清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2022年12月21日
XML
カテゴリ: 富士見吾景
​  ​朝、白い富士がほのかに赤味を射していた。しばらくすると、一層の薄い雲が棚引く。水平に 棚引く雲 は、雨上りに発生することが多い。その後、日中にかけて晴れる確率が高いという。この日の天気は、たしかに晴天になった。​

 2022年12月初旬に臨時国会(69日間)が終わった。と思ったら、 防衛費倍増案 (43兆円/5年間)で、永田町が大忙しだった。総論賛成(防衛費アップ)、各論(税負担、国債)反対のいつものパターン。急激な予算増は、無駄遣いや不正発注を誘発する。予算を消化するに長けた議員先生や行政マンが数多いる。なによりも関連企業が潤う・・。​


写真-1 早朝富士を土手から観る。


写真-2 赤味が射した南斜面。


写真-3 棚引く雲と白富士。


写真-4 曙杉と筑波山。


写真-5 江戸川土手と日光連山。


写真-6 霞む浅間山を遠望する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月21日 06時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[富士見吾景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: