再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

週刊 読書案内 勢… New! シマクマ君さん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

「枕草子」を読んで… New! 七詩さん

暴炎注意報 New! はんらさん

カレンダー

2006年11月22日
XML
カテゴリ: 邦画(05・06)
監督 : 熊澤尚人 脚本 : 桜井亜美 、 齊藤美如 、 網野酸


「THE END OF THE WORLD」‥‥‥作品中、主人公佐藤あおいが、監督して岸田と共演して撮った大学映画サークルの自主映画の題名である。地球滅亡までの一週間、恋人を待つ少女の日常生活。10分間の短編。金が無い、人が無い、演技力が無い、そんな小品だけど、例えば水溜りに映った男の人が死んだ父親だったり、どきりとする映像がある。

しっかりしている女はダメ男に恋をする。けれども結局どちらも若いだけなんだ。可能性は無限に広がっている。盲目の妹(蒼井優)だけにそれが見えている。若いってことはこんなことなんだ。それをリリカルな映像と絶妙な編集で描く。岩井俊二がプロデュース。なるほど、と思う。

実は私は上野樹里を今まで一回も評価したことは無い。けれども今回の彼女はよかった。ストーカーの岸田から逃げ回る彼女や、プロポーズを冗談だといわれ切れて岸田を足蹴にしたときの彼女はめちゃリアルだった。 『ただ、君を愛してる』 と同様、ここにも不器用で超鈍感な男が出てくるが、さすが市原隼人、役者がいいのか、監督がいいのか、彼には感情移入できる。

大学時代、黴臭い部室で30数回作ったあの大学新聞は今どこに行ったのだろう。いま無性にあの新聞に逢いたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月23日 03時05分15秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: