清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年01月08日
XML
カテゴリ: 富士見吾景
​  ​江戸川の右岸土手から ​​ダイヤモンド富士​​ を見ることにした。通常は流山市がある左岸土手を散歩するのだが。4連に並ぶビニールハウスの妻部が夕陽を透過させて輝いていた。4連アーチの灯り。右の黒い塔は、越谷のリユース展望台のシルエット。[撮り溜めた写真から]​

 この年末年始に、海外へ出国する ​​​観光客が急増​ たようだ。3年間を辛抱した人々が多いはず。出国ラッシュのピークを迎えた12/28の国際空港は、保安検査場前に長蛇の列ができたという。乗客数と空港職員数のバランスが崩れていたようだ。今後は中国人がどっと入国して来る。観光業界は人出不足になるのでないか・・。​


写真-1 天辺の太陽。


写真-2 ビニールハウスの4連の灯り。


写真-3 北斜面を滑るように下った夕陽。


写真-4 日没後のシルエット。


写真-5 江戸川と浅間山シルエット。


写真-6 マジックアワー空色景色。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月08日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[富士見吾景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: