ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Feb 6, 2010
XML
カテゴリ: ニュース
人には同姓の誼と謂うものがある。鈴木さんなんかみんなイチローびいきで間違いない。

僕には同姓の誼として子供のころはキャラメルならグリコであった。

長ずるに及んで自転車ならBS、車ならトヨタが加わった。母系の姓が石橋、豊田であった。

学生時代はずっとBSの軽快車を愛用していたが、トヨタの車には乗ったことがない。

乗ったことは無いが、豊田佐吉が好きでトヨタを精神的に応援していたことには間違いない。

そのトヨタがグローバル企業となり、販売台数世界1位となったとたんに変調が起きた。

1,000万台に達するリコール。販売、製造・修理部門中枢の混乱は想像を絶するものがある。

トヨタの各部門中枢ではその原因究明と対策に24時間体制で必死の努力しているだろう。

巨大化した組織、精密化したシステム、細分化された部品製造現場。



アメリカの政治はGMの建て直しには追い風とばかりにトヨタバッシングを加速させる。

中国では「死にたい人はトヨタの車に乗りなさい」がネットジョークで流行っていると言う。

ブレーキペダルがゴムシート引っかかるというのはありそうなことでシート交換で済む。

アクセルペダルが戻らない、ブレーキが一瞬効かなくなるというのはかなり深刻である。

ブレーキの問題は、油圧と電子制御(エンジンブレーキ)を自動的に切り替えて燃費向上を図る

システムで、道路の段差路部分で1秒ほどブレーキが効かなくなる、という苦情だそうだ。

会社側は個人的感覚の差でシステムの欠陥ではないと発表したが反発を買っている。

専門家は、そのような感覚を使用者に与えること事態が欠陥である、という人もいる。

PCを終始使っていると気付くことであるが制御機能は繊細で簡単にしばしば動かなくなる。

PCは短時間に連発して異動作を命じると簡単に制御不能に陥るようである。

息子に言わせれば、使い方(命令の出し方=クリック)が悪いからPCが混乱するのだと言う。



車の運転にも達人なんてほとんどいない。誰がいつ運転しても安全でなければいけない。

アクセルペダルが凍り付いて戻らないというのもなんだか初歩的な欠陥のような気がする。

世界中に分散した部品工場、品質管理が徹底せず安かろう悪かろうの陥穽にはまった?

ここは言い訳はやめてどんどんリコールすべき。トヨタには100兆円の留保金がある。

下手をすれば、あっと言う間にGMの二の舞になる。部品一個仇や疎かにすべからす。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2010 11:34:35 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

載せたい花が多すぎ… New! だいちゃん0204さん

蝶;ウラナミシジミ♂… New! 大分金太郎さん

オリエンタルリリー… New! wildchabyさん

サトイモの収穫 New! choromeiさん

グリーンクロスHD(27… New! 征野三朗さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: