シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Comments

シンプル1969 @ Re[2]:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) ならりんさん、ご連絡ありがとうございま…
シンプル1969 @ Re[1]:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
ならりん@ Re:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) 手賀沼には初日にエントリーしました。ア…
prince@ Re:第30回手賀沼エコマラソンにエントリー(06/05) 即日満員のときもありましたが、ようやく…
シンプル1969 @ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) 流行病で大会の少なかった年度を除いて初…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.05
XML
カテゴリ: 大会レポート

【昨日の練習内容】
 オフ

 昨日は出社日でした。東京マラソンを完走した翌日ということで、テレワーク(在宅勤務)にしたいところでしたが、出社しなければならない用件があり、やむなく重い脚を引きずって出社しました。

 ただし、東京マラソン参加は親しい同僚にしか話していなかったため、オフィスではマラソンを完走したことを悟られないようにしました。フルマラソンを完走した後も、颯爽としていたいと思っています。

 完走による疲労は、太もも前面の筋肉痛があり(特に階段の下りがキツいです)、タイムの割りには(100%力を発揮したわけではないのに)、酷いという印象です。

 また、腰痛については、体勢によってはピリッと痛みますが、太もも前面の筋肉痛の方がインパクトが大きく、総じて感じませんでした。不思議なものです。

 とりあえず、腰痛の完治に努めたいと思っています。


 ネットやテレビでは、井上咲楽さんの東京マラソン完走(ネットタイム3時間26分06分)が話題になりました。タイムを知って、私のタイム(3時間28分15秒)と近いことから、「負けた」と少し残念に思いました。

 昨日になって「どこで抜かれたんだろう」と思い、応援ナビで調べてみました。
 因みに、井上さんは、前半1時間41分11秒、後半1時間44分55秒で、前半/後半の差を3~4分でまとめており(凄い!)、30km(ネット)の通過タイムは、私とほぼ同じ2時間23分27秒でした。




 余談ですが、明治の「チェルシー」(バタースカッチ味、ヨーグルトスカッチ味)が販売終了となることがリリースされました(既に製造は終了し、店頭販売分のみとなります)。

 特にバタースカッチ味が好きで、ハマった時期がありました。なくなるのは残念です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.05 05:30:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: