全30件 (30件中 1-30件目)
1
サンパチエンスはあまり咲かない!猛暑の影響でぼちぼち咲きます。チエリーフラッシュです。一番残念だったのはピンクのサンパチエンスガ咲けなかったのです。2022年 9月1日にはこんなに元気でよく咲いてました。ところが2023年は夏が長く猛暑です。挿し芽作りをしてもとろけます。左のレッドは枯れてないですが、花が咲く元気がないです。サンパチエンスガよく咲くのは15度~30度です。これから期待してます。こぼれからの勿忘草もこれから元気に育ってほしいです。イオノプシジウムも色々な場所から発芽してます。9月30日は9歳の孫の誕生日なのです。希望でビッグボーイで食事会です。私と主人は野菜がたっぷりのメニューを選びました。野菜を全部頂くと、おなかいっぱいです。ポテトスープを2杯も飲んだからでしょう。息子とお嫁さんはハンバーグ十元気が出るようなメニューを選んでいました。孫がこのビッグボーイを選ぶのは誕生月の人は豪華なソフトクリームが食べれるからです。ばーちゃんは問屋さん(萬栄)で孫の洋服(下着、靴など)は全部買ってます。生まれた時からの楽しみです。ブランドでも2~3割安くなっています。孫が一人でも我が家で泊まっていました。みんなで姫路城と動物園に出かけました。2017年7月16日3歳、好奇心旺盛なので孫はパンフレットを見ながら 、動物の場所を確認します。 毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/30
コメント(12)
☆友禅菊を北海道の友達から☆生命力の強いお花です。半日陰でも猛暑でも育ちます。植えつけは4月~7月9月~10月です。鉢いっぱいになっているので、時間がある時に植え替えます。手入れをしなくても、暑くても、咲いてくれるのが嬉しいお花アスターミステリーレディー国華園で購入しました。友禅菊とよく似てますが、育てるのが難しく、日陰ではだめで、うどん粉病になりました。夏の繊細な花は大変です。朝晩は涼しくなったのですが、お昼は32度位あるので、毎日の水やりが大変ですが、今年は強いお花が育っています。千日紅、フェアリースター、コリウス、アゲラタム、日々草がよく咲いてます。9月17日にフロックスを蒔きました。昨日は1本だけが発芽本日はかなり発芽してます。ブログ友達から頂いたお花でお気に入りです。今年は暑いので、うまく咲いてくれるかな?フロックス ムーディブルース種を蒔いた記憶はないのですが、名前の分からない苗です。どなたか?分かると教えてください。主人は銀行巡りをしたので、大きいサイズのクーラーボックスを持って帰ってきました。すでに我が家と孫の家にはあります。広島の息子は使うかな?11月に墓参りに行くので、要るならば持って行きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/29
コメント(11)
シレネ.ピンクパンサーの植え替え一度植えると大量にこぼれで発芽小さい苗を集めて、プランターに植えこみます。流通名はシレネ.ピンクパンサーですが、学名はシレネ.カロリニアナです。ナデシコ科の多年草繁殖力が旺盛でコンクリートの割れ目からも花を咲かせます。一般的には春から初夏まで咲きます。暑さに弱いです。我が家はこぼれで早く発芽をさせて植え込みました。乾燥気味に育てます。種まきは9月~10月です。増やし方は種まき、挿し芽、葉ざし小さい苗を植え込んだので2階のフラワーポットに置きます。昨年2022年 11月4日です。こぼれを3株植えたのが、今ではビックリする。冬に咲き出すから嬉しい!とても大きく育つので2階のフラワーポットで育てます。12月中旬ごろから咲き出します。今日は一つのプランターだけに植えこみ、このプランターは後日植え込みます。●ラグラス(ウサギのしっぽ)の種まき●面白い種まきの仕方です。白いしっぽをばらばらにして土の上に置いておくと1週間ほどで発芽します。緑の葉が伸びだすとポットに植えこみます。これから徐々にお日様に当てていきます。お野菜がなくなると困ります。キュウリの酢の物も大切ですが。今日は降ったりやんだりで可愛そうな主人でした。散歩に1時間行くと出かけましたが、ざ~と雨が降ってきました。雨だ~と戻って傘を持って行きました。30分するとカンカン照りになり、傘はいらないと戻ってきました。今日の散歩はもう終わり。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/28
コメント(8)
7月24日に蒔いたストック。1ポットだけ残りました。8月中に蒔くと年内に咲くと思います。毎日暑いので残るかな?8月5日に蒔きました。1本だけ残りました。ストックを大量に植えたくて、種を大量に持っているので、8月下旬に蒔きました。●ストックの種まきの仕方●8月下旬~9月上旬蒔くときに土を軽く載せます。ポット上げにする時に赤玉土、バーミキュライト、腐葉土緩効性肥料を入れてます。耐寒性は強いので11月~4月頃に開花します。発芽を始めました。ストックを9月上旬に最後に蒔きました。きっと全部で20~30本ほど残るでしょう。ビオラの種まき7月13日からビオラは種を蒔いては枯らしていました。今は枯れたポットに小さいビオラの苗を植え込んでいます。双葉のビオラを大量に植えこんでいます。こぼれの勿忘草を見つけました。きっと北海道から頂いた勿忘草です。花友達の庭に宿根草の黄色のガザニアが咲いてます。写真を撮らせてもらいました。仲良しの友達の家が2~3分の場所にあるのです。子供達が一緒に遊んでいたのです。我が家のシルバーリーフの宿根草のガザニアです。少し世話をして、猛暑でも咲かせなくては!こぼれで名無しの黄色の花が咲きだしました。撫子の花が咲きだしてます。とても可愛いです。花友達からもらったものでしょう。本日のキュウリの酢の物です。カンタン酢でスダチを入れて鰹節を入れていただきます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/27
コメント(9)
プリムラの仲間が全滅?プリムラシネンシスだけは生きてる!まだまだ暑いので、北側に置いてます。長引く猛暑に雲南桜草の小さい苗が発芽しては枯れていきました。毎年生き残っていたので油断しました。どうしょう!みんな枯れます。焦りました。確か種を少しだけ残したはず!プリムラは好光性種子なので、赤玉土にそのまま蒔きました。土を覆いません。発芽した小さい苗を少しでも大きくしようとバーミキュライトを混ぜて植え替えました。何とか育てなくては!雲南桜草が発芽した場所の土を混ぜてみます。時々発芽することがあります。プリムラ.ブルガリスも枯れだしましたが、2本だけは残りました。プリムラマラコイデス。枯れましたが、安価なので、欲しくなれば購入します。国華園で購入したダリアダラヤ ミーナアルナよく咲き、楽しみが増えました。国華園に又行きたくなりました。はー君のパパに頼んでみよう。お昼は昨日作ったマーボ丼です。今年は長引く暑さでトマトの皮が固くなっています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/26
コメント(11)
花いっぱいプロジェクトのアンゲロニア駅前に色々な花を並べておられます。花好きの私には嬉しい♪●アンゲロニアは宿根草です。冬越しをさせたことがありません。●腐葉土でマルチングをして寒さ除けをすればよかったのです。単色で植えるのも可愛いです。セレナシリーズとカレータシリーズがあります。ペチュニアもいろいろな種類を植えておられます。寒くなるまでよく咲きます。ハゲイトウも植えられています。我が家はすでに種もこぼしたので、処分しましたが、数種類の色が華やかです。歩くと日々草を見つけます。挿し木でも増やすことができます。我が家でもよく咲いてます。軒下に置いておられるので、雨風を避けるので良いのです。毎年近所のお家も日々草を植えておられます。ところが今年は土のままです。物忘れがひどくなり、一人でできなくなったのです。もうすぐ80歳なのです。ボケ防止に忙しい生活がよいようです。2022年9月の日々草宿根草のシルバーリーフのガザニアが咲いてます。我が家のシルバーリーフのガザニアは場所替えをしてお日様を当てなくては!先日広島の息子から電話です。おじやを食べていたけど親父の体調は大丈夫?確かに2キロ弱減りました。世間話をしながら、息子の配当生活を聞いていました。今日は主人も我が家も配当生活をする?いろいろ勉強を始めました。ボケ防止には緊張するのが一番!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/25
コメント(12)
観賞用唐辛子がキュート猛暑が長く大変でしたが見せる花壇に!ナス科なので連作はダメです。5月から8月頃に植えます。唐辛子の種類が多いと面白い!実が見えるようにもう少し葉を取り除きたいです。色の変化が面白い唐辛子です。茶色の変化と光沢が美しい5色唐辛子です。斑入りの葉が面白く、光沢がある唐辛子なのです。これから色が変わる2種類の唐辛子です。どんな色の変化をするか?楽しみです。今朝は20度位!寒くてびっくりです。9月15日に蒔いたビオラの植え替えは涼しいので、作業がしやすかったです。たっぷりバーミキュライトを入れて、根がしっかり元気になって欲しいです。西洋ノコギリソウの小さい苗を植え替えました。涼しいと作業が進みました。ハマチの細巻き(大葉入り)を見つけると購入してます。朝一番におそらく5セットを並べられます。私が見つけるときは2パックしか残っていません。2本で500円で売られています。お昼にぴったりです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/24
コメント(13)
こぼれのポット上げのペチュニア植え替えます。ペチュニアは11月下旬ごろまでで、しばらく楽しみます。こぼれのペチュニアをポット上げをして脇芽を増やすように、先端をカットしてます。2ポットを植え替えてラティスの入れ替えをします。ラティスの花を交換しました。今はペチュニア、日々草、ベゴニアが咲いています。今年の長引く猛暑で、ペチュニアの葉が白く変色したので、処分しました。剪定をしたカリブラコアが咲きだしてます。コプロスマは光って美しいので、2022年5月23日購入したのですが、猛暑で赤い葉を枯らしてしまったのです。緑の葉は置く場所がよかったのでしょう。元気です。カラーリーフの寄せ植えを作っています。シラモンタナ(白雪姫)がピンクの花が咲いてます。花が咲かなくても葉だけでも美しいです。トラディスカンティアのシラモンタナはホワイトベルベット白雪姫と言われます。置く場所の日差しが優しかったです。コプロスマの緑が元気です。オリヅルランとの寄せ植えにしてます。今日はとても涼しく、お昼は暖かいうどんを頂きました。スダチをたっぷり入れたので美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/23
コメント(8)
インパチェンスは9月下旬から咲く真夏は暑すぎるので、咲きません。インパチェンスは5月下旬頃から咲きだしますが、暑くなると咲かないのです。同じインパチエンスが咲くから面白いです。こぼれからのインパチェンスは花が咲くのは種まきのインパチェンスより早いです。7月になるとインパチェンスにとっては暑すぎです。 真夏にダブルのインパチェンスの挿し芽作りをしました。ピンクだったか?少し紫だったか?咲くまで分かりません。インパチェンスは11月頃まで咲きます。私が留守の間に花友達が菊の挿し木株を持ってきてくれました。花友達は菊の挿し木作り(挿し芽)がとても上手です。私もいつの間にか売られてる苗を見て買い集めるようになっています。5~6月頃に我が家でも挿し木株を作っています。何しろ面白いのです。菊は弱酸性の土を好みます。赤玉土、腐葉土、パーライトなどの水はけのよい土で育てています。空き地があると菊の挿し芽株を置いてます。長い暑さからやっと解放されそうです。裏に置いてるアジサイの日差しがきつかったので、葉が枯れていますので、あまり汚い葉は取りました。滅多に主人は寝込まないのですが、食欲がないようなので、鮭、豆腐、卵のおじやを作りました。1日半寝込んだので、明日からは元気になるかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/22
コメント(14)
シレネ.ピンクパンサーの双葉から本葉出始めている苗を選んでポット上げをしました。8ポットできました。昨年大量の花を咲かせましたので、種がいっぱい落ちて、双葉が発芽してます。花友達には10月に行くときにもっていく双葉です。できるだけ小さい苗を選びました。数日すると少しお日様が当たる場所に移動です。日陰にそのまま置いておくと、倒れて伸びていきます。昨年12月11日にはシレネ.ピンクパンサーが咲きだしていました。レンガの上に北海道から頂いたフリルパンジーと一緒に咲いていました。今年はビオラと一緒に咲くかな?午前中の涼しい時に最後に蒔いたビオラの双葉をポット上げをしました。籠が全部で5個になりましたが、今年は大きくするのに、時間がかかりそうです。フェアリースターです。整える程度に切り戻しています。長く咲きとても可愛いお花です。10月に会うのは小学校からの友達です。最後の観賞用トウガラシを持って行きます。これから実ができて、12月頃まで楽しめますが、ガラス越しの場所に置いたほうがいいかな?あまりに暑かったので、少し日が当たらないように移動をしてました。この一鉢は多すぎたので。日差しがきつい場所に置いてると蕾がボロボロ落ちています。もうそろそろ猛暑もなくなるので、このまま置いておきましょう。オクラをレンジでチンをしてシーチキンと味ぽんで和えています。スダチを薄く切って、載せています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/21
コメント(10)
こぼれで発芽したビオラが大きく、先端をカットして脇芽を育てています。7月に蒔いたビオラは数本残っただけで枯れました。昨年は8月12にビオラの種まきはセルトレイに蒔きました。35度の日々が続き、室内に入れましたが、温度変化が忙しく20日から温度が下がり、外の屋根付きで育てていきました。今年は8月20日を過ぎても温度が下がらないのでポット上げに使う土には赤玉土、腐葉土、バーミキュライト4:3:3緩効性肥料もいれておきました。これからは年々温度が上がるようなので、ビオラの種まきは8月中旬ごろから~~9月頃にしたほうが失敗して枯らすのが減るでしょう。枯れたビオラのポットにバーミキュライトを足して、根付くのを助けていきます。ストックの種まき7月に蒔いたストックが1本だけ大きくなっています。あとは全部枯れました。2~3回蒔くと残っていきます。日差しがきついときには昼間は寒冷紗を載せます。双葉から本葉が出始めるビオラです。しっかりしていくと大きいポットに植えこんでいます。9月15日、最後に蒔いたビオラです。ストックが枯れた場所にバーミキュライトを足して双葉の小さいビオラを植え込みました。本日主人は元同僚と飲み会なので10人位夕飯が要りません。私はお茶漬けにしておきます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/20
コメント(13)
☆猛暑に耐えるお花たち☆ジニアの種類もいろいろありますが、百日草と言われる大きな花が好きです。これらは友達の花壇のお花です。友達は毎年百日草の種を購入して新しいお花を選んで蒔いています。私が道の駅で購入したジニア(百日草)と同じ種類です。このジニアが気に入ったので、採種して来年も蒔きましょう。つかしんのジニアプロフュージョンの白のダブル。ダブルで咲くのは豪華です。ジニアプロフュージョンは色も種類も多く、猛暑でも咲いてくれることです。2021年の12月に咲いていた我が家のジニアプロフュージョンのダブルです。猛暑から寒さにも強いですが、1月には枯れました。ツカシンはペンタスも大量に植えておられます。花色が多く、5月頃から11月頃まで咲くので長く楽しめます。ペンタスとコリウスを合わせるのが好きでした。2021年7月29日の我が家の花です。友達の家は千日紅を種で蒔かれます。長持ちするので、玄関に千日紅と百日草を飾っておられます。我が家の千日紅は少し間延びしてます。花の写真を撮影してると友達から声をかけられました。がなんだか普段と違う私ね一番軽い脳梗塞と言われたので理解できないことが多くある!テニスが好きで4カ所のコートが毎回チェンジするので、どこに行くか?悩むの。我が家の前の道はず~と通っているので分かっていると言います。56歳でご主人が亡くなり一人で住んでいるので、子供たちが電話してくる。こんな私でも何とか生活できてますと帰られました。脳梗塞になると●手に持っているものを落とす。●言葉が出ない。●歩いてる時に傾く●バランス障害●字が汚くなったと言われる毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/19
コメント(8)
スーパーチュニアは液肥を上げたので、花がいっぱい!挿し芽作りもしてますが、まだ根付いていません。軽く剪定をしたので、背が低くなりました。他のペチュニアも剪定をしたのですが、まだ蕾はありません。白のベゴニアの種が採れました。ベゴニアの種は小さい粉のようですから、土の上でばらばらと蒔きます。 何も植えていない土の上に、ばらばらと蒔きます。好光性種子なので、土をかぶせてはいけません。2週間ぐらいで発芽するでしょう。長引く猛暑です。マーガレットの状態がどんどん悪くなります。我が家の一番涼しい場所に置いてますが、緑の新芽が消えていきます。今年は夏越が難しそうです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/18
コメント(12)
こぼれのビオラの先端をカット!脇芽が出始めています。形が悪くなりましたが、脇芽が大きくなるとバランスがよくなります。ビオラの種まきを7月から始めました。枯れてばかりでしたが、何回も蒔きました。今年の暑さは異常だと思いながら、12ポットだけは残りました。種があるので、9月15日にまた蒔きました。発芽するのに1週間ほどかかります。2023年1月5日です。自分で蒔いたビオラの寄せ植え作りが楽しいのです。これから咲き出します。種まきビオラとイオノプシジウムの寄せ植えストックも大量に採取していたので枯れても何度も蒔きました。時々ストックも残っていきます。大きく育っています。双葉から本葉が発芽してます。このまま育ってほしいです。最後のストックを大量に蒔きました。20ポットに植えました。今年もビオラとストックの種まきに苦労します。ブログ友達から頂いた種フロックス ムーディーブルーを蒔きました。来年の5月頃に咲きます。うまく育つ時とダメな時があります。来春はどうかな?彩都で息子夫婦と孫と待ち合わせでした。ところが孫が38度ほどの熱があり、ママと孫で病院に行ったので、息子だけが買い物に来ました。私も久しぶりのスーパーだったので、色々購入しました。食事を済ませて、お嫁さんから電話が!孫はコロナ?インフルエンザ?と心配しましたが、検査するとどちらにも当てはまらないので、のどが炎症を起こして熱が出てるだけですと言われて薬をもらったそうです。ホッとしました。ジーちゃんは孫に会えなかったので、寂しそうですが、9月30日が孫の誕生日なので、一緒にお出かけするので我慢です。お昼はおいしかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/17
コメント(12)
マリーゴールドが咲きだした!暑い真夏は咲かないのです。これから12月頃まで咲くので、挿し芽作りをします。脇芽が2~3カ所あります。1時間ほど水につけます。鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた土に挿します。根付くまで日陰に置きます。ゴデチヤ別名 イロマツヨイ草9月~10月にたねを蒔き、土を1ミリほどかけます。2年前の時の花です。挿し芽株を作りながら増やします。先端をカット(摘芯)をして1本の茎を両脇芽の茎を利用するので2本になります。ふるさと納税でシャインマスカットを毎年頂きます。皮まで美味しい葡萄です。明日孫と会う約束をしてるので、届いてよかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/16
コメント(11)
フェアリースターが可愛いい♪見た目以上に暑さに強いのでびっくり!5月中旬から長く咲くのが嬉しい!半日位、直射日光が当たる場所に置く。1年草です。散歩して見つけたフェアリースターです。ピンク、白、赤と並んでいました。2株ずつ入れておられます。豪華です。陽春園さんが好きな人です。私にはこの大きさのプランターに花を入れることができません。重すぎです。シレネ.ピンクパンサーが至る所から発芽!双葉が出てくると分かります。本葉が出てくると更にわかります。種も大量に持っていたのに要らないと思い、全部処分してます。花友達には苗であげましょう。来月持っていきます。そろそろ涼しくなるかな?色々な鉢で発芽するぐらい元気!一度植えるとこぼれの苗が飛び散っています。菊の挿し芽作りをしてると9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」とも呼ばれてると、主人に言われました。旧暦の9月9日は、現在の10月中旬ごろにあたり、まさに菊が美しく咲く時期です。 菊は「仙境に咲く霊薬」として、邪気を払い長寿の効能があると信じられていました。 菊を行事に用いたため、重陽の節句は別名「菊の節句」とも呼ばれています。根付いていたので、植えつけました。菊が10月中旬ごろから11月頃に綺麗に咲いてくれるように植えつけました。2日前に鯵の南蛮漬けを作りました。主人が小さいアジ15匹を素揚げしてくれました。私は野菜を切っておきました。鯵と野菜、唐辛子を順番に置き甘酢を作って、2日間漬け込みました。骨も柔らかく頭から全部いただきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/15
コメント(10)
ジニア.リネアリスジニアの中で一番お花が小さいです。白とオレンジです。黄色のジニア.プロフュージョン我が家で植えているジニアです。ジニアの中で一番大きな花です。ジニア.エレガンス夏によく咲くスーパートレニアカタリーナです。分枝力が強いのです。今年は長く続く猛暑に苦労してます。花友達は暑さに強いペンタス、千日紅、コリウスを多く植えられていますが、日当たりがよすぎるので、9月はまだまだ大変です。オレンジの木立ベゴニアが挿し木と根付いたようです。猛暑の中ケイトウがコンクリートから根がしっかり発芽してます。お花が大好きなのですが、ず~とカンカン照りの今年のお花作りは苦労が多かったようです。花友達から帰る途中のポーチュラカ、トレニアなど綺麗に咲かせてるお庭を見ながら歩いていました。夏のお花は挿し芽でよく根付く花が多いです。トレニア、ポーチュラカ、ベゴニアなどです。お昼は丼にしました。豚肉ミンチの甘辛煮を載せて上にシラス、キムチ、わかめをトッピングです。美味しくいただきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/14
コメント(11)
セイヨウノコギリソウの種まき多年草種をまく前に土を湿らせ、直播か、プランターなどにまき、種が隠れる程度に土をかぶせます。秋まきは9月下旬~10月 高温多湿を嫌う。小さいのが発芽!この瞬間が嬉しいです。もう少し大きくなるまで育てます。1週間前にストックを大量にばらまきましたが、8月は何度蒔いても枯れてました。これが最後のつもりで蒔きました。昼間はまだ暑いですが、朝夕の温度が下がりました。これならば育つ!小さいポットはなくなりましたので、大きなポットに土を半分強に入れて植えこんでいきました。バーミキュライトを大量に入れてます。まだ発芽してくるストックも後日植え込みます。ノースポールがこぼれで発芽!こぼれで発芽させるために、抜き去る時に、いろいろな鉢に振り回して種をこぼす。ノースポールにも色々な種類があるのですが、咲かないと分かりません。メネデールを挿し芽が根付きやすくするためにキャップ1杯入れて、水は適当な容器に1杯入れてます。1時間以上置いてます。鹿沼土とバーミキュライトを水を入れて混ぜています。少し深く、しっかり挿していきます。根付くまでは日陰に置きます。ペンタス数種類とコリウス2種類です。本日の朝食です。朝食にもたんぱく質を摂るように、ゆで卵半分、シーチキンを2缶つかってキュウリの酢の物にしてます。ビタミンCを摂るようにレモンを入れてます。ガーデニングをすると帽子を着たり、マスクをしたりしてますが、日焼けをします。トマトのリコピンも日焼け防止になります。孫はトマトが大好きなので、とてもきれいな肌です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/13
コメント(8)
スーパーチュニア ビスタミニブルースターが満開!多年草と分かり、来年も咲かそうとしてます。挿し芽もしましたが、無理かな?7月6日にほぼ全部を切り戻して、肥料を入れなおして、腐葉土を載せてマルチングをしました。名無しのペチュニアの剪定をして、脇芽を増やしています。そろそろ花が見たいので、カットするのをやめました。肥料を足しています。ペチュニアは至る所でこぼれが発芽します。ポットに植え替えて、咲かせるように育てます。勿忘草のこぼれを集めて植えています。葉は中心に筋が入っています。セルトレイに種をまいて育てていたのが、勿忘草とは気が付きませんでした。中心に筋が入り、わかりました。ストックも7月頃から蒔いては枯らしていました。そろそろ安定するころだと思っています。 ツカシンに買い物に出かけたので、ハイビスカスの寄せ植えを見てきました。近所の友達が毎年持ってきてくれるスダチです。実家の庭が広く、梅やスダチなどをもらっています。サンマが安く売っていたので買ってきました。7月から9月は車の事故(ぶつけられる)もあり、また例年より暑すぎるので、ガーデニングはお休み状態でした。花友達の花を毎月見せてもらっていましたが、見に行くこともできませんでした。我が家にストックの種があるので、持っていきましょう。明日の午前中は涼しいかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/12
コメント(9)
長く咲いてるサンパチエンスです今年の猛暑に堪えて、花がなくなりました。2022年 6月に購入9月1日の時ピンクのサンパチェンスが花いっぱいの大きな株になりました。フラッシュピンクです。何とか夏越ができました。育て方夏の暑さに耐え、きわめて生育旺盛です。日なたや半日陰でよく育ち、1株で60センチほどの大株に育ちます。最初から大きな鉢に植えないで、一回り大きな鉢に植え替えるようにします。用土赤玉土、腐葉土、完熟堆肥を混ぜた土肥沃な土を好みます。一番小さくなってしまったサンパチェンスのレッドです。何とか生きてます。本日コーナンに行き、赤玉土、バーク入り腐葉土、バーミキュライト、マグァンプは半分ぐらいになると次のを2袋購入します。コーナンで安くなっているニューギニアインパチエンスのチェリーアイスを見つけました。肥沃な土で植え替えました。昨年は北海道のブログ友達から大量のニューギニアインパチエンスの挿し芽株をいただきました。私も挿し芽株を作らないと!寒くなると2階の窓辺で育てました。栄養学の基本を購入したのは市民病院に最後に入院した時です。30代の時に扁桃腺肥大の手術をしてもらい、その後も次々に市民病院にお世話になりました。市民病院の売店で見つけた本です。60歳になり、食べるものに気を付ける食生活が始まりました。70歳を過ぎても今では主人は血圧の薬だけ2,5ミリグラム私は血圧2,5ミリグラムとコレステロールだけもらっています。年に2回血液検査をしてもらっていますが、他は異常なしです。この本のおかげですね。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/11
コメント(12)
栄養系の日々草の挿し芽作り鹿沼土とバーミキュライトに挿していきます。葉が大きいです。栄養系の日々草は倍ぐらいの値段ですが、挿し芽も早く根付き、根がよく出ます。特徴は葉が大きいです。寄せ植えにしました。これから寒くなるまで咲いてくれるでしょう。種まき3年目の日々草の梅のときめきです。毎年種で咲かせています。2022年8月6日一般的な安価な日々草です。おそらく100円ぐらい見た目はあまりわかりませんが、茎を雨に充てると枯れることが多いです。雨に当たらないような場所にぶら下げています。ビオラとストックなどが元気に根付くように毎日監視してます。このような籠が3個出来ていますが、7月から9月2か月以上経っています。蒔いては枯れての連続でした。まだまだ安心できません。今年ほど猛暑になるのは辛すぎです。豚のミンチとサツマイモを煮てます。雨があまり降りませんでしたが、今日は大雨です?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/10
コメント(11)
オステオスペルマムが弱っている恐る恐る土の中を覗くと根がなくなり、枯れてきてます。今年は猛暑なので、虫は例年より少ないですが、コガネムシを数回見てます。鉢から土を全部出しました。コガネムシの幼虫が12匹も出てきました。5本あったオステオスペルマムですが、3本に減りました。残りが育ちますように!オステオスペルマムのブルーアイビユーテイーの鉢は元気そうです。挿し芽を3ポット作っていますが、もっと作っておきましょう。こぼれから発芽したのですが、名無しです。黄色の花が咲きそうです。7月に蒔いた百日草(ジニア)が咲きだしてますが、とてもかわいいです。ジニアは花も葉もジニアプロフュージョンに比べると大きいです。このジニアは購入した苗です。種類がとても多いな~まだ咲いてないジニアの苗です。7月に蒔いてるので、まだ楽しめそうです。昨年の10月に撮影してます。我が市は花いっぱいを目指してます。市が提供されてる土地にジニアプロフュージョンを花いっぱい植えておられます。本日の昼は親子どんぶりにしました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/09
コメント(11)
9月、10月は種まきの開始ストックは何度も蒔いてます。ナスタチューム,キンセンカ、ゴデチヤ、ストロベリートーチ葉ボタンも蒔いてみましょう。我が家は種まきと挿し芽で花いっぱいにします。春のガーデニングが一番忙しいのですが、やりがいがあります。種は北海道からものがあります。真っ赤な高性ペンタスです。ペンタスは寒さに弱いので、冬越えができますように挿し芽づくりをしてます。鹿沼土とバーミキュライトに挿しています。9月中に根付きますように。斑入りのペンタスの赤も挿し芽づくりをします。うまく根付かないときは、大きな鉢を室内にもって上がります。紫のアゲラタムは高性タイプと細いタイプがあります。両方とも挿し芽で増やしていますが、種もこぼれて、増えます。鑑賞用唐辛子は色と形が豊富です。色の変化がよく見えるように邪魔になる葉を切り取りました。トウガラシを触って、目をこすると泣きますよ。経験ありです。これからはさらにいろいろな種類のトウガラシが美しくなります。涼しくなってきたので、お昼にパンを買ってきました。とても美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/08
コメント(13)
日々草の脇芽を増やしてます。花をいっぱいにしたい!先端の茎は挿し芽づくりをしてます。鹿沼土とバーミキュライトを混ぜて挿し芽を挿しています。今年は7月からず~と種をまきビオラは何度蒔いたか?泣きたくなる思いで育てていました。今はやっと涼しくなっていますが土曜日に34度になるようです。何とかなるでしょう!また枯れるかな?少し安定してるのもあるのです。今日はパソコンを富士通からNECに交換!大変でした。画像を処分しながら、新しく入れました。明日からはもう少し要領がよくなると思います。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/07
コメント(8)
プリムラ達は暑さが苦手!9月になっても暑くて発芽しては枯れてます。種が見えてますので、又発芽するでしょう。プリムラシネンシスですが、長引く暑さで一番弱っています。2012年から育てていますので11年目です。何とか頑張って欲しいです。種がこぼれて根付いて欲しいです。種を残すことを考えないといけません。プリムラ.ブルガリスです。北海道から頂いたのですが、長引く暑さに堪えています。今まではよく増えるプリムラでした。何とか残したいので、北に置いてます。これからは毎年この暑さになるのかしら?これからはもっと大切にしましょう。原種でももう少し白い花もあります。雲南桜草のこぼれを数本見つけましたが、枯れたかな?種もどこかにあるか?探しましょう皆さんが一番良く育てておられるプリムラマラコイデスは安価なので最終的には買いましょう。☆コレオプシス ソランナ☆ゴールデンスフィア―大きな八重咲きタイプ半耐寒性多年草です。0度まで。目安です。緩効性肥料を足しました。10月頃になったら一回り大きな鉢に植え替えます。私の得意な挿し芽作りをしましょう。スーパーチュニア ビスタミニブルースターが良く咲いてます。多年草なので挿し芽中です。うまくいくかな?ペチュニアのこぼれを探してきました。晩秋迄咲くペチュニアなのでピンチしながら育てましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/06
コメント(8)
マーガレットは秋9月中に切り戻す新芽が促進されます。枯れてる時があります。カットして元気か?確認暑い場所を避けて、9月に新しい芽が出るように、切り戻しをしましたあずきちゃんです。挿し芽が出来るように、もう少し成長して欲しいのです。多湿を嫌うので水を控えますが、9月になっても暑すぎるので、水やりをしないと枯れそうです。新芽が伸びると挿し芽作りをします。これは白のマーガレットかな?マーガレットは5月頃に満開に咲いてくれます。北海道の友達が大量の挿し芽株を送ってくれました。春は一番美しい!来年も綺麗な御庭になるように、挿し芽を頑張りましょう。本日も34度まで上がり、数日前に植えたストックが枯れそうです。今年はいつまでも暑いのか?水やりも大変!すぐに乾くプレゼント用の観賞用唐辛子も大きくなってきました。朝食に久しぶりにハムエッグにしました。お腹一杯夕食の量を減らしてるので、体重は減っています。紅茶鶏とチリメンジャコの胡瓜もみを作りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/05
コメント(9)
マリーゴールドは暑すぎると咲かない!朝晩が涼しくなり綺麗なお花になった!細い蕾が出来ると咲かないのです。暑すぎると長い蕾になり、中で枯れています。昨日は37度まで上がり暑かったですが、朝晩が涼しくなり、マリーゴールドの蕾が丸くて可愛い蕾になってきました。茎も青々して元気そうです。これからは咲き出すでしょう。一番最初に咲いた種で、この場所にもマリーゴールドを増やしておきました。ただ細長い蕾は咲きません。8月にツカシンに出かけた時も他の花は満開でしたが、マリーゴールドはぼちぼちでした。8月の散歩コースの花壇もマーリーゴールドは咲いていませんでした。暑い時に咲かないマリーゴールドですが、12月頃まで咲くので、長く咲くお花です。7月にジニアとジニアプロフュージョンの種を蒔きましたが、咲きだしました。とても可愛いのです。ジニアの花も咲きだしそうです。どんな花が咲くか?楽しみなのです。まだまだ蕾もあります。昨日NECのパソコンは届きました。時間がある時にパソコンの周りを掃除しました。家を建てた時にパソコンの場所、テレビの場所など設定されています。便利な時もありますが、大きなテレビは買えません。今回は最後のパソコンになると思い、別料金に26800円払い、色々な設定をしてもらいます。私は前日、腱引き治療に出かけます。主人はパソコンの設定は全くできませんが、留守番とお金の準備が得意です。それぞれの得意分野があります。今日のお昼は素麺です。シーチキンをたっぷり入れてます。美味しく頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/04
コメント(10)
インパチェンスは新しい土で植え替え5月頃から長く咲き、今年の夏は暑すぎで弱りました。剪定をして、茎数を減らしました。9月から徐々に11月頃まで咲きます。茎数を減らしながら、花いっぱいに咲かせましょう。剪定をした茎で挿し芽作りもしましょう。弱っている苗にハイポネックスと活力剤を薄めてあげました。2年前に国華園でアスターミステリーレデイを購入してます。友禅菊と思って買ったのです。北海道から友禅菊として頂いたお花が2鉢あります。一度植え替えて咲かせてあげたいので、調べましょう。国華園で購入したのは枯れてしまいました。友達は高級な食材ばかり買ってくれます。今年の暑さで7月から会っていないのですが、元気かな????そろそろ頂きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/03
コメント(10)
こぼれで勿忘草を見つけた♪他に発芽していなかったら種まきをしましょう。種をまいたら土を被せておきます。忘れな草?白のイソトマも発芽してます。イソトマは葉にギザギザがあります。紫のイソトマはギザギザの葉が細いです。ムラサキハナナもこぼれで発芽です。1本あれば十分です。シレネ.ピンクパンサーが発芽してるので困ります。12月頃から咲き出すのが嬉しいのです。種は持っていますので、冬に蒔きます。こぼれで菊の中からビオラが発芽してます。雨が降った後にでも植え替えます。オダマキがこぼれで発芽してますが、花が咲くには1年半ほどかかります。プリムラシネンシスが発芽してます、暑すぎて枯れますが、又他の場所から発芽します。イオノプシジウムがこの暑さで発芽してます。まだまだ育つには暑すぎです。マリーゴールドも真夏の暑さは苦手です。これからそろそろ咲きだします。お昼は野菜たっぷりの丼にしました。豚ミンチの甘辛煮も入っています。本日は最後のパソコンを買いに行きました。今回はNECのデスクトップを選びました。今使っているのは富士通のデスクトップ一番最初もNECのデスクトップ3回購入してます。ブログをしてるので、パソコンは必要でした。お陰で大切な友達もできました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/02
コメント(9)
暑すぎてゼラニウムの葉が白く!近所のゼラニウムは赤い花が咲いてますが、葉が白く変色して暑くて葉が悲鳴を上げていますね。我が家の小さいゼラニウムも葉が白くなっています。ぺラルゴニウムは暑くても普段の緑の葉です。マーガレットを短く切って夏越えをします。既に小さい新芽が出てる!新芽が出てくると安心します。すぐに出てこないマーガレットには数週間して、又カットします。今年の3月31日に購入したオステオスペルマムのブルーアイビユーテーの親株が元気にしてます。挿し芽作りをしましょう。3月31日にブルーアイビューティーとマーガレットのモリンバなどを買ったのですが、モリンバは夏になる前に枯れました。ブルーアイビユーテイーは挿し芽株も出来てますが、少し涼しくなったら、親株からさし芽を切って更に挿し芽作りをしましょう。先日脇芽の上で切り、日々草の剪定をしました。1週間ほどで脇芽がモリモリ大きくなってきたのです。これからは日々草の花も増えていくでしょう。本日は第一金曜日なので美容院の日です。先生のお弁当を作って、身体のケアをして貰っています。一番最初に頭蓋骨の調整をされて、毛の生え方のチエック、先生は常に骨の勉強、数冊の骨の本が並んでいます。腱引き治療に月に4回行かれて身体のケアが大好き!歩く時に違和感があると言うと足のケアを。歩き方のチエックをされます。先生は60歳を過ぎておられますが、とても美しいです。私はビオラの種まきで足腰が疲れています。毎日忙しく動き回っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/01
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1