再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

韓国ドラマ「金持ち… New! 七詩さん

図書館予約の軌跡405 New! Mドングリさん

カルロス・サウラ「… New! シマクマ君さん

多数決ですし New! ポンボさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

カレンダー

2017年03月05日
XML
テーマ: 本日の1冊(3686)
カテゴリ: 社会時評

集英社の情報誌「青春と読書」3月号に、 池上彰の「世界を動かす巨人たち(経済人編)」 という連載が載っている。今回は経済人としての「ドナルド・トランプ」だった。

池上彰さんがテレビでも解説していたのをチラリと見たが、おそらくこちらの文章の方が辛口かつ詳しいと思うのでメモする。

池上彰はトランプを「イデオロギーなきビジネスマン」と規定する。彼に終始一貫した思想を求めてはいけない。彼は取り引きが好きなだけなのだ。

彼は全寮制のニューヨーク・ミリタリー・アカデミーの軍隊式教育で、「勝つことがすべて」ではなく、「勝つ以外にない」という考えを叩き込まれたという。

最初の大きな勝負は、1980年のコモドアホテルの再開発。「グランド・ハイアット・ニューヨーク」のオープン。34歳。はったりと抜け道探しによって事業を拡大して行く手法をこの時から発揮した。

次はトランプタワーの建設。英国チャールズ皇太子とダイアナ妃が部屋の購入を検討しているというウソをまく。「商売のためならば、どんな奇想天外なウソをついても構わない。これがトランプ流です」

いつまでも成功だけは続きません。2014年カジノを倒産させる。その時も、彼を正しく指摘し予想した証券マンを訴訟を起こすと通告して、証券マンを解雇させている。「気に食わない記事やコメントに接すると、こういう態度をとってきたのです」

テレビで人気者になる。(橋下某とよう似ている。)2004年から、「アプレンティス(見習い)」というリアリティ番組のポストになる。トランプが課題を出して、生き残るために必死になるのを見守るという番組です。毎回、最も成果が出なかった者が1人選ばれ、「you're fired(お前はクビだ)」と言い渡す趣向。最後に勝ち残った1人のみが、トランプの会社に採用されることになっている。

トランプはいう。「マスコミについて私が学んだのは、彼らはいつも記事に飢えており、センセーショナルな記事ほど受ける、ということだ。(略)良いことも悪い事も書かれる。だが、ビジネスという見地からすると、マスコミに書かれるということは、マイナス面よりもプラス面の方がずっと多い」。広告を出せば4万ドルかかる宣伝が、それで達成することもあるからである。

一つわかっているのは、トランプ現象は対岸の火事ではない。正に今ここにある危機なのである。

2017年3月4日記入





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月05日 13時15分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会時評] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: