全2件 (2件中 1-2件目)
1
こちら、今週の月曜日に梅雨入りし少し涼しいのは有難いのですが雨は昨夜少し降った程度で概ね良いお天気が続く一週間でした。で、今日は夏至ですよね。雨天予報は外れ、思いっきり太陽の気を感じた一日でした春分で何かをセッティング、スタートした方はこの夏至にはその目的に向かうパワーが増大、拡大し、MAXになる時と言えるかもしれませんね。それに明日は山羊座での満月ですよ~今は陽の気も最大ですし、なんだかパワフルですね。とはいえ、明日からは雨天が続くお天気予報。。災害級の豪雨だけは、どうか勘弁してねと空を仰いで、つい願ってしまいます。(そんなパワフルさはいらない)庭の紫陽花たちも、紫外線が降り注ぐ中、ほぼ咲き揃いましたがやはり、紫陽花は小雨に濡れている方が美しく映えますよね。来週の庭に期待◇さてここ一年、現代日本画にはまっていましてSNSでも数人の絵師さんをフォローさせていただいてますが、その中のおひとりの日月美輪さんの個展が先月、北九州市で開催されましたので今更ですが、少しだけご報告を。これは、ハスのお花のポストカード(案内状)と来場時にいただいたひまわりのポストカード彼女の日本画は一般的にイメージされる日本画の彩色よりも全体的に鮮やかだな~という印象があり表面もうっすらキラキラ✨✨と光っていて実際に目の当たりにした実物はとても美しかったです。youtubeでは日本画の初歩をわかりやすく伝授されていて、お若くて親しみやすい雰囲気。ご興味のある方はこちらを。日月美輪さん HPそしてこちらは谷善徳氏の作品でその作業工程に思わず魅入ってしまいました。完成まで要した実際の日数が気になるのですが、こういう動画をぼーーっと見るのもけっこう好きなのです。9月に福岡三越で開催予定の「79回春の院展」でこの「水辺の朝」も展示されるらしいので是非、伺いたいと思っています。◇さてレモンバームにとっての絶好調はもちろん春なのですが梅雨に突入した今もまだ頑張って葉を広げてくれています。彼らにとって日本の夏は過酷なので枯れてしまう前に現在、せっせっと生ハーブティでいただいております。レモンバームはハーブ名、日本名は「香水ハッカ」精油名は「メリッサ」精油のメリッサについては こちらでお茶や料理に使えますしレモンに似た爽やかな香りやレモンバームが持つ食中毒予防効果などはこの季節にピッタリ。消化促進、整腸作用、リラックス作用なども期待できます。そういえばこの季節、パクチーを食する機会も増えるのでは?癖のあるハーブでも栄養効果は高いですよね。思いつくだけでも抗酸化作用、美肌効果(VCが豊富)、浮腫み、貧血、高血圧予防。。など。わりとカルシウムも含んでいると聞いています。なんだか更年期の女性に良さげ? まあ・・・わかっていてもですね・・・私には 臭くて無理!! です。今月のランチ会でもパクチーにご縁があったのですが、パクチー抜きでお願いしました。こちらのお店は大衆的な町中華ではなく少し洗練されたお味の中華でパクチーなしでも4種のお惣菜添えのお野菜はたっぷりでしたし 揚げエビと茄のメインはとても美味しかったですわデザートも追加注文する予定でしたがお腹いっぱいで別腹は機能せず^^;(見た目より量は多い)これで1200円、ランチタイムは予約なしでは入れない人気店のようです。凛丹toiet◇最後に、ちょっと気になる映画をジョーカーシリーズはけっこう観てますし、これはレディ・ガガとの共演、公開は少し先なのですが、面白いかも?こちらの公開はもうすぐ。今までずっと観てきましたしこの「大将軍の帰還」ははずせないかな。これも少し先の公開ですがどんな仕上りになっているのか興味がある作品です。八犬伝と言えば、子供の頃に観たNHKの人形劇のイメージしかありませんが期待させてくださいませ~と。^^◇そうそう少し前にある観光地でも見つけて一個3000円と高かったのでスルーしたのですがそっくりなんですよね。 60cm送料無料 傘カバー 傘入れ 傘ホルダー 伸縮 折りたたみ アンブレラカバー 持ち運び コンパクト スライド 収納 カサ入れ 車内 車載価格:500円(税込、送料無料) (2024/6/17時点)楽天で購入なので、私はこれでいいかなと。 70cm 80cm送料無料 傘カバー 傘収納ケース 傘ホルダー 傘ケース 傘用品 かさ カサ 長傘用 伸縮式 スライド式 防水 便利 簡単 雨 濡れない 透明 クリア価格:690円(税込、送料無料) (2024/6/17時点)楽天で購入 折畳み送料無料 傘カバー 折りたたみ傘用 アンブレラカバー 折りたたみ かさ スライド式 傘ケース 傘入れ 伸縮 コンパクト 傘に取付 濡れ防止 防水カバー 傘袋 レイングッズ 傘用アクセサリー 雨傘 カバー 持ち運び 便利 車価格:580円(税込、送料無料) (2024/6/17時点)楽天で購入必ずしも必要ではないかもしれませんがあれば便利かな。使用感が良ければご報告しますね
2024.06.21
コメント(7)
梅雨入りまじかかな~と思っていたらまさかの晴天続き湿度も低めで過ごしやすい毎日ですが梅雨入りは少し遅れるのかな。今夜は双子座の新月ですね。太陽、月、金星、水星、木星の5つの天体が双子座に入っていてしかも太陽、月、金星がコンジャクション。変化変容を促がす冥王星も良い角度で影響しているようです。世の中との関わりやコミュニケーションによってまずは意識下での変化が加速、個々の価値観の変容と共に才能の成長や拡大を起こすきっかけが生まれやすいかも。簡単に言うとそんなイメージで解釈しています。◇先日、「母の日」のプレゼントとしてリクエストされていた日帰りバスツァーに参加してまいりました。できるだけ歩く距離が少なくて高齢者が疲れないコースを・・・ということで佐賀県、有田方面をセレクト、少々退屈な行程ではありましたが私は引率役なので、そこは我慢。。まずツアーの最初に訪れたのは「深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パーク」でした。 出典:公式HP奥の建物(忠治館)内へ入っていくと内部はこんな感じ。 出典:公式HP奥の壁の左側には大きな暖炉があり冬季は使用するとのことでした。 出典:公式HPそして、こちらは (佐賀県重要文化財)パリ万博で名誉金牌を受賞した染錦金襴手丸紋鳳凰文様 大花瓶高さが2mありますが、ろくろで成型されたそうです。漆の蒔絵のような金文様に彫刻、陽刻、点描など多くの技巧が施されています。宝珠には龍が彫刻されていました。当時、二対の壺として制作されその片割れは、現在パリにあるそうです。 出典:公式HPこの忠治館は高級磁器の展示販売をしていて皇室の晩餐会に使用されるものやアート作品などもあり目の保養になりましたが私はこの空間や建築の方が気になってしまい写真を撮りたかったのですが壺以外は撮影禁止とのことで叶いませんでした。で、チェックしてみるとこの「忠治舘」を設計された建築士は柿沼守利氏という方でした。 (柿沼守利氏)あちらこちらに配置された椅子は教会の椅子に似ていましたし室内の真ん中に立っているとなんだかモダンな教会の中にいるような心地でしたわ。忠治館を出て、下へ降りて行く階段の脇にはラベンダーガーデンがあります。ここは二代目社長の奥様(北海道出身)を偲ぶメモリアル・ラベンダーガーデンなのだそう。敷地内には工場の他に 出典:公式HPアウトレットショップや(わりと高級です) 出典:公式HPレストランもあります。詳しくはこちらで深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パーク◇次に向かったのはアリタセラ茶碗神輿なるものがありましたわ。有田らしいですね。ここは昔一度来たことがありあまり印象になかったのですが、現在は22の店舗の他にギャラリー、ホテル、レストランなどもあって年中無休。器好きには楽しい所かも。各店舗内も広く多くの品物を陳列しているのでツアーなどの限られた時間内でのショッピングは完全にタイムアウトとなりますね。全てのショップを回るだけでも時間がかかりそう。◇さて、そろそろお昼時となりランチはギャラリーを併設した「保名」(やすな)で。こちらでは有田焼の器を使った陶箱弁当をいただきました。わりとお腹いっぱいになったので私にはちょうどよい量かな。詳しくはこちら保名◇食後はあの「ブラタモリ」でも紹介された泉山磁石場へここから次の目的地の「陶山神社」までは観光協会のガイドさんの案内があり色々と詳しく教えていただきました。右の穴は横穴を掘った後で左の岩肌は雨が侵食して亀裂が入り落石した後なのだとか。なかなか絵になる風景ですよね。木の生え方も面白い良質の石は既に採りつくしてしまったので現在はほとんど採掘されていないそうです。有田で初めて磁器を作った李参平さんは秀吉の朝鮮出兵時に現地から連れてこられたと聞いたのですが異国で良質な石の採掘場所を探すのは困難なことだったと思います。この立入り禁止ゾーン奥に東屋のようなものが見え、好奇心から入っていきたかったのですが叶わず・・残念。昔、試験的に掘った穴も含め縦横無尽に岩穴ができていて歩くには危険とのこと。でも、行って確かめたくなるんですよね。^^;こちらは 「陶工之碑」泉山磁石場の入り口に設けられていました。この煉瓦は「トンバイ」と呼ばれ登り窯を築く時に使用した耐火煉瓦ですが古くなると、このように再利用されるらしいです。長年、薪の灰や釉薬をかぶり高温にさらされるため表面がガラス化し何とも言えない発色をしています。わかりにくいですが表面はザラザラではなくツルツルしていました。町の数か所で再利用されているようです。そうそうここには、こんなマンホールもあったのてす。なぜに ガンダム(グフ)? なんでもバンダイナムコグループが全国の自治体と協力して「ガンダムマンホールプロジェクト」を企画したのだとかトンバイ塀の裏通りにもあります。 出典:有田観光協会ws詳細はこちらで 泉山磁石場周辺は青モミジがたくさん、秋には綺麗な紅葉が楽しめそうです。青いお皿をはめこんでの「落石注意」、有田らしいですね。◇次にガイドさんに案内されたのは「陶山神社」メディアなどは「とうざん」と呼んでいますが正式には「すえやま」と呼ぶそうです。ここから、参道に入るのですがなんと境内の中には線路がありました!高齢女性が少なくないツアーですし階段も急なのでここからは3つのグループに分けられました。1 登らずに下でガイドのを説明を聞く + 散策2 境内までは登ってそこでガイドの説明を聞く。3 境内から100段の階段を登りお参りしガイドの説明を聞く。母は下で楽しく過ごし、私の選択肢は当然3。境内の踏切を渡ります。最初の鳥居の内側から見るとこんな感じ。タイミングよく電車が来てくれたら絵になりそうですね。 出典: 陶山神社HP境内にある青銅製の灯籠も印象的この狛犬も 出典: 陶山神社HP青銅製のものとして日本一の大きさだそうです。さてこの境内を通り抜けて階段を登っていくと磁器製の鳥居があります。狛犬さんも磁器製奉納品や灯籠など、全てが青銅や磁器なのでこの神社は野外美術館と言われているらしいですね。 拝 殿主祭神は品蛇和気命(応神天皇)(ほむだわけのみこと)創建当時は「有田皿山宗廟八幡宮」だったそうです。ご祭神は火魂命拝殿の背後には本殿があり一般人は入れませんが脇から覗てみると日本一の磁器製玉垣(登録文化財)が見えました。ご参考まで陶山神社この神社のある有田内山地区は古い町並みを残した重要伝統的建造物群保存地区でもあり江戸時代から始まった磁器づくりの中心地を「内山」と呼んだのだそう。古い洋館もあり江戸後期明治初期大正昭和初期などの和洋建築が混在したまま保存され少し散策するだけでも楽しそうな街並みでした。現在、電柱を撤去し電線の地中埋設工事が行われている最中、工事終了後はより景観が良くなりますね。有田陶器市の折に何度か訪れている場所ではありますが、陶器市の期間はテントなども並び人混みは、もう半端なくて街並みを愛でる余裕は全くありませんでしたがしっとり歩いてみるともっといろいろな発見がありそうです。町中がアート、そんな印象でした◇その後、観光協会の方々とお別れし最後に訪れたのは武雄の物産館お土産は必須ですもんね時間もないことですしいくつかの有明の特産物などをささっとお買い物。そしてツアーのお土産も受け取りました。スーパーの枇杷と違ってとても美味しい枇杷でございました。^^◇さてアリタセラで好みのデザインがなく買い逃していた排水口カバーを楽天で発見しました。【排水口カバー(アンブレラ)】有田焼 波佐見焼 かわいい おしゃれカバー 排水口 雑貨 陶磁器 定形外郵便で送料無料 ギフト価格:1,350円(税込、送料無料) (2024/6/6時点)楽天で購入排水口カバー 有田焼 かわいい【排水口カバー】定型外郵便送料無料 排水口 雑貨 陶磁器 プチギフト価格:1,100円(税込、送料無料) (2024/6/6時点)楽天で購入このショップを確認してみるとアリタセラで入店したショップでしたわ。^^トイレで使いたいなと思っています。
2024.06.06
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1