全29件 (29件中 1-29件目)
1
山本は植木と花屋さんの町です。陽春園には1年に1~2回は来てます。フリルパンジー、ビオラなど種類が多く、見てるだけでも楽しいです。高級感のあるお店です。中にレストランもあるので、家族連れの人は昼食を食べて行かれます。フリルパンジーなど種類が多く、選ぶのに悩みます。シクラメンは定番でしたが、最近は全く買わなくなりました。珍しいシクラメンもありますが。寄せ植え作りに便利な添える花もいろいろ売られています。寄せ植えの作りが人気で、講習会を何度もされています。以前テレビでも拝見しました。多肉植物に夢中になっていた頃に何度も買いに来ました。我が家に今でも少しだけ残っています。葉ボタンの種類も多く、並んでいます。将来は買うようになるかな?レジの前の暖かい場所(温室風)にポインセチアが並んでいます。本日の一番の用事はフリルパンジーの購入とカレンダーを貰う事でした。自宅から車で陽春園は35分ぐらいです。車に乗らなくなったら、山本に止まりますので電車で来れます。歩いてこれる距離です。陽春園から車で5分ぐらいの場所にアイアイパークがあります。アイアイパークの中にはバラなども売られています。今はクリスマスグッズが大量に売られてるので、見に来られてるお客様が多かったです。お花屋さんがありますので、見せてもらいます。中にパン屋さんもあり、パンが大好きなので、買うのが楽しくて、色々購入して、お昼に頂きました。本当は孫にも食べさせたかったのですが、、、無理です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/30
コメント(10)
ダリア 銅葉のダラヤ ミーナアルナ多年草国華園で購入今年の猛暑にも耐えて(暑さにも弱い)風通しが良くず~と咲いてます。ダリアの冬越えの仕方ダリアの茎を根元から切り、球根を掘り上げ、冬越し球根は日陰で軽く乾燥させる乾燥しすぎないようにもみ殻やバーミキュライトとともにポリ袋に入れて、箱に入れて5度位の軒下に入れて保管しました。以前違うダリアで冬越えをさせました。箱、もみ殻、バーミキュライトは常時ありますが、我が家は大阪の暖かい場所なので、落ち葉やわらなどを載せて盛り土をして彫り上げないで、冬越しをしようと思います。春になると各球根に1芽ずつ付くように分球します。大きな鉢をこのまま利用。ブログ友達から頂いた種ブロンズ.レッドを蒔きました。双葉の次に本葉が見えています。銅葉になるのが想像できます。(下に出てる変な茎は処分しました)直根性なので、植え替える時に根が切れないように、1本ずつ小さいポットに植え替えました。2階のフラワーポットに籠事置くことにしました。どれだけ育つか?自信がありません。撫子と呼ばれるダイアンサス属です。一般的な撫子は生長が早く花を咲かせると挿し芽で作り直していました。2年ぐらい前から品種改良された種類を育てだしてるので、見た目も違ってきてます。もう少し花がいっぱいになるのを待ちます。朝食はパンにシラス、ミニトマトを載せてとろけるチーズをのせて焼いています。ケチャップがなかったので、手抜きですが、ケチャップのリコピンは抗酸化作用のある カロテノイドが豊富です。ただ糖質が少し多いので、気を付けます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/29
コメント(9)
フリルパンジーが美しい紫の濃淡でまとめておられます。クリーム色の濃淡のフリルパンジーです。サンタさんを置かれてるので、とても可愛いです。贅沢にフリルパンジーばかりを並べておられます。白のシクラメン、スイートアリッサムの寄せ植えが可愛いです。クリスマスグッズを並べて雰囲気作り!クリスマスグッズは並べるのが楽しいでしょうね。イメージでは赤と緑色はクリスマスグッズです。ワクワクしながら、貼っておられることでしょう。一般的なビオラも購入されてるのは立派です。帰り道で見つけたビオラとスイートアリッサムの寄せ植えが豪華でステキです。私は今年の夏は暑すぎてマーガレットを枯らした!以前話したことがありました。花友達のマーガレットは元気に大きく育っています。置き場所がよいのでしょう。マーガレットの挿し芽が根付いたよと下さいました。新芽が出てきてるので、根付いています。ポット上げをしたので、3ポットできました。花友達のなんの種まきかな?花が咲きだすのが楽しみです。昨日は1万1500歩本日は7500歩明日は歩けるかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/28
コメント(9)
