一石屋酒店な日々。

一石屋酒店な日々。

PR

Free Space

■□■□■□■□■□■□■□■
一石屋酒店イベント情報
■□■□■□■□■□■□■□■

御陰様で2012年秋の「大吟醸の会」は
大盛況のうちに開催する事が出来ました。
ありがとうございます。

***************

カメ入紹興酒の開け方は コチラをクリック!

活性酒の開け方について コチラをクリック!

***************


■H22年9月26日(日)「横浜中華街で本格中華と大吟醸酒を愛でる会」を開催しました!(クリック!)■


H24年9月30日(日)に、萬珍楼本店さんにて「横浜中華街で本格中華と大吟醸酒を愛でる会」 を開催いたします。一石屋酒店と同じく100年の歴史を持つ老舗「萬珍楼本店」にて着席形式で本格広東料理と、技と情熱の結晶の吟醸酒を堪能して頂きます。
全国各地より銘酒を生み出す蔵元さんも8蔵来浜予定、お客様と一緒にテーブルに着いて飲んだり食べたりお話をしたり・・
皆様、是非ご出席を!!

Category

カテゴリ未分類

(88)

蔵元さん紹介 etc.

(226)

イベントなど

(86)

焼酎

(168)

紹興酒/中国酒

(15)

梅酒/リキュール

(58)

wineなどなど

(32)

日本酒いろいろ

(128)

陸奥八仙 @青森八戸

(20)

あづまみね @岩手紫波

(27)

雪の茅舎 @秋田由利本荘

(10)

阿部勘 @宮城塩竈

(87)

花ノ文・天上夢幻 @宮城加美

(10)

蔵王 @宮城白石

(21)

浦霞 @宮城塩竈

(5)

黄金澤・橘屋 @宮城美里

(14)

惣邑・惣右衛門 @山形長井

(57)

結ゆい @茨城結城

(34)

鳳凰美田 @栃木小山

(207)

とちあかね @栃木小川

(5)

松の寿 @栃木塩谷

(16)

姿 @栃木西方

(9)

浅間山 @群馬長野原

(48)

聖 @群馬渋川

(12)

群馬泉 @群馬太田

(8)

巌 @群馬藤岡

(67)

咲耶美 @群馬中之条

(19)

東魁盛 @千葉富津

(36)

いづみ橋 @神奈川海老名

(43)

八海山 @新潟南魚沼

(30)

雪中梅 @新潟上越

(21)

たかちよ @新潟南魚沼

(60)

真澄 @長野諏訪

(12)

十九 @長野信州新町

(125)

亀の海 @長野佐久

(26)

わわわ @長野佐久

(7)

帰山 @長野佐久

(8)

志太泉 @静岡藤枝

(23)

白隠正宗 @静岡沼津

(39)

義侠 @愛知愛西

(15)

二兎 @愛知岡崎

(18)

天狗舞 @石川白山

(4)

白岳仙 @福井越前大野

(39)

醴泉・蘭奢待 @岐阜養老

(34)

初緑 @岐阜下呂

(12)

三重錦 @三重伊賀

(31)

御山杉 @三重朝日

(9)

澤屋まつもと @京都伏見

(12)

大倉 @奈良香芝

(11)

梅乃宿 @奈良葛城

(7)

雑賀 @和歌山岩出

(38)

鶴梅 @和歌山海南

(4)

播州一献 @兵庫宍粟

(55)

美和桜 @広島三次

(21)

雨後の月 @広島呉

(31)

寳劔 @広島呉

(80)

賀茂金秀 @広島東広島

(50)

瑞冠 @広島三次

(10)

富久長 @広島安芸津

(32)

弥山 @広島廿日市

(8)

白鴻 @広島呉

(5)

山丹正宗 @愛媛今治

(7)

伊予賀儀屋 @愛媛西条

(7)

京ひな @愛媛内子

(3)

山川流 @愛媛四国中央

(7)

美丈夫 @高知田野

(47)

酔鯨 @高知長浜

(29)

文佳人 @高知香美

(44)

南 @高知安田

(5)

土佐しらぎく @高知芸西

(33)

亀泉 @高知土佐

(2)

若波 @福岡大井

(30)

豊潤 @大分宇佐

(38)

花の香 @熊本和水

(19)

田林 @宮城加美

(4)

北安大国・居谷里 @長野大町

(4)

菱湖

(1)

福祝

(1)

川鶴 @香川観音寺

(1)
2011/06/12
XML
昨日の播州一献さんを招いての勉強会

面白かったです。

一時間以上、飲まずに勉強 し続けたって感じ。





参加された方も 理科系だらけ


播州一献 勉強会


壺阪 先生 大汗!
質問という名のミサイルが飛び交う!



「濾過」をするメリット
「濾過」をするデメリット

「無濾過」のメリット
「無濾過」のデメリット





今回は勉強の為、かなり極端な状況下で試しました。

でヒネ香やオリ (通常店頭に並んでいるお酒の「おりからみ」等のオリとは別もの) が出ている様なお酒を用意して




それを先に試飲
「マズ!」





で活性炭を入れて(目の前で)濾過した同じ酒を試飲!



「ホォー、でも…。」

    てな感じ



一時間以上こんな事やってました。


やっぱり濾過しようがしまいが、旨い酒じゃないとね!

現状では播州一献さんは無濾過を選択しています。

いい濾過わるい濾過があるかどうか。
まだまだわからない部分が自分としては多いので、





結局飲み始めたのが2時半頃

「播州一献 夢錦 純米」
「播州一献 夢錦 純米吟醸」
「播州一献 山田錦 純米吟醸」
「播州一献 金賞受賞酒」
「播州一献 純米 雄町」 ←新商品 既にある山廃とは別の仕込

おいしかったです
5時頃までやっていた様な気がします。



店でしばらく遊んだ後、中華街の「友酒家」さんと横浜の「ふじさわ」さんでまた一杯。




↓ここから重要↓

「今後は蔵元は蔵にでん!と構えて出てこない方がいいよ!」
とか
「森さんを東京方面の営業にするべき!」
さらに
「年俸制にして営業さんを高給取りに!」
とか
↑ここまで↑







こんなバカ話(でも実現を目指せ!)をしていると

長男の具合が良くないとの電話
11時頃切り上げ。
タクシーに乗ったら現金無し!
壺阪大先生にお金を借りてしまいました。
すみません。



その「播州一献」の 夏酒 、入荷しています。





播州一献 夏生 純吟うすにごり

播州一献  夏生  純吟うすにごり






昨年は
「おー!ラムネじゃん!」

今年は
「少しふっくらしたね。コッチの方がパワーあっていいんじゃん」
って感じです。


夢錦の純吟を袋吊りした際、その「荒走り」のオリをほんのりプラス。

壺阪さん曰く
「いつもの純吟とは一味違ったサラリ感をご堪能下さい」

了解! サラリ感で 売ります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/14 04:21:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[播州一献 @兵庫宍粟] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

一石屋酒店

一石屋酒店

Calendar

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02
・2024/01
・2023/12
・2023/11

Comments

Ray Toyama@ Re:ニューオープン!ヤキトリ酒場:友酒家(トサカ)(12/07) こんにちは。 ギターの販売はまだですか?…
ハンサムクン3714 @ Re:和水町だけで構成。花の香 和水(02/08) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
一石屋酒店 @ Re[1]:Le cerisier rose’apporte 十九の桜(02/27) 戸塚桜さんへ ありがたいでことです。 高…
戸塚桜@ Re:Le cerisier rose’apporte 十九の桜(02/27) おめでとうございます! 自分の事のように…
ねぎ 秋山です。@ 御礼! 先日は炎天下にもかかわらず、 駐車場まで…
美田ファン@ Re:巖の斗瓶取り!(12/22) 昨夜はありがとうございました! 弟と二人…
美田ファン@ Re:苺!(12/14) すみません、720mlではなく500mlでしたよ…
美田ファン@ Re:苺!(12/14) 待ってました!!これ、すごくすごく欲し…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: