレーヌええもんの記事はこちら!抹茶ええもんの記事はこちら!抹茶のバウムクーヘンの記事はこちら!!和三盆のバウム和クーヘンの記事はこちら!栗と黒豆のパウンドはこちら!抹茶といちごのルーロの記事はこちら(こちら、いちごの季節だけの季節のルーロです。ただ、母の日のルーロが売っている間は販売中止だそうです)←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月13日
コメント(8)
ツレのおすすめ、難波の欧風料理重亭でランチをしました!おすすめは看板メニューハンバーグ。自家製ケチャップソースと創業当時からつぎ足して使っている特製デミグラスソースを絡めた照り焼き醤油風味のソースがたっぷりかかっています。ツレはハンバーグで勝負。1,100円。私はそれに卵がのっている、ミンチをいただきました。1,150円。値上がりしたばっかりのようです。スパゲティ、キャベツ千切り、卵は熱くない状態、そしてハンバーグがアツアツの状態で運ばれてきます。このハンバーグがけっこう大きいのです。200gらしい!卵はハンバーグと一緒に食べるより、ソースにつけていただいて美味しいような気がします!日本人にあうようにと味付けされているソースがたっぷり、、ご飯は食べ進みます。プラス150円となりますが、頼んだ方が良いかと思う。肉汁が出てくるハンバーグは、ネギ類の形は見当たらず、牛肉の味わいが強い気がします。そして、表面がかたく、中が柔らかく、くさみがなくて肉感があるところに魅力があります。牛ミンチと丁寧に筋を取った豚ブロックに食パンなどを加えた自家製合挽きミンチで作られているのだそう。自慢のソースは甘辛というタイプでなく、コクがあってデミグラスソースーっという感じ。キャベツともあいますー。ボリュームたっぷり。美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月12日
コメント(10)
難波のジェラテリア ルッジェーリ(RUGGERI)でジェラートを食べました!ダブルで基本は450円。コーンかカップを選ぶことができます。私が頼んだのは、赤いのは季節限定のメランジュルージュ。苺、木苺、ブルーベリー、ブラックベリー、4種類のベリーで構成されているジェラート。ベリーの香りが良く、味わいが濃くて、とても好みです。そして、プラス100円のピスタチオのジェラート。2年に1度しか収穫できない、シチリアブロンテ産のピスタチオを使っています。ナッツ度が高く、味わいが濃くて、ちょっと他にないと思う。ツレが頼んだのはプラス50円のあまおう、そして、プラス50円のデコポン。とてもフルーティ。そして、両方私が頼んだジェラートよりあっさりとしていました。また食べたい!!と思わせるジェラートで、食べて満足でした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月11日
コメント(10)
さて、大阪では、ツレのおススメ店、うなぎ専門店 魚伊にて、うなぎ丼(特上)3700円を食べました!関目高殿の駅からは近いけれど、住宅街!という感じの場所にあります。魚伊は、創業 慶応3年。備長炭で焼く、手焼きによる関西地焼き炭火焼き鰻というところがこだわりなようです。うなぎの卸問屋をしているそう。お店は関目高殿の本店、そして、天満橋に支店、あとはデパ地下にも出店されているようですが、大阪三店舗となぜか博多に1店舗。外側はカラッとして、全体的に肉厚で、皮も肉厚。皮だけ食べていて剥がれたりします。山椒によくあいます。関東と違って味が薄めな気がします。別物だなぁ。これはこれで美味しい。肝吸い。そして、奈良漬けが味しっかり、香りが良いです。うなぎのタレですが、食べ進めて変化が欲しい時、うなぎにはかけず、ご飯にかけた方が好みです。うなぎにかけたところ、気に入ったうなぎの食感を崩してしまうようなきがするのでご飯にかけてみたら、好みのお味になってうれしかったのでした。美味しくいただきましたっ!本当、あっという間に食べ終えてしまいました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月10日
コメント(12)
肥後橋のハングリータイガー(Hungy Tiger)は1967年に虎ノ門でオープンしたイタリアンだそう。隣の駅で合流したツレのすすめで一緒にランチをしました。1日地下鉄乗車券を買っておくと、途中下車が楽でよいです。非常にパスタが食べたいということで決定~!私は880円。海老、イカ、アサリを使った漁師風にバジリコをからめたこのお店のオリジナルスパゲッティなのだそうです。たっぷりとした具。そして大葉がたっぷりと入っていて、味わいがあっさりとしていて食べやすいです。ツレが好きなのはペスカトーレ。大盛りでプラス200円。すごい皿になっています。はい。ツレはチーズとタバスコをたっぷりかけるのが好きです。ここのパスタはしっかりこしがあって、具もたくさん入っていて、暑くて、かつ疲れていたので、おいしくいただきました!そして、ランチ後はアイスコーヒーかホットコーヒーを自分でついで好きにいただくことができます!おなかいっぱいでした!虎の門と食べ比べをしてみたいです~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月09日
コメント(11)
さて、京都のストック記事に戻ります!花遊小路にある幸福堂では栗みかさも買いました!幸福堂のHPにはこの店舗についての情報はないのですが、おいてあった用紙によると営業時間は11時から20時半 定休日は水曜のようです。こちらも220円だったか?皮は薄く、形はまさに山のようにぷっくりとしています。焼印が風流ですね。皮は均一に焼かれて上品な色をしています。そして中には渋皮栗が入っています。丸々一個入っていて豪華です。この渋皮栗は柔らかくてやっぱり甘い。あんこはこしあんです。いちご大福のこしあんよりしっとりとしているような気がします。おそらく丹波大納言あずきをもちいたあんこ。栗は野趣な感じは控えめ、潰れていくようなタイプ。皮はちょっとパサつき気味なタイプかな。でも、甘さが控えていて、卵の香りが良いです。味的好みからいえば、はいちご大福に軍配は上がるけど、日持ち5日間とおっしゃっていたような。そういう使い勝手の良さがこの栗みかさにはあると思うー。日持ちがするなら、このお店で作り立てのみたらし団子も買いたかったなぁ~。幸福堂のイチゴ大福の記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月08日
コメント(10)
クリオロのケーキを食べた日に実家で飲んだのは、以前実家に送ってあったシャンパンです。 昨年、ウメムラ Wine Cellarで購入したうちの1本です。2006年のシャンパンということは12年前か、、、。干支がひとまわりした感じ。シャルドネ種ということで、飲みやすいのかな~、あ、ラベルかっこいいみたいな感じで、飲む前にわくわくしました!おいしいうちに飲まないとね~ということで、急遽あけることになったのでした!なんだかラベルの文字が長い~。とてもかおりがよく、フルーティで飲みやすいシャンパンです。シャルドネ種100パーセント。う~ん、おいしいという感覚はあっても、違いを表現するのは難しい~!ピエール・ジモネは、シャルドネの聖地とやらのコート・デ・ブラン地区の、12の特級畑を持つ、数々の賞をとっているドメーヌだとか。フランス・ワイン専門誌La Revue de Vins de Franceで5つ星の評価を受けているのだそう。。。ちなみに、山本昭彦氏の『最初で最後のシャンパン入門』に掲載されていたシャンパンだと思っていたけれど(この本といっしょのシャンパンセットだった)、ちょっとページが違った?果実そのものの豊かな香りを出すように手間も時間もかけているそうで、はい、フルーティというのがわれわれ素人どもの一致した意見です。ぱちぱちっとはじける泡は清廉で、でも熟し切らない果物のような香りと味わいをまとい、食欲を促す~?ような、?(すみません、適当で)、、、そんなシャンパンでございました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)参考まで~。
2018年05月07日
コメント(13)
ゴールデンウィーク中、ちょっと早いのですが、楽天市場のクリオロから母の日用のケーキを実家に送り、一緒に食べてきました!クリオロのmomo、桃とバニラのケーキです。3740円プラス税プラス送料。でも、たぶんお買いものマラソンで少しお安く買っているはず。直径は15センチで4名から6名用。ご覧のとおり、高さもありますので、量のたっぷり感はうれしいつくりです。冷凍の状態で送られて、食べる前に解凍時間が必要です。苺とムースでは解凍の時間に差があり、苺は冷凍状態のままのものもありました。ちょっと味がぬけちゃっているかな?私のものは溶けてはいたけれど、溶けていないほうがかえって食感に違いができてよかったのかも。綺麗なピンク色で、カーネーションのように華やかです。桃のかおるナパージュの照りが良いです。見た目の華やかさでテーブルは盛り上がります。その下はバニラのムース。甘さ控えめながら香りは甘く、そして桃のジェレは甘みがあり、桃らしい香りの良さと、フルーツらしい酸味があります。1番下層は、アーモンド使いのふわっとしたスポンジ。甘さ抑えめで上品に出来上がっていました。食後に食べても胃が重くならないふわっと感と、甘さの少なさは良いのですが、パンチには乏しく、美味しいことは美味しいけど、これまで食べたケーキの方がお味的にはもっと濃いケーキのほうが好ましいかなと思いました。とはいえ、スイーツを普段食べない層まで幅広くおいしく感じさせる安心した、そして華やかなつくりであるようにも思います~!クリオロのお菓子のリンク集はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月06日
コメント(9)
タガが外れるとはこのことを言うのか。新宿のバスタ直結のNEWoManの3Fのサロンがしている食事店、SALON BAKE & TEAの人気のオーダーブッフェを頼んだわけですが、前回(昨日)の記事が前半で一気食いしてお値段的にもとをとった内容というところで示させてもらいました。今回のこの記事はまたさらに食べている内容を記事にしている、、、といったところになりますでしょうか。さて、前回に引き続きお次に食べた3種類。マーブルアイス。これはブッフェを頼んだ人のみ選ぶことができるアイスです。ヨーグルトとフロマージュブランのあっさり、でもコクのあるアイスに、シャトージュンの白ワインとブルーベリーで作ったジャムが混ぜ込まれていて、食べやすいアイスです。そして、ダックワーズ。チョコレートでコーティングしたダックワーズとプラリネクリームのお菓子!アーモンドクリーム、、、プラリネクリームがこんなにたくさん入っているなんてー!と感動。チョコレート似合うに決まっている。そういう組み合わせが好きな私にとっては、嬉しい味だ!友人お勧め、ガスケット。キャラメリゼされて硬い表面。その中はシュー生地。さらにカスタードクリームが入っています。柚子とベリーのクリーム。フルーティにしています。私もこれは美味しかった。ちなみに、カスタードスイーツとして、トロペジェンヌより、こちらを優先させることが友人のお勧め。パン第2弾は、テーブルにあるメニューから店員さんに注文して持ってきてもらいました。フォカッチャ、そして豆乳のファイバー。ツナのディップを注文。あとで到着したレモンのバター。フォカッチャは柔らかく癖がなく食べやすい。そして、豆乳のファイバーは、ほの甘くて柔らかい。店員さんがアップルパイをもって登場ー!待ちかねていました。焼きたてでした。ピンクレディーというりんごとアーモンドクリームで焼き上げたそうで、シナモンの香りもしたかな?いい香り。大きさがあるし、甘さがしっかりあります。次々に焼きあがってきて、店員さんが焼けたパイの皿を運びながら、いる人がいないか聞いて回る。じゃがいもとバジルのキッシュがバジルの香りが良くて美味しい。アンチョビと芽キャベツのキッシュはしっかり塩味のあるお味。もし、パイやキッシュが先に来ていたら、こんなに食べてないかなーと思わせるポリュームです。本来ならここで食べるのをストップすべき。でも、気になって仕方がないスイーツが1個残っていた。ラストオーダーで苺のモンブラン頼んじゃった。友人も半分食べてくれるって言ってくれたし。苺のクリームに苺が丸々入っていて、苺味がしっかりあったのでした。口内炎が痛いのに、、、。危険な場所だ。図らずも食べた量と値段では、十分元をとったという満足度が高い。もし11時開店すぐに入れていたなら、キッシュ類が先に来ていたら、こんなに食べなかったことだろう。夕飯は全く入らなかった。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月05日
コメント(7)
この歳でビッフェなんて無理無理ーって思っていたけど、違った。同い年の友人と、ばくばく食べてしまった。どこでかというと、新宿のバスタ直結のNEWoManの3Fのサロンがしている食事店、SALON BAKE & TEAでのことである。サロン ベイク&ティ。SALONは人気のファッションブランド。そこの飲食店のうちの一つがここ、サロン ベイク&ティです。人気のオーダーブッフェは、平日限定40名、休日限定60名の限定メニュー。ゴールデンウィーク、開店5分前に並んで、店に直行するも、我々は第2弾になってしまいました。整理券をもって、12時15分くらいに集合と言われます。(12時に戻りましたが、、、)このお店、60分間のオーダーブッフェになっていて、席は75分間いることができます。オーダービッフェ、まず、メニューから飲み物は1種類を頼みます。2種類目はお値段がまたかかります。テオドーの紅茶を何種類か揃えていて、そこから緑茶ベースのジェイムを頼みました。ドリンクは南部鉄瓶に入ってきます!砂時計が終わったら飲み頃になります。ケーキはメニューから一度に一人3種類まで頼むことができます。全部食べ終えてから、店員さんを呼んで追加オーダーをしていきます。写真は友人と二人分。1個あたりは小さく、プティフールといったところ。上の皿のなかから、私は背の高い透明のゼリー、スパークリングとフレーバーティーのマリアージュが楽しめるジュレ・ド・シャトージュン スパークリングをいただきました。あっさりしていて、香りがよく、甘さが控えめ、でもぶどうベース(だったかな)のフルーティな酸味もよいです。次に苺のショートケーキ。季節限定かと思う。柔らかくクリーミーな生クリームと、生苺の食感が良い!ショートケーキが好きな人は頼んでOKな品!さらにウィークエンドマモン。ハート型の可愛いお菓子。テオドーの紅茶、メランジェ ドゥ ジャルダンを練りこんだアーモンドプードル使いの香り良い、コクのあるプティフールです。小さいので、2口でいただけます。一気に3個食べてしまったあとは、はじめっから食べる気満々の宇治抹茶のパンナコッタを食べる。クリーミーでスルスルいただけてしまう。気が付いたらあっという間に食べ終えていました。これも季節限定の品です。アールグレイスコーンは、香りが良く、甘いもの続きの口を飽きさせなく、いいタイミングな気がしました。確か柚子の香りがして、そこも好感度が高かった。そして、カヌレのような形のプティフールは、友人お勧め、カトリエーム。上のシュークリームみたいなトロペジェンヌは、友人的にはほかの菓子のほうがおいしいとの意見。おすすめされたカトリエームは、外側(というかベース)は、第4のチョコ、ブロンドチョコレート使いのムースです。キャラメル味がホワイトチョコレートでまろやかに。中にはアールグレイのムース、上部にはオレンジソース。台はしっとりめのクッキー。香りが良くて美味しいー。と、ここで、ようやく店員さんがパンを持っての登場。待ってましたー。パンは初めは自分で頼まないで、店員さんが出来立てを持ってくるので、それを待つとのこと。今回もってきてくださったのは、ミルクパンとクロワッサン。苺ソースとクリームが添えられてます。ほの甘く出来立てのミルクパン、そしてバターたっぷりのクロワッサン。うまい、、、。ちなみにケーキは単品1個400円らしい。紅茶は900円から1000円。オーダーブッフェは2600円プラス税(税込2808円)ですから、もう、6個食べて、パンまで食べて、このお店で通常で食べるお値段を超えています。ブッフェのスイーツはもしかしたら小さくしているのかもしれませんが、、、。さて、鵜のように食べてしまったスイーツ。パンが来ておさまるかと思いきや、おさまらなかった。まだまだ食う。→孤高のグルメ風~。第2弾に続く~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月04日
コメント(8)
ツレが大阪で五感の季節の限定ルーロ、宇治抹茶と完熟苺を持ち帰ってくれました。1本あたり1300円プラス税。移動時間もあるので保冷バックを購入したそう。250円プラス税 しっかりしていて、しかもオリジナルバック。なかなか良い。米粉のスポンジは新潟県胎内産コシヒカリを使用。賞味期限は当日限りです。原材料は、生クリーム、苺、液全卵、砂糖、米粉、加糖液卵黄、ホワイトチョコレート(砂糖、カカオバター、脱脂粉乳、全粉乳、クリームパウダー)、牛乳、バター、抹茶、はちみつ、ベーキングパウダー、トレハロース、乳化剤、香料苺は香川県三木町の完熟苺を使用とのこと。抹茶は石臼で丁寧にひいた京都の宇治抹茶を用いているそう。米粉のカステラはふわっとしてとても柔らかく、指の跡がついてしまうのと、ビニールを剥がすときに注意が必要な、しっとり具合があります。そして、きめ細やか。焼き色もよく、後味に抹茶を感じるカステラのなかには、生クリーム、香りがよく酸味を感じる苺、抹茶度の高いガナッシュが入っています。抹茶のガナッシュは、口どけが良くて濃厚で、このルーロの個性ともなっています。苺は抹茶スイーツとしてあうのか?と思いましたが、苺の風味がルーロのケーキとしての生感を担っていて、とてもよい取り合わせになっています!リピしたいくらい美味しかったのでした!五感の黒豆マドレーヌええもんの記事はこちら!抹茶ええもんの記事はこちら!抹茶のバウムクーヘンの記事はこちら!和三盆のバウムクーヘンの記事はこちら!栗と黒豆のパウンドはこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月03日
コメント(9)
大好きな仙太郎さんの柏餅、近年は2種でしたが、ツレが久々の大人買い、一人3種を1個ずつ買ってきました!1個あたり200円プラス税 開けた途端、柏の葉のいい香りが。これはが餅にもうつって、柏餅を美味しくしているのだと思います。柏餅が箱の中にぎゅうぎゅうに詰まってます。真ん中が味噌、1番白い葉がこし、残りが粒です。今回、塩味も感じました!素材の味が素直に来て、大きさもそれなりにあり、その日限りの賞味期限ですが、やっぱりいいー!まずは味噌から。今ひとつ印象が悪かった味噌です。でも、今回は美味しく感じました。柔らかいもち、ねっとりとしています。そこに、白あんですが、粒がなく、豆も味噌も主張を抑え目です。そこがよかったのか。次はワイルドなつぶあんです。草餅のもちは、やっぱり癖があっていいです。柔らかくねっとり、味わいがあります。滑らかなあんと、口に残る粒。甘さをかんじるあんこ。でも、塩味まじりの甘味のないボリュームのある草餅なので、甘さにうんざりせず、美味しく頂くことができるのです。最後は翌日にしました。サランラップにまいて、でも、もちはまだ柔らかい。我が家のスイーツ男子どもは3個を夕飯後に食べこなしていました。私もできなくはないけど、確実に多すぎかなぁと自重しました~。柔らかさは保ちました!ゆるゆるこしあんと柔らかい餅が美味しく、ホッとしたのでした!仙太郎さんのこれまでの記事、その1はこちら!その2はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月02日
コメント(10)
京都で6店舗を構えるさらさの花遊小路店(人気のカフェで、夕飯も遅くまで食べることができます)にて、季節限定のチーズケーキ(ストロベリー)も買いました。京都の若者に人気のカフェさらさ。焼き菓子の専門店もあるくらい、スイーツにも力を入れているようです。500円だったと思います。イチゴ大福を買ってしまったので、こちらは翌朝に食べることにして、時間をずらしたのでした。とてもクリーミーなねっとりめのチーズです。ベイクドではなくレア。しつこくはないのですが濃厚です。底の生地ははしっとりしています。甘さはあります。いちごも酸味がなく、チーズケーキになじんでいます。個人的にはもっと主張があってもよいかな~と思います。こういうのは好みですものね。すごく量がたっぷりありました。でも、甘すぎないのと口当たりがいいので、ホテル提供のお湯で溶かすタイプのカフェオレとともにゆるゆるといただいたのでした!さらさ、ビスコッティの記事はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2018年05月01日
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1