再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

「有名であること」… New! 七詩さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

台湾旅行。出発~Qス… New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

カレンダー

2007年07月09日
XML
カテゴリ: アジア映画(07)
最近みたDVDから、簡単な感想。
評価は★五つで満点。私のDVD鑑賞は小さなテレビだし、寝転んでみるので、情報量が少ない、集中力がない、よって本来の評価ではない場合があるということをまずはお断りしておきたい。

「ウエディング・キャンペーン」

「夏物語」「四月のキス」のスエ繋がりで見た作品。彼女が男勝りのカップリングコーディネーターの役をする。中年の農民の独身男性チョン・ジェヨンがウズベキスタンまで嫁探しツアーに行く。日本で言えば、フィリピンに嫁探しに行くようなものだ。しかし、韓国ではウズベキスタン。なぜか。この国には事情があり、朝鮮民族が多いのである。ほろにがコメディ。★★★

「ファミリー」
kazoku.jpg
こんどのスエは刑務所を出所したばかりの娘。元警察官でいまは魚屋をしている父との葛藤を描く。チェ・ヒョンはいぶし銀の演技で白血病で死ぬ覚悟をした男を演じて見せる。スエは作品ごとに役柄を変えている。そういう形で育っていく女優なのだろう。タダ、「夏物語」の彼女は良かったけど、この二つは平凡な演技に見える。★★

「サッド・ムービー」

韓国は泣かすのが上手いねえ。感情を描くのが上手いのだろうね。けれどもそれだけ。俳優はそれぞれの役を無難にこなしているが、反対に言えば、掘り下げが少ないとも言える。上手いこと繋いではいるが、やはりひとつの映画に四エピソードを入れたのは良くなかった。主役級のチョン・ウソン、イム・スジョン、チャ・テヒョンよりも「箪笥」で恐い継母役をやったヨム・ジョンアのこんどは本当の母親役、「甘い人生」のヒロインが聾唖の声を出さないまま片思いをする遊園地のぬいぐるみ役をするシン・ミナの役が記憶に残る。★★★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 22時35分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: