清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年06月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​江戸川に架かる玉葉橋を通っている時、白い虹を観る。日が昇り始めて約1時間後、東の空は白いベールのうす雲が広がった。白いベールの中に、大きな輪が輝いていた。 ハロ現象 (日暈)で、見た人に幸運をもたらすとされる。一方、天気が崩れてゆく前触れとも・・。筑波山の山容は見えたが、富士山と日光連山の姿はベールの中だった。​

 太陽を中心に白く輝くリングをハロという。それは、うす雲が太陽の周りに広がっている時に出現する。日の出後と日の入り前によく観られる。上空の氷の粒によって、太陽光が屈折して見える現象。太陽の横方向で、虹色に輝くものが 幻日 と呼ばれる。​


写真1 玉葉橋から見る光の大アーチ。


写真2 白い虹のようなハロ現象(日暈)。


写真3 筑波山の山容。


写真4 富士山と日光連山はベールの中。


写真5 ハロ環と幻日。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月06日 05時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: