2019年04月21日
XML
カテゴリ: 写真日記
いよいよ雪の大谷です。
立山の駅から先ずはケーブルカーに乗り、その後立山高原バスでここ2300メートルまで登ります。





バスはここ天狗平に何台もやって来てすごい人です。
中央右寄りのところが大谷になっててここを歩いて行けます。





当日の日にちも入ってるこの日のコンディション。





実はね、前日はすごい吹雪で大谷ウォークは出来なかったそうです。
前日の夜のテレビでやっててどんな状態?って思ってたらこの日は快晴。
本当に良かったです。
ここが大谷の雪がいちばん高いところで16メートルの場所です。











ここをバスがやって来ます。
谷の大きさが分かりますね。









何も無い雪の山のところも行ってみました。
実は私も若い頃はスキーやってました。
こんな景色を見るのはそれ以来の気がします。

この先にあるみくりが池まで行けたらよかったんですが、雪で歩き難いので時間が足らず残念。
この時期まだ池は凍ってたのかも・・・?





この後トロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーを乗り継いで、黒部ダムに向かいます。
黒部ダムはこの時期残念ながら水が無かったです。
そして最後の電気バスに乗って扇沢に到着、
この6個の乗り物を乗り継いで立山黒部アルペンルートは終了です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月21日 22時00分38秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: