全31件 (31件中 1-31件目)
1
ツレのいただきもののATELIER Sableya(アトリエ サブレヤ)のクッキー缶、今度はメルヘンな名前のついた「夜空の月」です。あけてみたら、いろいろなクッキーが入っていました。かわいいっ!教会は紅茶2枚。アールグレイのサブレでほろほろしています。星形は粉糖のたっぷりついたクッキー。アーモンド粉の味わいがコクを出しています。焦がしバターは前回ご紹介~!お月様はシトロン。ちょっと他のに比べてかたさがあります。食べてすぐにはふつうのサブレだなと思うのですが、味わいはじめるとシトロンの苦みや酸味の存在感が急に増します。わが家のフルーツ筋肉男子の一押し!ベルの形はココア。小さいけれど、チョコ度が高く、食感といいなんといい、好みです。我が家の筋肉男子の一押し!そして珍しくツレの一押しでもありました~~!なんと、前回のシンプルなサブレから、いきなりのメルヘンな世界。甘みもおさえめ。目にも楽しく、味わいの違いを楽しみながらいただきました! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。サブレヤさんのバターサブレのアソートの記事はこちら!
2020年07月31日
コメント(7)
ツレがブーランジェリー ボヌール(boulangerie bonheur)でパンを買った際にカップケーキも買ってきてくれました。1個当たり280円です。落ち着いた、キレイな緑色をしていて、抹茶だと思っていましたが、ピスタチオだそうです。なんかさわやかで、苦みがあるような抹茶っぽい味わいもある。。。。。シフォンケーキに比べて絶対にカロリー高いだろうけれど、しっとりしていて、コクがあって、美味しいできあがり。中には赤い実、、、クランベリーかな。こちらのフルーツの酸味が生地にもすいこまれて、相性がいい。美味しくいただきました~!←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) ブーランジェリーボヌール、紅茶のシフォンケーキ(170円)の記事はこちら!ホテルブレッドの記事はこちら!ショコラブレッドの記事はこちら!
2020年07月30日
コメント(7)
ツレのいただきもののATELIER Sableya(アトリエ サブレヤ)のクッキー缶、3種のなかから、バターサブレのアソートです。このお店、日本橋高島屋限定のお店らしいです。作っているのは井桁堂さん。銀色の缶に入っているのは焦がしバターのサブレと、バターリッチのサブレの2種です。原材料は小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、バターオイル、アーモンドパウダー、クリーム、果糖卵黄、水あめ、でんぷん、液鶏卵、食塩、紅茶、はちみつ/乳化剤、香料丸いほうが薄くて丸いバターリッチサブレです。香辛料が上にあるのでアクセントになっています。ほろほろとくずれる食感。でも目が粗い、ざらついた食感。バター感は非常にあり、甘さはかなり控えめです。ここまで甘くないとスイーツを食べている感覚は減る。おつまみにもいいのかもしれない。こういうつくり、とても個性的だと思う。そして四角いほうは焦がしバターのサブレ。こちらもバター感がしっかりあり、厚みがあるのでさくっとした食感もあります。甘さもそれなりあり、王道のサブレという味わいです。小さめなのに存在感があるのはバターの強さかもしれません。というかすごく油分を感じます。小さくて存在感を持たせるには、特徴づけが必要なことなのかも。そして、ちょっとあげ底だと思ったのでした。下に乾湿剤を入れて鮮度を保つためのつくりなのでしょうね。他の缶はどんなサブレが入っているのか、とても楽しみです~! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2020年07月29日
コメント(7)
スーパーで衝動買いしたOHAYO(オハヨー)の「昔なつかしアイスクリン」です。1こあたりのカロリー169キロカロリー。意外と少ない?でも、一度に半分食べて次回に残す。原材料は生乳、脱脂濃縮乳、水あめ、砂糖、異性化液糖、卵黄、クリームはじめは固め、でも、口溶けがいい。シャーベットみたいに食感があります。ミルク味、なつかしさもあり、素朴。コクが少な目で乳製品ながらさわやか。ラクトアイスだからというか、、、美味しくいただきました。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。オハヨー、このみばっちり!ブリュレアイスの記事はこちら!
2020年07月28日
コメント(9)
レディースファームのケーキを2個も送ってくれたのですが、今度はアップルパイ(ホール)です!GOLDEN SWEETSは金色堂にひっかけて名付けられたものらしいです。表面の照り色がとてもいいです。6時間半くらいの解凍、、、、解凍しきれません。シャリシャリと凍った感じが残る状態で、まず、少しいただいてみました。林檎の量がすごい!!!ぎっしりつまっています。甘さ控えめ、けれど酸味がある。林檎が凝縮された感じがたまりません~。氷がのこっていてもおいしかった。ちなみにパイは硬くない。先に溶けていたのでしょうか。不思議です。そして翌日に解凍しきってからいただきました。やわらかい~~。そして、解凍したほうが、シナモンやバニラのかおりを感じます。パイはとくに外側が淡泊でもったりした感じなんだけど、リンゴが強いお味なので、一緒にたべればちょうどいい感じです。ちょっとチーズの香りがするような~。アップルパイは丸い赤い紙箱に入って届きました~。もう、このケーキはりんごの一人芝居だね。りんごか?りんごがいいのか?秋田県鹿角のりんごらしい。マスコミに登場する機会も多い、人気商品らしい。たっぷりあって、美味しく日をわけていただきました~!自分買いもしたいアップルパイでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。北限の桃のタルトの記事はこちら!鹿角のりんごはジュースやゼリーにもなっている。特産らしい。
2020年07月27日
コメント(9)
さらに買ってるたいまつ食品の寒天ジェレシリーズ。みつまめの次はフルーツゼリーです。たいまつ食品、寒天ジェレシリーズ、1個160gでぶどうは77キロカロリー、ももはもうちょっと低め、75キロカロリー、みつまめは98キロカロリーとカロリーは高めで、フルーツゼリーは78キロカロリーです。フルーツはみかん、パイン、黄桃果肉と3種類。りんご果汁、ももピューレ入りのゼリー。ゼリーはぷるぷる。水分たっぷり。甘さ控えめ。まあ、いいけど~。やっぱりがっつりフルーツは1種類だけ入っていたほうがいいかな。素材感も増すかと。フルーツ食べた感は、桃が上だったな~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。たいまつ食品寒天ジェレ ぶどうの記事はこちら!桃の記事はこちら!みつまめの記事はこちら!
2020年07月26日
コメント(7)
たいまつ食品の寒天ジェレシリーズ。買いすすめています。みつまめもあるのだ~とちょっとびっくり。たいまつ食品、寒天ジェレシリーズ、1個160gでぶどうは77キロカロリー、ももはもうちょっと低め、75キロカロリー、こちらは98キロカロリーとカロリーは高め。原材料は下記の通り。ちゃんとみつまめらしく、赤えんどうも入っています。水分たっぷり、シロップなのか、ゆるゆるの水分はみだしゼリーなのか。なかには、ダイス状のフルーツゼリーが彩鮮やか。ミカン味とパイン味。フルーツそのものではないけれど、食感の違うゼリーが合わさってなかなかです。星形のミルクゼリーがかわいくて口当たりもよくて、私的にポイントが高かった!カロリー低くて満足感のあるこのシリーズ、日々スイーツが食べたいわが家にはまた登場しそう。家族にも好評でした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。たいまつ食品寒天ジェレ ぶどうの記事はこちら!桃の記事はこちら!
2020年07月25日
コメント(8)
本店は軽井沢FOUNDRY(買ったのは都内のデパ地下だけど)で、ツレが桃と紅茶のタルトをホールで買ってきてくれました!えへへ~と笑いが止まらない。お誕生日ということで私のだいすきな桃・・・のタルトです!厚切りにされた桃が沢山乗っています。桃のゼリーもかかっています。ホイップクリームは甘さ少なく、、、カスタードクリームとの層になっています。さらにその下は、紅茶のアーモンドクリーム!ここが甘いです。桃は甘いけれど、アーモンドクリームの層には負ける。でももっと甘くないクリームがあるし、さらに桃が香りが高くてみずみずしく、それなりに甘さも感じるので、その存在を主張してくれます。紅茶の茶葉のかおりも華やかだし、桃にあいます。底のタルトはよく焼きこまれてバター感がたっぷり。そして、紅茶のアーモンドクリームとクリームの層の間に、薄く杏系と思われるコンフィチュールがぬられていて、それがまたほのかな酸味となってかおりとともにケーキ全体のアクセントになっています。桃の量が少ないから、まるごと桃のスイーツよりも下にみていたけれど、、、やっぱりこのタルトも美味しい。全体的に甘さ控えめなので、3人で分けるなんて多すぎだと思ったけれど、、、、そんなことはなかった。食べ終えてみれば4分の1でなく、もっとの量でちょうどよく感じたのでした~。特別な日という感じがして、嬉しかったのでした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)ファウンダリー、濃茶と国産栗のケーキの記事はこちら!平飼い卵のプリンの記事はこちら!平飼い卵のプリンサンドの記事はこちら!クラウンメロンのシュークリームの記事はこちら!まるごと桃のデザートの記事はこちら!ブルーチーズチーズケーキの記事はこちら!まるごと桃のデザートのリピの記事はこちら!
2020年07月24日
コメント(8)
甘食の専門店の有限会社デミアンさんの、甘食屋 結(ゆわえ)で売られているごまばっ菓子です。ダジャレだ~。。なんと楽天にもお店があります。デミアン 甘食屋 結 楽天市場店90gで400円。カロリーは438.8キロカロリー。原材料は、煎り白ごま(国内製造)、砂糖、卵、小麦粉うすくて甘味のある煎餅のなかに、ごまがびっしりと敷き詰められています。シンプルな材料、、、、素材さえよければ、まずいわけがない。私もツレもフルーツ男子も気に入る。美味しい。薄くてぱりっと割れ、甘さ控えめでちょっと上品さがあります。カロリーは甘食より高いけれど、これはやっぱりオススメかと思う。ただし、翌日にはしっけて、パリパリ食感がなくなっちゃうから、あけたらすぐ食べるのがいい、、、とのツレの談。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)甘食屋 結(デミアン)の甘食(プレーン)とラスク2種の記事はこちら!楽天でもお取り扱いありです!
2020年07月23日
コメント(7)
懐かしいパン屋で売っているイメージがあったシベリアというお菓子ですが、村岡総本舗のシベリアは高級品という感じで出来上がっています。1個あたり486円。(2個入り)でもって337キロカロリー。2個セットなので、1個ずつ分ければ、それぞれ半分になるという感覚かも。原材料は砂糖(国内製造)、卵、小豆、発酵バター、水あめ、寒天、香料シベリアとは、羊羹をカステラではさんだ御菓子をさしているよう。村岡総本舗の場合は、伝統製法の小城羊羹を、風味豊かなバターカステラでサンドしたものだそう。このバターカステラはポルトガル風カステラとのことですが、なかなかにパウンドとして高級感がありました。やわらかくて、甘くて、卵とバターの風味がよく、かつ、バニラ香料の香りがします。しっとりめで、、、裏の紙はキレイにとれますが、逆側の茶色の部分がはがれてしまいました。そして間に浅まれたあんこ。名水100選にも選ばれた天山水系の天然水と、北海道産の小豆で作られているそう。もったりとあんこらしい食感とお味のなかに、あ、寒天つかっているな~という、羊羹のかけら(切り羊羹)があんこのなかに入っています。ちょっとあんこの食感がかわるだけで、なんだか複雑さを感じて、いい効果がでるものだなぁ~と思います。美味しくいただきました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)過去にUPした村岡総本舗の羊羹1(特製小城羊羹 青えんどう 挽茶),2(琥珀羹 梅・夏みかん) ,3(1月の羊羹、市の川)、4(5月の羊羹、牛の尾)、5(挽茶)、あげまきブレ。栗三笠。最中(茶と小倉)。再び羊羹―栗羊羹。極上黒豆羊羹。小城羊羹(かぼちゃ)一口羊羹サイズ!バナナ萬頭の記事はこちら!とら焼き宗歓の記事はこちら!バターぼうろと丸ぼうろの記事はこちら!村岡総本舗、、、といえばまず羊羹。
2020年07月22日
コメント(7)
東京駅の構内グランスタに店舗のある、Caffarel(カファレル)にてジャンドゥーヤというケーキ(ドルチェ)を買いました。580円プラス税です。カファレルは、ジャンドゥーヤで知られ、3つの世紀に渡り人々に愛され続けるイタリア・トリノの老舗チョコレートブランドだそうです。そして、ナッツ(プラリネ)の香り高いジャンドゥーヤの名前を冠したこのケーキ。コクのあるチョコケーキとなっています。照りのよいチョコレートのソース。濃厚です。そのなかは、、、ジャンドゥーヤのクリームブリュレは、ブリュレなだけにふんわりとして軽やかな舌触り。その下はビターチョコレートムース。間の層にはチョコレートソースが固まったようなあと。このビターチョコレートムースはコクがあり、生チョコのようなとろみがあり、濃厚です。底にはサクサクパイをジャンドゥーヤチョコレートにからめた薄い記事。クリスピーのようです。間のラズベリーは程よい酸味。よくできている、、、、美味しい!ツレも気に入ってくれました。品数が以前より少なくなってしまいましたが、誕生日のプレートもつけてくれて、嬉しかったです。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)カファレル、かわいいきのこの形のチョコの記事はこちら!ジャンドゥーヤシューの記事はこちら!限定、冷菓の記事はこちら!
2020年07月21日
コメント(9)
いだたきものの村岡総本舗の御菓子のなかで、バターぼうろと丸ぼうろの食べくらべをしてみました。村岡総本舗の丸ぼうろ87円。バター丸ぼうろ87円。値段も同じ。丸ぼうろのほうは、わりとからっとしてて、軽やかです。うらから見たところ。白い粉は焼くときに使った小麦粉。カビではありません。ふつうの丸ぼうろ。弾力があって、きめがあらい。向かって左です。原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、はちみつ、水あめ、粉末油脂、みりん/膨張剤1個あたりのカロリーは99キロカロリーです。素朴で食べ慣れた感じで、美味しくいただけます。バターぼうろのほうですが、もう少し小さくなっています。なのにカロリーは115キロカロリー。原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、発酵バター、はちみつ、水あめ、粉末油脂、みりん/膨張剤発酵バター分、カロリーが高いといえるかもしれないです。弾力がないわけではないけれど、やわらかみがあり、ちょっと塩分を感じるでしょうか。やはり、からっとしています。少ししっとり感が生じているというか、、、。単品で食べたら、ふつうの丸ぼうろとあまり味わいの違いはわからないかもしれません~。でもバター風味が加わっていて、もしかしたら焼くとさらにかおりがたったかもしれないと思ったのでした。そして、お値段変えずに、小さくして、発酵バターをつける、、、っていうの、けっこう買う側にとってはありがたいかも。素朴なお味、そしてこのお店、、、全体的にコスパ良いと思う。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)過去にUPした村岡総本舗の羊羹1(特製小城羊羹 青えんどう 挽茶),2(琥珀羹 梅・夏みかん) ,3(1月の羊羹、市の川)、4(5月の羊羹、牛の尾)、5(挽茶)、あげまきブレ。栗三笠。最中(茶と小倉)。再び羊羹―栗羊羹。極上黒豆羊羹。小城羊羹(かぼちゃ)一口羊羹サイズ!とら焼き宗歓の記事はこちら!バナナ萬頭の記事はこちら!
2020年07月20日
コメント(7)
甘食の専門店があるのですね~。有限会社デミアンさんの、甘食屋 結(ゆわえ)の甘食パンとラスクです。なんと楽天にもお店があります。デミアン 甘食屋 結 楽天市場店甘食は130円。1個あたり163.8キロカロリー。原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、バター、練乳/重曹私の記憶としては、甘食ってもっと大きいと思いましたが、、、。直系10センチくらいで、1個あたり130円~。いろいろな種類を作られていて、1日生産数が1000個。まさに甘食専門店。素朴な味わいをモットーにされていて、素材にこだわったお店です。やわらかく、ふんわりとして、ちょっと口のなかの水分がとられる感じ。甘くて、でも何かジャムをつけてもいいような強い甘さではなく、牛乳と一緒に飲みたくなるような感じです。記憶にある甘食より、手にくっつかない、乾いた感じもあります。パンなんだけれど、和菓子さんの皮を御菓子化したような和的な菓子パンです。そして、甘食をラスクは1袋あたり400円。低温で長時間乾燥させて焼き上げた、カリカリの食感に作り上げたそう。まずはレーズン。100g入り。100gで362.4キロカロリー。原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、バター、レーズン、練乳、ラム酒/重曹味がおいしく、丸ぼうろを好きなツレの好みにあったもようです。積極的に食べており、ちょっとびっくり。賞味期限が短いのでありがたかったですが、、、レーズンはレーズンがカリカリの食感にはちょっと邪魔かな~。それに比べて黒糖甘食パン。。。。100gあたり320キロカロリー。原材料 原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、バター、練乳/重曹これは、、、はっきりいってこちらの方が好みにあっていて美味しい。お店のホームページには、ラスクにはジャムなどお好みにとあるが、、、まったく必要ない。黒糖の風味ある甘さがあり、でもその甘さは強すぎず、素朴な小麦粉のかおりがたつ。カラッとした食感を楽しむことができるし、素朴な素材の良さも引き立つ気がするっ!美味しくいただきました~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)あ、私が昔読んだの、この表紙だった気がする!【中古】 デミアン 改版 / ヘッセ, 高橋 健二 / 新潮社 [文庫]【宅配便出荷】
2020年07月19日
コメント(7)
いただきもののうち、村岡総本舗のとら焼き宗歓です。1個あたり211キロカロリー。原材料は砂糖(国内生産)、大手亡豆、小麦粉、卵、米飴、みりん/膨張剤、コチニールどら焼きの皮は、しましま柄。焼き色がついています。表面、穴がたまにぽつり、ぽつりと大き目に焼けています。しかし、食感はやわらかく、ふわっとした繊細な感じです。そして、イヤミのない素朴な甘さの出来上がりです。あんこは偏っていて、ダイナミックなかたち。紅あんは、ピンク色。ではなくてコチニールの色付けでしっかりピンク色だけれど、お値段考えると仕方がないかな~。北海道産の大手亡豆(白いんげん豆)がつぶ状で入っていて、めずらしく「白あん」くささがある作りながら、上品に仕上がっています。それはもう、、パッケージの大胆な色使いとは想像もできないくらい、素直ながら上品なお味。皇太子殿下もお買い上げになったとあるけれど、、、いまや陛下?1個当たり120円。美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)過去にUPした村岡総本舗の羊羹1(特製小城羊羹 青えんどう 挽茶),2(琥珀羹 梅・夏みかん) ,3(1月の羊羹、市の川)、4(5月の羊羹、牛の尾)、5(挽茶)、あげまきブレ。栗三笠。最中(茶と小倉)。再び羊羹―栗羊羹。極上黒豆羊羹。小城羊羹(かぼちゃ)一口羊羹サイズ!とら焼き宗歓の記事はこちら!バナナ萬頭の記事はこちら!
2020年07月18日
コメント(7)
ウルトラキッチンのジュウニブンベーカリーにある3種類の食パンのうち、一番人気のもちもちした食感がいいらしい、ジュウニブン食パンを買ってみました。店舗は三軒茶屋と新宿京王百貨店内にあります。小さめの食パンなのに、500円台、、、実はいつもなら無視するのですが、量は少なくても美味しいパンが食べてみたい気分でした~!ちなみに、この3種類があります。原材料は上記の通り。もちもち食感がうりかと思いきや、表面にバター分の多さを感じるようなー。焼き色がいいです。小麦粉の香りもいい。期待度が高まります。耳は弾力があってしっかりとしたタイプです。そして切ってみてびっくりしたのが、白い生地の部分が指に触れると、ひんやりしているように感じます。気泡が多く、弾力があって柔らかく、しっとり感があり、舌触りが良く、味わいも好みー。余り、食パン食べているという感じはなかったけれど、また食べたくなる美味しさでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2020年07月17日
コメント(7)
ツレが仙太郎さんで買ってきてくれた二つ星です。お日保ちが3日間くらいだったかと思いまさんで7月限定の和菓子 笹くずめと、先月好評だったほうじ茶のおはぎを買ってきてくれました。両方とも195円プラス税です。笹くずめは笹の葉に透明な葛、さらにそのなかに割り梅が入っています。見た目も夏らしく、涼やかです。常温でいただきました。くちを口に含むと、もちっとしています。そして梅の味わいと甘さが意外と豊穣~~!!!くちどけがいいけれど、甘さが喉にのこる。でもうめでしつこい甘さにはなっていない、梅の肉はちょっとシャリシャリとした食感です。かおりも味わいも梅酒みたいです。。おはぎと一緒に入っていたので冷やせなかったけれど、冷やしても美味しいのかもしれません。そしてほうじ茶おはぎもまた、、、おいしかった! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。仙太郎さんのこれまでの記事、その1はこちら!その2はこちら。
2020年07月16日
コメント(8)
村岡総本舗のバナナ饅頭です。いただきものがあったので、その中から食べた饅頭から・・・。1個あたり126キロカロリー。130円税込みHPによると、皮ごと食することのできる自然農法で作られたバナナを原料とした白餡をクッキー生地で包み、しっかりと焼き上げ、仕上げに粉糖をかけた菓子とのこと。原材料が砂糖(国内製造)、小麦粉、白いんげん豆、バナナパウダー、卵、マーガリン、水あめ、ショートニング、はちみつ、練乳/膨張剤これ、、、甘みを強く感じるけれど、そんなにバナナは感じません。外側の皮、柔らかいです。クッキー地という感じはしません。少し黒糖系(はちみつ)系の癖のつよさがある甘みです。なかのあんもやわらかいです。白あんベースにバナナをまぜたあんこ。そして、後味、確かにバナナっぽい酸味を感じるような気がします。両方ほろほろくずれていきます。なかなかに変わったお菓子だなぁ。まぁ、こういうのもありかーと思う。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。)過去にUPした村岡総本舗の羊羹1(特製小城羊羹 青えんどう 挽茶),2(琥珀羹 梅・夏みかん) ,3(1月の羊羹、市の川)、4(5月の羊羹、牛の尾)、5(挽茶)、あげまきブレ。栗三笠。最中(茶と小倉)。再び羊羹―栗羊羹。極上黒豆羊羹。小城羊羹(かぼちゃ)一口羊羹サイズ!とら焼き宗歓の記事はこちら!村岡総本舗といえば、やっぱり羊羹かな~。
2020年07月15日
コメント(9)
川越で天保3年に創業した鰻店川越いちのやさんにルーツを持つらしいうなぎ店、神泉いちのやさんは関根勤さんもとある番組で紹介されたという、渋谷エリアのうなぎ人気店です。当日の昼前に予約して、夜、うなぎなどを食べてきました!本当に久々のうなぎ。。。17時半に予約をとりました。それより前に店内には入れません。靴をぬいで、予約の名前をチェックしながら、部屋に案内されていきます。カウンダ―だと作っている様子が見られるそうですが、我々は個室に。こういうカードが置かれていました。人気のうなぎやさんでも、コロナの影響は大変だったとみられます。うな重はコースに比べて、時間がかかるそうで、オーダーにいらしてすぐ注文。うん。確かに。うな重が到着したのは18時50分でした。個室なんで気ままに過ごしましたが、、、。 梅酒を飲んでツマなどを食べました。うなぎ骨せんべい 750円からっとしていて、ほねなのに脂がのっているという感じ。食べやすい硬さ、ほの塩味の塩梅もよく、身体にもよい感じがする。特上肝焼き 1900円通常の肝焼きは、肝焼き用に購入していて、特上は、店で出しているうなぎを利用したもの。これはうなぎよりも炭火感があり、食感は弾力があるけれど固すぎず、たれが利いていて、、、かなりのおいしさです。1串を3人で分けていただきましたが、多分一人1串でも美味しく食べきれると思う。うな重は、4900円(きも吸プラス300円)上うな重は6400円(きも吸プラス300円)→ツレ、わたし弐段は6500円(きも吸プラス300円)→フルーツ男子上うな重は、ごはんが少なくき高さが少なくて米同士が余裕をもってつめられ、うなぎがキツキツに入っています。まさしく、うなぎのはしが重なり合っている。そのごはん粒はわりと大きく、食感が残るというかかための作り。たれは少な目かな。うなぎは甘さが少なく、身が厚みがあり、やわらかいです。ふんわり、香ばしく、うなぎの皮がほどよい厚みでやはり存在を主張します。くさみもなく、脂はほどよく、多すぎもせず、少なすぎもせず、いいうなぎを使っている感じがします。あ、でも舌でとろけていく感じはするけれど、骨、、、まれに存在感じます。(フルーツ男子は喉に残る)でも、美味しくいいものを食べた感じがして満足でした。フルーツ男子は弐段を頼んだのですが、高さのある入れ物に下からごはん、うなぎ(半身1枚)、ごはん、うなぎ(半身2枚)の順に入っています。上うな重と同じ鰻の量。おいしかったと申しておりました。久々のあこがれのうなぎで、お祝い3回分の家族で乾杯でした!テイクアウトも応じられているようです。
2020年07月14日
コメント(8)
いただきものの、レディースファームの北限の桃ムーストルテです。桃好きのわが家にはうれしいケーキです。冷凍で届きました~。解凍時間は常温で4時間。うん、夏なんだけど解凍は4時間に余裕をもったほうがいいかと思う。待ちましたー。さて、このケーキの名前の「北限の桃」。秋田県鹿角市で栽培され、朝晩の気温差のためにしっかり根を張り、ゆっくり熟されていく桃なのだそうな。全国の桃の産地のなかで、鹿角市が最も遅い時期に収穫されるので、北限の桃と名付けられたのだそう。さらにかづの北限の桃は、平成25年に苗が農林水産大臣賞をとっているらしい。解凍されて、溶けました。一番下がスポンジケーキ、真ん中に、ふわふわまろやか北限の桃のムース。(ムースの中にも桃の果肉)一番上が北限の桃のコンポートが並び、桃のゼリ―で固められています。すべて手作業で香料などは使っていないのだそう。素材が勝負。歯応えを残す桃のコンポートは甘い。甘いー!香りがいい。フルーツ男子も喜ぶ。ゼリーもムースもスポンジもあるけど、やっぱり主役は桃のコンポート。存在感あり。桃のムースはふわっとしている。スポンジもとっても柔らかい。濃厚な桃素材のしっかりした甘さをのぞけば、全体的にさっぱりしています。家族で美味しくいただきした~!アップルパイを食べるのも楽しみです~! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。)
2020年07月13日
コメント(8)
柿安でどら焼きが5個500円プラス税で売っていたのと、素材がこだわりっぽかったので、思わず買ってしまいました。お肉やお弁当、お総菜だけじゃないんですね~。恐らく本来は140円くらいなのかと思う。小豆は北海道産、砂糖は国内製造。柿安スイーツファクトリーで作っている。209キロカロリー。ツレと半分こ。卵は三重県産の滋養卵、素材に対して好感を持つ。え?何この焼き印、「福」!。めでたいー!柔らかい皮。崩れるような食感。スポンジ系というか。薄手でしっとりとしている。大人しめの甘いお味。焼き色も均一できれい。特化してどうとはないけど、美味しくいただいた。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)柿安、恵方巻の記事はこちら!
2020年07月12日
コメント(6)
アンデルセンでシールをためているわけですが、実母や私が好きなのがエトランゼです。少し以前より背が高くなった気がします。ぐるぐるまかれていて、外側からはがしながら食べることが多いです。281円(税込)バターが沢山つかわれていて、ブリオッシュみたいな味わいで卵味が強く、リッチで風味があります。 ドーナツほどではないけれど、固めに作っられています。まかれたパンをはがすと、中側に甘みを感じます。ミルクジャムなんだろうか。シロップなんだろうか。やっぱりスキだわ~。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) アンデルセン、以前ご紹介したパンの記事はこちら!紅玉のアップルパイの記事はこちら!ブロ友さんの可愛いひつじのパンはこちら!アンデルセンのこだわりのPBのパンの記事はこちら!パン・ド・エピスの記事はこちら!ビスケットドーナツの記事はこちら!
2020年07月11日
コメント(8)
パティスリー・ノリエット(Noliette)のケーク・オ・テです。キウイとミントのケーキのときに一緒に購入しておりました。1650円プラス税。カットも売っていますが今回は1本です。細やかでほろほろとくずれるようなパウンド。紅茶の香りは華やか。上部にはリンゴの煮たものが置かれており、ほのかな酸味があります。そして、白い砂糖がけ、、、アイジングが施されています。紅茶の葉がこまやかに見えています。りんごの粒も入っています。甘さがまったり、じっくりと来るタイプ。蜂蜜的なくちに残る甘やかな、、、そんなケーキでございました~。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)私が食べたノリエットの菓子、リンク集はこちら!
2020年07月10日
コメント(8)
プリン工房はちまんの季節限定、抹茶のマドレーヌです!卵形の可愛いマドレーヌです。原材料、カルピスバター、嬉しすぎの素材ー。全卵、甜菜糖、アーモンドプードル、小麦粉、ほうじ茶チョコ、宇治抹茶粉末、粉糖、ベーキングパウダー。1個あたり130円プラス税かと思う。表面は白いけど、ほぼメインが抹茶のマドレーヌ。しっとりしていて、コクがあって、お茶度が高いっ!上部は柔らかくてふわっとスポンジ。定番マドレーヌよりおすすめかと。まぁ、好みはそれぞれだとは思うんだけどねー。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)福島のプリン工房はちまん、プリン3種の記事はこちら!ブラウニーとビスコッティの記事はこちら!丸くてかわいい卵がたマドレーヌの記事はこちら!クッキー2種(くるみ、いちご)の記事はこちら!大人クッキー2種(抹茶、コーヒーバニラ)の記事はこちら!
2020年07月09日
コメント(7)
北海道の柳月の三方六、抹茶味です。バームクーヘンさんもおすすめです!私も生協のカタログからチョイスして購入でした。冷蔵庫に入れていたので、ひんやりしています。原材料は鶏卵(北海道産)、砂糖、小麦粉、バター、植物油脂、水あめ、全粉乳、抹茶、小麦でんぷん、ココアバター/乳化剤、膨張剤、香料カロリーは100gあたり452キロカロリー。(こういうとき、反応に困る。1カットか1本あたりのキロカロリーを表示してほしい)いたしかたないから、量ってみた。25gを少し切るぐらい。ということは1カット110キロカロリー。760円税込み お日保ちは21日間。やっぱりけっこうカロリーあるな。ツレは3切れ一気に食べていたから、、、。私は1切れにしょた。よかった~。バウムも抹茶、そしてチョコも抹茶。抹茶のチョコは四方にかえてあります。ダブル抹茶という作りはうれしい。そんなに苦味はないかな。食べやすいお味で、素直な味。美味しくいただきました。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。柳月、三方六小割いちごの記事はこちら!あんバタサンの記事はこちら!
2020年07月08日
コメント(8)
北海道の柳月は昨年の「なつぞら」制作にあたり、取材のあったお店らしい。その柳月の「あんバタサン」は、CMでもすごくて、手に入りにくかった御菓子らしい。昨年のNHKの朝ドラ「なつぞら」で雪次郎が開発した「おバタ餡サンド」を彷彿とさせる御菓子らしい。北海道産の発酵バターなど、北海道産の素材にこだわって、4個入り600円(税込)原材料は小麦粉(小麦(北海道十勝産))、バター、砂糖、植物油脂、アーモンドプードル、ココアバター、小豆、生クリーム、鶏卵、全粉乳、乳脂肪、還元水あめ、発酵バター、洋酒、発酵乳、食塩、ホエイパウダー、寒天/トレハロース、膨張剤、乳化剤、香料、酸化防止剤(V.E),アナトー色素カロリーは1個あたり134キロカロリー。クッキー地はしっとりの段階で食べました。ほろほろとくずれ、歯にくっつく感じです。アーモンド粉のほろほろしっとり感なのかも。表面、油分でさわると手が光っている感じが独特だと思います。クリームもバター分が多い。甘みはしっかり感じるけれど、そちらの印象が強いけれど、後味に塩味を感じます。オホーツクの塩がサブレには使われているらしい。塩と小豆の相性はよい気がします。そんなに実は期待していなかったけれど、美味しい。レーズンウィッチに比べて、生地の固さがないのと、クリームに洋酒の香りと干しブドウがない感じだけれど、印象としては似ています。私は結構好き系のお味でした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。柳月、三方六小割いちごの記事はこちら!
2020年07月07日
コメント(9)
ツレが、仙太郎さんで買ってきてくれた二つ星です。お日保ちが3日間くらいだったかと思います。一緒にほうじ茶おはぎも買ってきてくれました。色、悪ーいっ!でもまぁ、ほうじ茶だものね。1個あたり190円プラス税かと思う。ほうじ茶のこしあん、香ばしくて、さっぱりな後味だし、ほうじ茶のこしあんというところも、レア度があるのが良いかも。はっきり言って玉露おはぎにはる、お茶度とおいしさ。紫蘇の混じった餅米ともよく合います。ぜひともリピしたいお味です。夏にも美味しく食べられる系なのではないだろうか。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。仙太郎さんのこれまでの記事、その1はこちら!その2はこちら。
2020年07月06日
コメント(8)
ツレが、仙太郎さんで買ってきてくれた二つ星(販売7月7日まで)です。お日保ちが3日間くらいだったかと思います。一緒にほうじ茶おはぎも買ってきてくれました。200円プラス税老玉に柑橘ゼリー、茶玉にワインゼリーをのせて、笹舟に仲良く並べられてます。笹舟に彦星、そして織姫をイメージしていると思われます。抹茶のこしあんを丸めたものにゼリーがけ。上のクラッシュゼリーは、ミョウガか何かの、癖のある香りがする。抹茶味はしっかりあります。うばたまは、黒糖の味わいのこしあんを丸め、それがゼリーで固められてます。上部のクラッシュゼリーは柚子かと。癖のある甘さのあんこと、とても合います。上品に作られていて、甘さがしっかりあり、見た目も楽しくいただきましたー!あ、七夕の笹と短冊、昨年のこの時期いろんな場所で見かけたような。最近は見ない気がする。もしお願い事をかいてつるすとしたら、、、「コロナ収束」かな。でも、今年はおたきあげができるかどうかわからないし、個人でしたことはないからな~と思う。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。仙太郎さんのこれまでの記事、その1はこちら!その2はこちら。
2020年07月05日
コメント(9)
シャンパン飲んだらチーズが欲しい!フランスのチーズ、クレム・ド・サンタギュール(SAINT AGUR CREME)です!楽天でもお取り扱いあり。商品説明は以下の通り。牛乳製のブルーチーズ「サンタギュール」を配合した、なめらかなスプレッドタイプ。クセがなく穏やかな風味で、ブルーチーズが初めての方にもおすすめです。確かに、ブルーチーズの癖はおさえめです。食べやすいと思います。そして、野菜のクラッカーの上にのせていただくと、なんともシャンパンにあう。美味しくいただきました~! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2020年07月04日
コメント(9)
パティスリー・ノリエット(Noliette)のキウイのケーキです。1650円プラス税だったかと思う。キウイの緑色が鮮やかです。上部のマカロンのクッキーも、地味色が多いのに、なぜか派手!上部、クリームチーズのムースはレモンのかおり。コクがありつつ爽やかです。そして酸味のあるキウイのジェレ系。全体を締めています。やわらかくしっとりしたパウンド。その下はなんと!ミントのクリーム。爽やかですー。一番下はそしてふわふわのパウンドと、同じ層でもちょっと違う。凝っていて、冒険しながら、でも手堅く美味しく出来上がっていました!ちょっと変わっているし心配だったけれど、家族にも好評でした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)私が食べたノリエットの菓子、リンク集はこちら!
2020年07月03日
コメント(7)
先日ご紹介した、生協で頼んでみた、たいまつ食品の寒天ジェレ 1個160gでぶどうは77キロカロリーでしたが、ももはもうちょっと低め、75キロカロリーです。原材料は黄桃、異性化液糖、ももピューレ、りんご果汁、寒天、ぶどう糖、こんにゃく粉/香料、酸化防止剤(V.C)、酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)水分をしっかり含んだゼリー。果肉はブドウよりも多いし、もともと甘みやかおりの強い桃はゼリーのほうでも甘さを感じて存在感があり。甘いものを、食感のある桃と食べたという感じがします。桃の缶詰が好きな人にはおすすめ。カロリーの割りに食べた感を感じたゼリーでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。たいまつ食品寒天ジェレ ぶどうの記事はこちら!
2020年07月02日
コメント(9)
友人からロートンヌの御菓子の差し入れです~!独り占めしたかったけれど、自分の身体的にもよくないし、、、と家族で分けました!まずはエンガディナ。私もツレもこれが一番おいしかった。パートシュクレにキャラメルとクルミをつつんで焼き上げたのだそうです。バター感のあるクッキー地。そして香ばしくて口に意外とくっつかない柔らかいキャラメル。風味があるクルミ、、、、3分の1にしてもなお存在感を放つ!!!次にピスタチオのフィナンシェ。やわらかくてしっとりしています。緑色が目にさわやかですが、コクあり。HPと見た目が違うけれど、生クリームが入れ込んであるようです。そして、クッキーは一枚ずつ。アールグレイ、グランドカカオ、エスプレッソの3種。私はグランドカカオ。硬さがあって、チョコ味がして、香ばしく、甘みが程よいです。カカオの実をくだき、バター生地に入れて焼き上げたそう。またサトウはサトウキビからとれるカスナード。そういえば程よい素朴感があったような~。皆クッキーは硬いのかと思いきや、アールグレイはやわらかく、エスプレッソはふつうの固さだった模様です。美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2020年07月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1