一石屋酒店な日々。

一石屋酒店な日々。

PR

Free Space

■□■□■□■□■□■□■□■
一石屋酒店イベント情報
■□■□■□■□■□■□■□■

御陰様で2012年秋の「大吟醸の会」は
大盛況のうちに開催する事が出来ました。
ありがとうございます。

***************

カメ入紹興酒の開け方は コチラをクリック!

活性酒の開け方について コチラをクリック!

***************


■H22年9月26日(日)「横浜中華街で本格中華と大吟醸酒を愛でる会」を開催しました!(クリック!)■


H24年9月30日(日)に、萬珍楼本店さんにて「横浜中華街で本格中華と大吟醸酒を愛でる会」 を開催いたします。一石屋酒店と同じく100年の歴史を持つ老舗「萬珍楼本店」にて着席形式で本格広東料理と、技と情熱の結晶の吟醸酒を堪能して頂きます。
全国各地より銘酒を生み出す蔵元さんも8蔵来浜予定、お客様と一緒にテーブルに着いて飲んだり食べたりお話をしたり・・
皆様、是非ご出席を!!

Category

カテゴリ未分類

(88)

蔵元さん紹介 etc.

(226)

イベントなど

(86)

焼酎

(168)

紹興酒/中国酒

(15)

梅酒/リキュール

(58)

wineなどなど

(32)

日本酒いろいろ

(128)

陸奥八仙 @青森八戸

(20)

あづまみね @岩手紫波

(27)

雪の茅舎 @秋田由利本荘

(10)

阿部勘 @宮城塩竈

(87)

花ノ文・天上夢幻 @宮城加美

(10)

蔵王 @宮城白石

(21)

浦霞 @宮城塩竈

(5)

黄金澤・橘屋 @宮城美里

(14)

惣邑・惣右衛門 @山形長井

(57)

結ゆい @茨城結城

(34)

鳳凰美田 @栃木小山

(207)

とちあかね @栃木小川

(5)

松の寿 @栃木塩谷

(16)

姿 @栃木西方

(9)

浅間山 @群馬長野原

(48)

聖 @群馬渋川

(12)

群馬泉 @群馬太田

(8)

巌 @群馬藤岡

(67)

咲耶美 @群馬中之条

(19)

東魁盛 @千葉富津

(36)

いづみ橋 @神奈川海老名

(43)

八海山 @新潟南魚沼

(30)

雪中梅 @新潟上越

(21)

たかちよ @新潟南魚沼

(60)

真澄 @長野諏訪

(12)

十九 @長野信州新町

(125)

亀の海 @長野佐久

(26)

わわわ @長野佐久

(7)

帰山 @長野佐久

(8)

志太泉 @静岡藤枝

(23)

白隠正宗 @静岡沼津

(39)

義侠 @愛知愛西

(15)

二兎 @愛知岡崎

(18)

天狗舞 @石川白山

(4)

白岳仙 @福井越前大野

(39)

醴泉・蘭奢待 @岐阜養老

(34)

初緑 @岐阜下呂

(12)

三重錦 @三重伊賀

(31)

御山杉 @三重朝日

(9)

澤屋まつもと @京都伏見

(12)

大倉 @奈良香芝

(11)

梅乃宿 @奈良葛城

(7)

雑賀 @和歌山岩出

(38)

鶴梅 @和歌山海南

(4)

播州一献 @兵庫宍粟

(55)

美和桜 @広島三次

(21)

雨後の月 @広島呉

(31)

寳劔 @広島呉

(80)

賀茂金秀 @広島東広島

(50)

瑞冠 @広島三次

(10)

富久長 @広島安芸津

(32)

弥山 @広島廿日市

(8)

白鴻 @広島呉

(5)

山丹正宗 @愛媛今治

(7)

伊予賀儀屋 @愛媛西条

(7)

京ひな @愛媛内子

(3)

山川流 @愛媛四国中央

(7)

美丈夫 @高知田野

(47)

酔鯨 @高知長浜

(29)

文佳人 @高知香美

(44)

南 @高知安田

(5)

土佐しらぎく @高知芸西

(33)

亀泉 @高知土佐

(2)

若波 @福岡大井

(30)

豊潤 @大分宇佐

(38)

花の香 @熊本和水

(19)

田林 @宮城加美

(4)

北安大国・居谷里 @長野大町

(4)

菱湖

(1)

福祝

(1)

川鶴 @香川観音寺

(1)
2011/09/11
XML
日が当たるところを歩くと 夏な 横浜です
秋のお酒って気分じゃないですね

すっきりシャープなお酒がこんなときは美味しいですね


惣邑 ほまれこざくら 夏の純米吟醸 中汲み

浅間山 辛口純米

ほまれこざくらのスッキリ純米吟醸オススメです
浅間山の辛口純米も冷たく感じて旨いかな


今年の長沼さんのひやおろしも2アイテム
新アイテムがおひとつ


惣邑 ひやおろし 羽州誉純米吟醸 出羽の里純米

例年通り

惣邑  羽州誉  純米吟醸ひやおろし

ふくらみながら静かに飲める ド直球 を目指しています
いつもの「惣邑 羽州誉」より少しアルコール度数があり
秋の食材にピッタリ


それともうひとつのひやおろしは
惣邑  出羽の里  純米ひやおろし


昨年までは「誉小桜 出羽の里 純米ひやおろし」でした

今年は 精米歩合を上げ (誉小桜ver.は65%、惣邑ver.は60%)
惣邑ブランドでのご提案です
ぽっちゃり美人の惣邑 出羽の里
美味しいです。



==================================================================

いわゆる ーひやおろしー に代表される
秋のお酒について

冷卸(ひやおろし)とは、字の如く
冷やで卸すことから付いた名称

伝統的に日本酒はしぼった後、加熱殺菌(火入)を行ない、出荷前にもう一度加熱殺菌を行ないます
通常のお酒とは違い、この2回の加熱殺菌のうち後半の加熱殺菌をぜずにそのまま出荷するお酒のこと
冷蔵庫の無い昔は、蔵内(昔の蔵は涼しかった)で貯蔵されていたお酒をそのまま出荷するので、冷たいまま卸すことから冷卸



秋の酒でよく使われる言葉に
秋あがり
が有ります
秋になると味わいが向上する、そのまんまです

冬にしぼられたばかりのお酒もフレッシュで美味しいのですが、
昔からひと夏越えて、程よく熟成したものが特に珍重されました

お酒って不思議で、時間と共に、しぼりたてには無い、柔らかさやふくらみの有る味わいが生まれてきます


秋になり涼しくなった外気温と蔵内の貯蔵酒の品温が同じくらいになった時が特に美味しいと伝えられていました

現在は多くの良心的な蔵元さんでは手間や場所は取りますが「瓶燗火入」「低温瓶貯蔵」の方式をとっていますので、昔でいうところの「ひやおろし」とは厳密には変わってきているところが多数有ります。
しかし、いずれにせよ「より美味しい状態で届けたい」という気持ちからとった処置であることは間違えありません。
季節を感じることの出来る日本酒ならではの楽しさであり奥深さですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/11 01:03:10 PMコメント(0) | コメントを書く
[惣邑・惣右衛門 @山形長井] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

一石屋酒店

一石屋酒店

Calendar

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02
・2024/01
・2023/12
・2023/11

Comments

Ray Toyama@ Re:ニューオープン!ヤキトリ酒場:友酒家(トサカ)(12/07) こんにちは。 ギターの販売はまだですか?…
ハンサムクン3714 @ Re:和水町だけで構成。花の香 和水(02/08) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
一石屋酒店 @ Re[1]:Le cerisier rose’apporte 十九の桜(02/27) 戸塚桜さんへ ありがたいでことです。 高…
戸塚桜@ Re:Le cerisier rose’apporte 十九の桜(02/27) おめでとうございます! 自分の事のように…
ねぎ 秋山です。@ 御礼! 先日は炎天下にもかかわらず、 駐車場まで…
美田ファン@ Re:巖の斗瓶取り!(12/22) 昨夜はありがとうございました! 弟と二人…
美田ファン@ Re:苺!(12/14) すみません、720mlではなく500mlでしたよ…
美田ファン@ Re:苺!(12/14) 待ってました!!これ、すごくすごく欲し…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: