再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

「有名であること」… New! 七詩さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

台湾旅行。出発~Qス… New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

カレンダー

2015年07月30日
XML
カテゴリ: 考古学






博物館館内に入った。前回までは飛鳥時代主に6ー7世紀の世界を想像していたのだが、これからは一挙に時代を遡って縄文時代から弥生時代、そして古墳時代の初めの頃にタイムトリップします。玄関前にあるのは、古墳時代初めの頃の象徴的なオブジェです。橿原考古博物館は、珍しく展示物によって、撮影OKなのと、ダメなのと分けている。しかし、おかげで堂々と写真を撮ることができた。助かる。これは桜井市メスリ山古墳の円筒埴輪(復元)である。箸墓古墳の次の世代の王だといわれている。見てわかるように、弥生の吉備の楯築遺跡から発達した特殊器台の名残りを持っている。しかし明確に円筒埴輪に移行しているのと、これはビックリしたのだが、こんなにも大きかったのか!ということ。それも一つではないのだ。百幾つもこれがずらっと並んでいたのである。この世のものとは思えないお墓が演出されたのではないか。



これは橿原市の観音寺本馬遺跡(縄文晩期)土壙墓から出土した埋葬人骨。屈葬だったこと、165センチと比較的背が高かったこと。などが特徴。



この地域から出土した縄文の土偶。すべて壊されて埋納されている。当然なんらかの儀式の必要があってそうしているのだ。最近気がついたのだが、現代人は土人形を壊すのも単なる「儀式」としか思わない。しかし、縄文人や弥生人は違う。明確に呪術的な「力」を信じていただろう。壊す前の土偶には、明確に「人」かそれに連なる「何か」が入っていたに違いない。そう思うと、この小さな土塊の一つ一つがとても生々しく見えてくる。



この部屋の中央には弥生時代のジオラマ(立体模型)が展開されている。一般的にジオラマはその時々の研究成果の集約的表現なので、着物の帯一つさえ参考になる。橿原の弥生人は、流石に都会人っぽい格好をしている。



弥生人の戦いの装束らしい。中国や朝鮮では、既に鎧は開発されているが、倭国では、その必要はなかったのだろうか。



戦争用の弓ではなく、短弓であることに注目。大きい矢じりはあまり出土していないのかもしれない。



弥生時代の武器である。軽々しくいえば、全体的に貧弱である。



弥生時代の舟。五人乗り。木材のくり抜きであって、構造船ではない。川を下って、高速交通、近海の魚獲りぐらいには使えたかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月30日 10時47分12秒 コメント(2) | コメントを書く
[考古学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: