清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2022年12月08日
XML
カテゴリ: 富士見吾景
​利根運河河口付近の 土手斜面 は、季節はずれの青々しさが蘇っていた。草が芽吹き緑の土手と白い富士が眩しい。11月は、稀に見る暖かさ続いた。そのため日当りの良い南斜面が春を迎えたようだ。撮り溜めた写真(11月24日)より。​

 お隣中国は、 ゼロコロナ政策 をウィズコロナに舵を切ったようだ。それも急に、準備期間無で。カタールでのサッカーワールドカップの観戦状況を見たら、若い中国人は、厳しい隔離措置に疑問を持つだろう。長期隔離の弊害と経済の落ち込む事態に、中国共産党指導部も重い腰を上げたようだ。​

 個人の携帯まで検閲する国がある。 言論統制 は独裁政治のバロメーターといわれている。戦前の日本のようになって来た。日本国内では、政府批判をする人は数多(あまた)いる。暴力と誹謗中傷しない限り、逮捕されることはない。​​


写真-1 利根運河河口の富士。


写真-2 運河土手斜面の鮮やかな緑と白富士。


写真-3 白い富士が眩しい。


写真-4 江戸川土手越の富士山。


写真-5 運河土手と日光連山。


写真-6 山頂雲の赤城山と輝く江戸川。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月08日 05時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[富士見吾景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: