全31件 (31件中 1-31件目)
1
ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、リリエンベルグ(Lilien Berg)のクッキーをことしもいただいてたべておりました!なかなかに年末忙しく、お料理、買い物、片付け、掃除。これも、食べ終えていたけど、記事にできないままー。他にも、食べたものがあるし、写真もあるけれど、それを使って記事にするのは年明けですねぇ。リリエンベルグのこのMIXクッキーは、何度も記事をUPしているので、詳しく書く必要がないのがありがたや~。あっという間に家族で食べ終えた、リリエンベルグのクッキーでした!リリエンベルク、今年は今年もお世話になりました。よいお年をお迎えください。順次ごあいさつに伺います~。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPしたリリエンベルグのクッキーの2010年の記事はこちら!リピでUPしたリリエンベルグのクッキー(クッキーの名前についても記載)の記事はこちら!2012年の記事はこちら!2013年の記事はこちら! 2015年あけの記事はこちら!2015年暮れの記事はこちら!2018年暮れの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!モンブラン(ホール)リピの記事はこちら!4種類のケーキ食べ比べの記事はこちら!
2019年12月31日
コメント(9)
ゴチになりますにも出たことのあるらしい、エトゥルスキ サーラ ジネストラ Etruschi Sala Ginestra(旧:Riva degli Etruschi Sala Ginestra)にて年末ランチをしました。一休でも予約できるのですが、今回は乾杯ドリンクとミニ菓子つきのozモールにて予約。前菜+パスタ+肉料理+ドルチェ+カフェ+ミニ菓子つきで3800円(税サ込) ドリンクはスパークリングワインにしました。【前菜】ブリのコンフィ 大根のマリネブリは肉厚です。大きいブリのコンフィの下には四角くカットされたブリです。大根は三色。野菜も魚も量が多く、お得さに驚きましたー。パンは3種類。フォカッチャが好評。【パスタ】フェトゥチーネ季節のキノコのソースきのことクリームがあわさり、チーズはパルミジャーノ・レッジャーノ。平打ちパスタ。おいしい!ソースをパンにつけてたべます。赤ワインはボトルでシェアしました。な5500円だったかなー。【肉料理】牛ホホ肉の低温調理 赤ワインソース皿がめちゃめちゃ、大きいので、肉も量が多いです。低温で火を入れたせいか、肉はかなり均一に柔らかい!!ピンューレは白にんじんだそう。柑橘の香りは沖縄産のケラジ。濃いのに、爽やかさが混じり、飽きずにいただけます。【ドルチェ】洋ナシのコンポート カモミールの香りとリコッタの淡雪リコッタチーズは冷凍させたものをかけてくれます。洋梨のジェラートは香りよく瑞々しい。洋梨のコンポートが大きい!!!【カフェ】食後のコーヒー カプチーノにしました。おかわりできますー!表参道の一等地。そして、部屋は広々として、皿類も豪華。スタッフがいいっ!!!12時に予約。3時過ぎまでお話も弾みました!リッチよく、量が多く、皿数が多く、野菜も自宅使いではない種類の多様さ、雰囲気、食器、スタッフのプロ感。え?本当にこのお値段でいいんですか?って思いました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)さあ!大掃除に片付け、料理、、、次のごちそうに向けて頑張るぞ~!
2019年12月30日
コメント(13)
先日は梅園だったけれど、今度は船橋屋さんの白玉あんみつをツレが買ってきてくれました!原材料は下記の通り。餅ものは好きなので、白玉が入っているのは嬉しい。箱の模様は、藤の花模様。黒蜜つきです。あんこはこしあん、そして、白玉は3つ。ぎゅうひは二色。みかん、赤えんどう、くず餅。黒蜜を先にかけて、混ぜてからうえにのっていたあんこやらを乗せて食べました。よく考えたら、のせてからかけるより、味馴染みがいいかなーと。あんこはよく絡んで、寒天との調和が良かったです。白玉は柔らかい。船橋屋さんといえば伝統のくず餅。それがはいっているのはなかなか嬉しい。あんずが入ってないけど、これはこれで美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)船橋屋 くずもち入りあんみつの記事はこちら!くずもち入り白玉あんみつの記事はこちら!七夕のお抹茶フルーツあんみつの記事はこちら!季節限定天神梅あんみつの記事はこちら!あんみつの記事はこちら!元祖くず餅 船橋屋
2019年12月29日
コメント(7)
久々、パティスリー・パリ セヴェイユの御菓子を食べました!これもクリスマス兼お誕生日兼20歳ということの甥のパーティで兄が買ってきたもの。フルーツはプラム、アンズ、いちじく、洋ナシ、レーズン、オレンジピールだし、、、それにアーモンド、ピスタチオ、クルミとナッツが入っているし、、、もう、ほぼそれらをつなぎとして生地がかためたにすぎないという感じ。ドライ系のフルーツ度満載!キルシュのかおりづけがされ、華やかな、素材感のある高級なお菓子をつまんだ~という感じでした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)patisserie Paris S'eveille (パティスリー・パリ セヴェイユ)東京都目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル 1F 03-5731-3230 以前私が書いた、パティスリー・パリ セヴェイユのパンの記事はこちら!チョコレートのケーキ2種の記事はこちら!焼き菓子5種の記事はこちら!焼き菓子3種の記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2019年12月28日
コメント(7)
PAULは、1889年フランス北部でOPENし、今年が130周年なのだそうです。その130周年を記念して売られているブリオッシュ・フィユテを買っちゃいました!1000円プラス税、、、とけっこうなお値段。そしてPAULの人気商品はクロワッサンだそうですが、それとブリオッシュをかけて作ったパンがこれなのだそうです。バターたっぷり、、、ということでお値段がお高くても仕方がないかなって思います。手にとると、ぱらぱらと焼けたパンの表面が落ちてきます。そして、見た目からして、生地はクロワッサン系!!!バターたっぷりで、口にふくむとじわっとバター感が舌に来る感じがします。そして、きじがほの甘く、表面には塗った系統の甘さがあります。美味しくいただきました~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)ランチボックスの記事はこちら!パン4種の記事はこちら!キッシュランチの記事はこちら!
2019年12月27日
コメント(8)
パーク・ハイアット新宿のジランドールにてスペシャル・ホリディ・ランチを友人といたしました!この時期、クリスマス前でお値段もUPメニューになっていたような。ワンドリンクつきで、スパークリングワインにいたしました。税サ込、一休プランで6700円。まずはパテアンクルートポークとチキン フォアグラ ピスタチオ身が引き締まっています。肉らしい食感に、フォアグラの癖がまじり、美味しくいただきました。メインは肉か魚で、魚にしました。サステナブルアトランティックサーモンのポワレナスのプレゼ 生姜風味 かんきつ香るバターソースサーモンは肉厚でやわらかく、皮はかたくパリッとしていて、バター感がしっかりあるソースでした。デザートは柚子のシブーストとストロベリーガナッシュ 抹茶のアイスクリームシブーストのムースはやわらかく、その上のガナッシュの酸味(クッキー層の下にかくれている)が、好ましい。アイスはしっかり抹茶のお味がしました。ドリンクはローズヒップティにいたしました!優雅さを楽しみながら、情報交換などは盛り上がりました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2019年12月26日
コメント(10)
クリスマスと甥の誕生日ということで、実家へ!!母がローストビーフを焼いてくれました。宮崎牛と奮発したそう。一同「すご~い!」と驚愕。食感が均一にやわらかく、筋がなく、味わいに深みがある。。。。ような気がする。地鶏の丸焼きー!やっぱり、身がきつきつな感じ。そしてくせがなく、酸味というか、、、なんか味わいが違って、これもまた美味しい。切って身をほぐしたりするのはちょっと大変だけれど、丸焼きは豪華!わたしが差し入れたシャンパンです!家に送ってあったもの。大好評!そういえば甥は20歳!皆で乾杯!ハムは昔記事にしたことがあるもの。買い出しは、兄一家が行ってくれていて、助かりました。チーズにあうパン。具がつまっていて、この手のパンは我々だいすき。こちらはあたためられたお総菜系パン。油分がすごい。人数が多いといろいろな種類が食べられる。夜までいろいろ食べる。こちらも以前記事にしたシュトーレン。楽しかったです。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2019年12月25日
コメント(10)
世界コンクールにも出場されている華々しい経歴のあるシェフのお店、清澄白河に店舗があるEnvedette(アンヴデット)の人気チョコレートケーキです。ヘーゼルナッツが上についていて、黒く照ったチョコに金のも模様が大人な感じ。ナッツのlコクを感じるチョコレートクリーム2種で構成されています。チョコ度が高い!1か所の層がパッションフルーツの味わいになっています。(あれ?オレンジだったかな?)それが全体、濃厚だけれど少し香りさわやかに食べやすくしています。底はクッキー地。その下はチョコがはりついていいます。その上はアーモンドクリーム系のスポンジ。上等だなぁ~。美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)ショートケーキの記事はこちら!
2019年12月24日
コメント(10)
清澄白河に店舗があるEnvedette(アンヴデット)のショートケーキでクリスマス+甥の誕生日のお祝いでした!けっこうな大きさがあり迫力です!!!見た目もキレイ、まさに店名の意味、「主役」にふさわしい華やかさです。サンタも甘くて食べられる軽いクッキーになっていた模様~~。そしてスポンジはふわふわで軽やか。クリームは癖がなく食べやすい。さらに甘やかななかなに、いちごの酸味があります。洋酒などが利かされていないし、クリームもスポンジも重くないので、子供からお年寄りまで、幅広い層が楽しむことができるタイプー家族向けとしても優れものなケーキといえるかも。しかし、スポンジとクリームの上品な軽やかさは、おとな的な高級感というか、ちょっと一味違う感じに出来上がっている感じがして、さすがというべきかな~と思います。ただ、がっつり重いケーキが食べたい人には、ちょっと軽やかすぎといえなくもないかな?でもでも、2種ケーキを食べようとする我々の、はじめのケーキにはとてもふさわしいケーキなのでした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2019年12月23日
コメント(9)
タルト・オ・ポサールを買ったときに一緒に購入した、パティスリー・ノリエット(Noliette)のショコラバー(キャラメル、、、だったような)です。これがまた、、、美味しかった。お値段、1200円プラス税だったかな?箱入りだとお値段UPするはず。表面のチョコが固いので、ちょっと切るときにキレイに切りづらい。濃厚なチョコの表面の層。その下にはガトーショコラ的なチョコスポンジ。バタークリーム(キャラメル色)。チョコのガナッシュは濃厚。これがおそらくキャラメル味。そしてチョコスポンジケーキという構成。スポンジはナッツ類が混ぜ込まれたりしていて、香ばしさをUPさせている。ねっとりしたキャラメルが入っているわけではないけれど、でも、ガナッシュのお味が非常に良い。コクがあって、甘すぎないけれど、濃厚な感じに仕上がる。そして、表面のチョコがブラックチョコなところ、、、おとな味に仕上がっていると思いました!ショコラバーのなかでは、アラザンが散らされていて、見た目がクリスマスっぽいかも!美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)私が食べたノリエットの菓子、リンク集はこちら!
2019年12月22日
コメント(8)
マミーズ・アン・スリーズ(mammies an sourire)がツレが立ち寄った百貨店にて限定出店中だったということで、今度は定番アップルパイを買ってきてくれました。使われているのは信州のりんごです。ぷっくり膨らんだ中央。ドーム型というべきか。いつの間にか定番にはレーズンが入らなくなった?みずみずしさの残るりんごは大きくカットされている。紅玉のような酸味や個性はないが、素直なりんごの存在感があって美味しい!カスタードクリームはあっさり系。1300円(税込)パイは厚めで、焼き込まれていない、まったりした感じ。美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)マミーズ・アン・スリール、これまでの記事はこちら!
2019年12月21日
コメント(8)
先日クッキー4種をご紹介した花屋敷ですが、焼き菓子3種も食べておりました!マドレーヌは昔ながらの形です。ふっくらとしています。そして、からっとした感じでの出来上がり。原材料は卵、砂糖、小麦粉、バターとシンプルでうれしい。王道です。フルーツケーキ原材料は上記の通り。無塩バターとある。洋酒が効いていて、しっとりしていて、なかなかでしたー!フィナンシェはクリスマス仕様。原材料は上記の通り。こちらは普通のバターと記載なので、使い分けられてます。素朴な焼き上がり。アーモンド粉が入って、食感が表面がかため、中は柔らかい。全体的に甘さ控えめで、シンプルな材料で王道感のある安心のつくり。美味しくいただきました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)クッキー4種の記事はこちら!
2019年12月20日
コメント(9)
ツレが梅園の定番、あんみつを買ってきてくれました~!梅園のあんみつは、あんず、ぎゅうひと、わたしのあんみつ的に欲しいものが揃っているところが嬉しい。3個入る箱の中に入っていて、持ち帰りやすいみたい。保冷剤は3個入ってました。原材料は上記の通り。黒蜜やスプーンも入っている。欲を言えば、美味しい餡子が、もっと寒天と黒蜜とで、馴染んで欲しいかなー。口の中であまり馴染まないのよね。でも、我が家にとってあんみつといえば梅園的な感覚が強いくらい、王道感のあるあんみつで、美味しくいただいたのでした。そりゃぁ、、、あんずは大きいほうがいいよね~。梅園の和菓子、以前は、どら焼きや、あんみつ、みつまめ、ゼリー、あんこ、ミニあんみつ、栗の大福、リピのあんみつ1、リピのあんみつ2、茶のかおり、リピのあんみつ3、梅園抹茶まんじゅう、大福、塩豆大福と大福(リピ)、リピのあんみつ4、ミニあんみつ、抹茶あんみつなどをご紹介しました!
2019年12月19日
コメント(8)
東京駅の構内グランスタに店舗のある、Caffarel(カファレル)にてジャンドゥーヤのショートケーキを買いました。カファレルは、ジャンドゥーヤで知られ、3つの世紀に渡り人々に愛され続けるイタリア・トリノの老舗チョコレートブランドだそうです。そして、ここのチョコはなんといってもナッツ(プラリネ)の香り高いジャンドゥーヤ。それをケーキ化しているので、やっぱり興味深いです。580円プラス税。クリームは甘ったるいかと思いきや、そんなことはなくビター感もあります。スポンジもチョコで、柔らかくしっとりしています。上等ーっと感じさせるお味です。クリームの間には苺のスライス。酸味があって非常によいです。チョコクリームって、フルーツと相性がいい。口爽やかに、風味のコラボがたまらない。となりのケーキジャンドゥーヤも580円プラス税、美味しかったそうです。カファレル、かわいいきのこの形のチョコの記事はこちら!ジャンドゥーヤシューの記事はこちら!限定、冷菓の記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) 楽天にもカファレルは店舗あり!
2019年12月18日
コメント(8)
いただきものの大阪八尾市の花屋敷のクッキーを分けて食べました!セサミはプレーンに比べて、黒い!!!白ごまと黒ごまがしっかり入っていて、ゴマ感がこれでもかというほど来ますー!みぎはプレーン。バニラの香りがします。焼き込まれて、堅さがあり、手作り感があります。こちらはココア。全体的に甘さ控えめだけど、ココアはさらに感じるような気がします。ココアのビター感まで感じる、、、香ばしさ。甘さ控えめゆえにその味わいがしっかり来ます。アーモンドはバター感と塩分ぶくみな感じです。アレングレイは、その香りがしっかりあります。華やかな香りに、オレンジの香り。とても王道な感じではあります。素材からみても、定番の安心感がありますよね。そして、自分でクッキーを焼くとき、レシピの砂糖の量を減らしたり、工夫をしますが、そんな感じがあります。そしてそういうクッキーってたいがい、甘さ慣れしていない人にも美味しいと評判がいい。幅広く世代がクッキーをつまみたい、、、というときに、とてもいいような気がしました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2019年12月17日
コメント(8)
仙太郎さんの2種類のおはぎをツレが買ってきてくれました。どちらも180円プラス税です。柚子は12月の限定味です。一人2個。小さくなったし罪悪感が減る。七穀おはぎは、餅米部分が多く、穀物感もあって食べやすい。中は粒餡。仙太郎さんのあんこは好みなので安心して食べられる。塩分を感じるようなー。白こしあんにゆず。甘さの感覚はこちらが上。滑らかな白こしあんにゆずの味わいが満遍なくいきわたります。満足でした~!お決まりの紫蘇の風味が、甘さ一辺倒に偏らず食べやすくしていました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)仙太郎さんのこれまでの記事、その1はこちら!その2はこちら。
2019年12月16日
コメント(7)
先日ご紹介したラ・ヴィ・エクスキーズ (La vie Exquise) のパンをツレが買ってきてくれました。今回リクエストは菓子パンです!ツレが買ってきてくれたのはパン・オ・ショコラ210円プラス税今時パンオショコラが、210円って、この手のブーランジェリーとしては安いかと思う。ふんわりして、油分は多くはなく、弾力があり、チョコは甘さ控えめです。ビター感のあるチョコ。バター感のにじみ出るタイプではないけれど、これはなかなかに、上品にできています。そして、金柑のデニッシュ。380円プラス税。え?結構なお値段では?と思うも、これがまた、凝っていて、納得な値段。金柑はみずみずしさを残して香り高く、カスタードもやわらかめ、フィリングまで入っているし、パイがしっかりそうになっていて、バター感もあるし、食感もある。これは、、、美味しいっ!また食べたいです。パン・ド・ミも買ってきてくれました。360円プラス税。焼き込まれ、ふわっとしたタイプではなく、食感があり、少し酸味もある。真っ白ではないタイプ。そして、ちょっと口から水分取るなーと思い、焼いてみました。生地が温かみを含み、表面硬く、なか柔らかく、小麦の美味しさが伝わってきて、印象を変えます。美味しい、、、。断然焼いた方が好きだと感じたのでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)ラ・ヴィ・エクスキーズ、ライ麦60パーセントのパンとイギリスパンの記事はこちら!クッキー(チョコ)の記事はこちら!
2019年12月15日
コメント(7)
生協で注文した回進堂の岩谷堂羊羹のかわいいサイズのひとくち 純栗を食べました。スーパーなどでも売っています。1本あたり35gと小さめ。6本セットでした。800円だった?原材料は砂糖、栗、寒天、トレハロースしっかりと栗のお味です。栗きんとんをかためたという感じ。固すぎず、食感はしっかりあります。甘さは、羊羹のわりには強さを感じないかな???美味しくいただきました。もう1本引き続き食べたくなるところを、ぐっと我慢なのでした!岩谷堂羊羹 くるみの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2019年12月14日
コメント(8)
ツレが梅園の抹茶あんみつを買ってきてくれました~!1個当たり500円プラス税だったそうです。あんみつの定番に比べて地味な外観です。原材料は上記の通り。 あんこがたっぷり。粒感がありますが、液状のあんこはとろとろで、全体的にやわらかいです。存在感があって、やっぱり梅園はあんこが美味しい~と思いました。そしてもちもちした、だけどそんなに歯にくっつくでもない、やわらかな白玉が3つ。みつも抹茶みつです。そして、寒天が抹茶!!!さわやか度がUPです!固すぎず、やわらかすぎず。あんこの存在感は最初が一番あります。でも、だんだん、くちが甘くなってきてしまうので、最後のほうは寒天ゼリーと抹茶みつで、さわやかに締めくくられてよかったのでした! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)梅園の和菓子、以前は、どら焼きや、あんみつ、みつまめ、ゼリー、あんこ、ミニあんみつ、栗の大福、リピのあんみつ1、リピのあんみつ2、茶のかおり、リピのあんみつ3、梅園抹茶まんじゅう、大福、塩豆大福と大福(リピ)、リピのあんみつ4、ミニあんみつなどをご紹介しました
2019年12月13日
コメント(8)
限定出店にあわせてツレも、滋賀県守山市と大阪本町にあるフランス洋菓子専門店 ドゥブルベ・ボレロ(W.Bolero)に買い物に行ってくれたのですが、「何を買ってきたらいい?」と尋ねられ「チョコの専門店だからクッキーがないのであればチョコのケーキが欲しい(サロン・ド・ショコラに登場しているので、ショコラトリーと勘違い)」と伝え、買ってきてくれたのはチョコレートケーキ2本でした。2本目はオペラ・ドゥ・エム。1300円プラス税でした。原材料は鶏卵、砂糖、カカオマス、小麦粉、アーモンド、コーヒー、カカオバター、牛乳、洋酒、生クリーム、バニラビーンズ、乳化剤(大豆由来)ジョコンド生地(アーモンド風味の薄い生地)に珈琲&ブランデーシロップをしっかり染みこませ、カフェ風味のバタークリームとガナッシュをサンドした伝統菓子。シェフ渡邊の師匠のオペラの再現してみました。表面は、甘みとビター感がほどよい、薄い板チョコの層です。これが、、、美味しい。さすがチョコ専門店です。その下は、洋酒と珈琲シロップのたっぷりしみこんだ、ビターチョコのスポンジです。ちょっとザラっとした舌ざわりで、コクがあり、アーモンド風味です。そして珈琲味のクリームの層と、チョコの味わい深いガナッシュの層ですが、チョコ度に珈琲味が加わって、、、、やっぱり美味しいのですわ~~。ドゥブルベ・ボレロ。クオリティ高いです。ツレも自分のお買い物に大満足!「こういうお店、東京で、もっと知らない?」って申しておりました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPした、ドゥブルベ・ボレロのボンボン・オ・ショコラ、ティーの記事はこちら!ナッツ3種の記事はこちら!大人味のブランシェットの記事はこちら!マロンのフィナンシェとケーク・ダルザスの記事はこちら!!トゥソン・デ・マロンの記事はこちら!代表菓子、アイアシュッケの記事はこちら!ジャスマンの記事はこちら!!2013年の2月2日の日経プラス1、チョコレートケーキ部門で「ノッチョラート」が1位だったそうです。これは売り切れでした。ブロ友さんのアイアシュッケの記事はこちら!とこちら!
2019年12月12日
コメント(9)
小岩井農場のベイクドチーズケーキSAHOを買いました!4号サイズで1300円プラス税小岩井産生クリーム、小岩井農場産たまごを贅沢に使用しているそう。そして、40年余りの、小岩井伝統の逸品なのだそう。原材料はクリームチーズ(デンマーク)、砂糖、鶏卵、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、生クリーム、牛乳、ヨーグルト、コーンスターチ、アーモンド、バター、レモンピール、はちみつ、水飴、食塩/香料、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む)デンマーク産?ええと、ブレンドなのかな?4号サイズ。甘さ控えめだったように思います。裏はタルト。グラハムクラッカーを砕いてバターで固めたタイプかな?よく焼けています。悩んだけれど、3分の1ずつで一気に食べちゃうことにしました。ねっとりとした、食感のあるタイプ。甘ったるい感じはなく、濃厚だけど、重くはない。食べやすさがあります。レモンピールの味わいはあるかと。チーズ感があって、酸味もあって甘すぎないので、食べやすくて3分の1でも負担なく食べてしまう。そして、さすが小岩井農場の定番。王道なベイクドチーズケーキだと思う。素材感があって、美味しくいただきました!小岩井農場、チーズスティックの記事はこちら!生クリームプリンの記事はこちら!まきばのチーズケーキの記事はこちら!←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)小岩井農場 ベイクドチーズケーキ【スイーツ ギフト】
2019年12月11日
コメント(9)
りんごのお菓子が食べたいと、パティスリー・ノリエット(Noliette)に参った際に、タルト・オ・ポワールを購入。1個あたり450円。ツレとわたし分の購入。だってフルーツ男子は遠征中ー。けっこう大きさがあるのが嬉しい。よくパイが焼き込まれ、薄い層になっています。スライスされたリンゴが並べられ、焼き込まれて柔らかく、甘く、でも酸味を感じる出来になってます。濃厚なりんご。その下にはカスタードクリーム。パイは甘くなく、香ばしく、バター感が高い。うーん。美味しいなぁ。がっつり大きい林檎が入っているマミーズのアップルパイとはまた別の系統のおいしさです。ミルクティといただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)私が食べたノリエットの菓子、リンク集はこちら!
2019年12月10日
コメント(9)
京都のバウムクーヘン専門店のIKARIYA BEIKAではセンカチュというバウムクーヘンも買っておりました。というか、センカチュはバウムクーヘンの原型の一つといわれるポーランドの郷土菓子だそう。半分だけれど、これで1個となっていて、750円プラス税です。原材料は上記の通り。木の枝のようなとげとげの突起と、何層にも焼き重ねたしっかり固めの生地が特長だそうで、このお店の特徴である自家製粉の米粉を用いて作り上げたそうです。なかなかにダイナミックな外観です。表面には粉砂糖がかかり、ちゃんと層になっています。かたいので、少し温めていただくようにとの紙を渡されました。トースターで少しあたためました。かわいていて、焼き色が香ばしく、表面がサクサク感があります。中は弾力があり、固さもありますが、素朴で、何かに似ている。そう、佐賀の丸ぼうろを焼いて、バターをつけたときようなお味というか弾力というか、、、あ、この香ばしさと素朴さ、、、けっこう好きなんです。それに香りをつけて、アーモンドなどでコクをつけ、洋菓子に仕立てた感がありました。皿におちた記事よりあたためたものを口にしたほうが美味しい。やっぱりひと手間かけて正解な素朴なバウムでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)季節限定白あんマロンの記事はこちら!
2019年12月09日
コメント(9)
駅構内の弁当売り場で1500円とか2500円とかいうものが並んでいると、普段買わないような値段を安いと感じて手を出すものである。西陣魚新の西陣有職鯛粽。3こ入りで702円。税込です。しかし、何やら雅で、風流な感じがする。京都、御所のあたりでは、一塩物の鯛を笹で包んでチマキにしているらしい。創業安政2年の西陣魚新さんでは、笹を独自の巻き方で包んで、すし飯にはわさび、黒ごまを混ぜたものをちまきにしているのだそう。丹波産のコシヒカリをつかっているみたい。そんなにおおきくはない。笹の香りがとても良い。癒されるー!!あけたところ、粽は見た目も美しい。鯛は紅白で、白いところは透明感がある。そして艶のある白いご飯に、黒いゴマがまぶさっている。酢飯はやはりほの甘味がある。わさびは強くなくて辛味は感じないけど、白いご飯に、混ざっている姿を見たような気がする。鯛は弾力がある。穏やかな酢飯に、黒胡麻の香りはかなりする。あ、新幹線のドア側の通路側とかじゃなく、もっと落ち着いた環境で食べたい風味、繊細さー。あっさり、美味しく頂けた。ちなみに紅白の具合はそれぞれの個体差があった。白い方が柔らかいかも?11月の鴨川の紅葉、結構終わってるかなぁ。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2019年12月08日
コメント(8)
京都駅の新幹線の土産物コーナーで、京漬物 西利の漬物寿司を買ってみました。5貫で540円 税込です。重い荷物を持って歩き、疲れていて、普段では食べないようなあっさりチョイスをしています。原材料は上記の通り。奥の左手はゆかりむらさき。ゆかりの味わい。華やかな香りがします。隣の青紫蘇も、ちょった青っぽくなるけど、紫蘇の香りがさっばりしています。隣の漬物はポリポリした食感に甘みがありました。手前右の長芋醤油がなかなか。長芋の食感が楽しく、美味しい。手前中央のキュウリはより、瑞々しい。あっさりきゅうりというらしい。最後はあっさり大根。たくわんみたいだけど、もっと大根味を残している。酢飯にあまみがあって、甘辛な漬物寿司は食べやすい。でも、見た目、絶対足りないから別の寿司も買っていたのでした! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2019年12月07日
コメント(8)
わたしが買いに行って、菓子を食べ、「もっと買ってくればよかった!」という声を聞き、翌日、ツレが限定出店中に、ドゥブルベ・ボレロ(W.Bolero)にてジャスマンというチョコレートケーキを買ってきてくれました! チョコレートクリームの表面は粉砂糖で紫いろに見えます。とてもやわらかなクリームの層です。原材料は上記の通り。クリームの下はスポンジ。かなり水分を感じます。その下はねっとり、そして酸味がある濃厚でビターなチョコクリームになっています。さらにその下は、柔らかなチョコクリームがまたもどってきています。チョコレートスポンジの底はチョコがちょっと板状になっていて、スポンジは洋酒のためか水分があります。やわらかく、水分たっぷり、そしてジャスミンのかおりがして(ジャスマンだし、、、そうだよね?)、口触りが良い。冬らしい見た目です。ホワイトチョコが雪の結晶の形をしていて可愛い。でも、濃厚なチョコの層があるので、後味がビターだったりもする。そのコラボが心地よい。食べやすく一気に三分の1を食べてしまったのでした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPした、ドゥブルベ・ボレロのボンボン・オ・ショコラ、ティーの記事はこちら!ナッツ3種の記事はこちら!大人味のブランシェットの記事はこちら!マロンのフィナンシェとケーク・ダルザスの記事はこちら!!トゥソン・デ・マロンの記事はこちら!代表菓子、アイアシュッケの記事はこちら!!2013年の2月2日の日経プラス1、チョコレートケーキ部門で「ノッチョラート」が1位だったそうです。これは売り切れでした。ブロ友さんのアイアシュッケの記事はこちらとこちら!
2019年12月06日
コメント(9)
お取り寄せでも人気らしい、滋賀県守山市と大阪本町にあるドゥブルベ・ボレロの代表菓子、アイアシュッケを食べました。買ったのはハーフ。1080円です。お取り寄せはこの倍のお値段とサイズ+送料となるので、ついつい購入。お日保ちは3日間くらい?アイアシュッケは、ドイツ東部、ドレスデン地方の御菓子だそうで、ベイクドチーズケーキです。表面はそぼろ状のクッキー。サクサクしています。その下はバニラのかおりがしっかりした、滋賀県永源寺の卵を用いた甘やかな、しかしこくのあるバターとカスタードクリームの層です。その下の層はオーストラリア産のクリームチーズを主体とする、濃厚でやはりコクのあるチーズケーキになっています。この層にはレーズンがたまに入ってますが、、、あまりその存在感はない。でも、口休めにはなっているのではないかと思われます。最下層はクッキー生地です。しっとりやわらかい。このケーキの印象は、凝縮したプリン+ベイクドチーズケーキ+タルトっぽさ(クッキー系)を、、、という感じ。華やかで、マニアックなお菓子だけれど、万人受けもしそうな菓子というか・・・。薄く切りましたが、バター感、バニラ感、チーズ感、クッキー感がそれぞれ主張していて、でもバランスのとれた、存在感と上品感が一緒にあるお菓子で、満足でした~!常温に戻して食べるのをオススメされてます。そして、このケーキを食べた後、「せっかく限定出店しているんだから、もっと買っておけばよかった~~!!!」と、思わず絶叫してしまったのでした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPした、ドゥブルベ・ボレロのボンボン・オ・ショコラ、ティーの記事はこちら!ナッツ3種の記事はこちら!大人味のブランシェットの記事はこちら!マロンのフィナンシェとケーク・ダルザスの記事はこちら!!トゥソン・デ・マロンの記事はこちら!!2013年の2月2日の日経プラス1、チョコレートケーキ部門で「ノッチョラート」が1位だったそうです。これは売り切れでした。ブロ友さんのアイアシュッケの記事はこちら!とこちら!
2019年12月05日
コメント(8)
京都の夜はRUINS(ルインズ)という個性的でこだわりなお店でいただきました!ルインズというのは、廃墟とかそういう意味らしいです。外国の人がけっこういるし、店内に写真集や画集が置かれているし、机も一木造だったりします。2皿2600円メニューは、1皿目は長芋ときのこのスープだったかと思う。あっさり、でもコクがあります。ドリンクはサングリア。香辛料と香りがなかなかです。600円くらいだったかな?2皿目がなんだったかな、肉は柔らかく、赤身で素材感があります。塩梅がいい。でも、この2皿では、足りずに追加です。猪肉と豆の煮込み。、、、猪肉は、美味しいし柔らかい!なかなか料理が出てこないけど、大人がゆっくり、美味しいお酒と料理をいただくのにいいお店かと思いますー!京都国立博物館。歌仙絵の展覧会はなんと図録売り切れでした!定価そのまま、完成次第送ってくださるとのことなので、申し込みました。すぐ見ることができないのは残念だけれど、図録は重いので送ってくださるという面はありがたかったです。←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2019年12月04日
コメント(10)
以前紹介した亀末廣から独立して、現在は二代目だという、亀廣永。食べログでも3.62と高評価です。初代が考案し、ご進物に人気があるという「古都大内」という紅白の半生菓子を買いました。大内山とは、東山三十六峰の一つなのだとか。紙箱入りを買いました。かわいらしい山の形をした紅白の落雁が並んでいます。30粒入って1800円(税込)持ち帰る間に、少しくずれてしまった、それほどに外側がやわらかい落雁菓子です。原材料は小豆、砂糖、水あめ、寒梅粉、赤色3号。ほろほろでこまやか、しっとりめの落雁のなかに、あんこが入っています。口のなかにほろっとくずれてひろがったあとに、寒梅粉で作られた落雁ゆえか、とろみを感じます。このとろみが具合が意外とたまらないです。そして、あんこは落雁となじみが良い。。。。これは、食べやすくて、2個、3個~~とつまんで食べてしまう。好みなお味でした!賞味期限は半生菓子として、短め。でもお店のかたは、それを超えて召し上がるかたも多い、、、と。お正月にいただきたいお菓子ですが、実際に買ってみると、お正月は賞味期限内の御菓子をいただきたいかな~と思いました。←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)嵐山の風景です。
2019年12月03日
コメント(9)
滋賀県守山市と大阪本町にあるドゥブルベ・ボレロさんが12月3日まで新宿伊勢丹で限定出店をされてました!滋賀県からわざわざ出店。すごい!さすが新宿伊勢丹といったところ。サロン・ドュ・ショコラには出ているけれど、それ以外では6年ぶりとお店のかたがおっしゃっていたような~。1個あたり260円。原材料です。表面のナッツはヘーゼルナッツのようです。そして、中にはマロングラッセが、なんと1粒まるまるまる入っているのです。マロングラッセ。表面が甘い糖衣になっています。マロングラッセは柔らかく、存在感があります。周囲はアーモンドクリーム。どっしりとして濃厚。マロングラッセともよくあい、味わいの満足度が高い。ツレが「これ、いくら?」と聞くので答えたら「安いね」という。もちろん、焼き菓子として一般的にいってというのではないです。食べてみてもっとお高いお菓子と予測したようです。わたしも美味しい、そして、このクオリティでマロングラッセの素材感で、パティスリーならもっとお高く売っていてもおかしくないなーと思ったのでした。マロングラッセだけでも300円以上で売っているところが多いと思います。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPした、ドゥブルベ・ボレロのボンボン・オ・ショコラ、ティーの記事はこちら!ナッツ3種の記事はこちら!大人味のブランシェットの記事はこちら!マロンのフィナンシェとケーク・ダルザスの記事はこちら!ブロ友さん情報:ドゥブルベ・ボレロ、ガレットさんの力作記事はこちら!!2013年の2月2日の日経プラス1、チョコレートケーキで「ノッチョラート」が1位でした!
2019年12月02日
コメント(10)
俺のBakery & Cafeの「山型食パン」「生食パン」の記事をUPしたことがありますが、サンドイッチも食べてみました。かなり量がある、迫力のサンドイッチは1パック780円だったように思います。パンが柔らかく太め。具材もそれなりに入っていて、ツナとサーモンは結構塩分を感じます。わりと素材感があるけれどアボカドはもっと癖がある、うれかけの柔らかいのの方が好みかなぁ。レタスはたくさん入っているけれど、もっと入っていて、小さくてもいいかなぁ。卵焼きが味が塩分控えめ、ふわっとした食感で、子供も好きそうでしたー!おなかがいっぱい。コスパはいいと思います。でもなんか、ちょっと、印象に残りづらいサンドイッチでした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)生食パン 香 の記事はこちら!山型食パンの記事はこちら!ブロ友さんの香の記事はこちら!
2019年12月01日
コメント(9)
全31件 (31件中 1-31件目)
1