フロックスの種を頂いて、2020年 5月24日フロックスムーディーブルースを種から育てました。とても美しい花色で、感動したのです。4回目のフロックスムーディーブルースを育てています。来春の5月頃に咲くでしょう。今年はフロックスクリームブリュレを送ってくださり初めて蒔きました。調べると希少品種と書かれていたので、2粒だけ蒔き4粒残しました。10月28日に蒔きました。金魚草の種はブロンズ.レッドでした。多年草なのですが、何しろ金魚草は半日陰で風通しの良い場所が好きです。初めて蒔く種類は緊張します。ポットに植えたり大きな場所に植えたりしてます。今年はノースポールのこぼれが色々な場所から発芽してます。ノースポールの花も八重とかシングルがあるので楽しみなのです。北海道から送られてきたオステオスペルマムは鹿沼土とパーライトの土に挿し芽状態で送られてきました。最初はグラグラしてる状態ですが、最近は動かなくなりました。植え替えするには早いので、もう少し待ちます。こぼれで見つけました。なかなか何か?分かりませんでした。名前は分かりませんが、寄せ植えに使うといい感じになりそうです。色々な人からの頂き物なので、大切に育てたいと思います。本日は1年に1回耳鼻科の検診がありました。市民病院とも直結してる人気の病院です。朝8時40分ごろに到着して28番だったので、診てもらうことができるのです。35人過ぎると本日は受け付けられないと断られるのです。毎月は薬だけを貰いに来てます。15年ぐらい前に亡くなられたお父様先生に、このまま、家に帰らないで市民病院の入院の予約とタクシーが呼んであり何の準備もなく入院しました。突発性難聴になる兆候があったのです。ただただびっくりでしたが、8日間入院しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/27
コメント(13)
斑入りのペンタスサマースターの冬越えです。反耐寒性多年草です。一般的にはペンタスは寒さに弱いので、室内で冬越えです。ペンタス3種類をできるだけカットして軒下で冬越えをします寒さをカバーするマルチングとして腐葉土を載せています。小さい挿し芽苗も作っています。南の窓辺で3種類のペンタスを冬越えをさせます。サントリーフラワーズのフェアリースターの採種すると、苗は処分します。鞘の中にしっかり種が入っていました。来年蒔いてみましょう。10月29日の日々草の種の様子です。黒くなると採種できます。一般的な日々草も種を採れば処分します。来春用にラティスのお花も交換してます。種まきビオラとイオノプシジウムの寄せ植えにしました。これからは寒くマルチングに腐葉土を載せています。お花の入れ替えをしてます。近くのマンションの紅葉が美しいです。ピラカンサは白い花や赤い実をつける美しいバラ科の植物ですが、棘があるので気を付けます。足元に我が家からお嫁に出した白の菊とワイン色の菊が咲いています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/26
コメント(12)
シレネ.ピンクパンサーが大きくなり、レンガ花壇にかけています。よく見ると蕾があります。反対側のレンガ花壇のヘンリーツタ2種類斑入りと一般的なツタを切り取りました。2022年 5月5日の時は斑入りのヘンリーツタと濃い大きな葉は一般的なヘンリーツタですリシマキア.リッシーとセダムが美しいカラーリーフのレンガガーデンでした。今年は7月、8月、9月と猛暑になり、カラーリーフも美しくなかったのです。ブラックフライデーなので、イオンでもコンサートをされていました。違うスーパーで待ち合わせをして果物を渡して分かれるはずでしたが、はー君はお昼ご飯も一緒に食べたいと言うのです。はー君に弱いジジ、ババです。その時は10時過ぎだったので、みんなでワークマンプラスで買い物をしましょう!ワークマンに来るのは久しぶりだったので、冬用のガーデニンググッズを買いました。気に入れば我が家から歩いて15分位の場所にあるので散歩がてらに又よればよいのです。靴、インナートレーナー、手袋何しろびっくりするぐらい安いのです。ここからがはー君の食べたかったハンバーグオムレツ今日はサービスでソフトクリームがはー君だけおまけで頂けました。私も同じハンバーグオムレツを頂き、主人は好きなリンガーハットのチャンポンを注文してます。パパはビビンバが食べたかったようです。ママは唐揚げを注文したのですが、以前のようにはたっぷりなく、少し残念でした。私たちはお昼御飯用に巻きずしやフライなどのおかずも買っていましたので夕飯にゆっくり頂きましょう。はー君のお陰で一日が早かったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/25
コメント(11)
11月は小菊が咲く!年々種類が増えます。今年は花友達から頂いたピンクの花が目立ちます。種からのビオラは咲くのに時間がかかっています。白の小菊は2年前に購入しましたが、花が不安定に咲いています。黄色の小菊は元気!我が家の菊の土です。弱酸性になるようにしてます。赤玉土、鹿沼土、苦土石灰、パーライト緩効性肥料を入れてます。鹿沼土は強い酸性のため苦土石灰を入れて調整してます。ピートモスを入れる人もおられますが、私はピートモスは使っていないのです。バーベナを植え替えました。少し酸性土が苦手なので、苦土石灰を入れてます。主に北海道からお嫁に来た種類です。生育旺盛なので、大きめの鉢に植え替えました。枝の先端に花が咲きます。花を見るか?剪定をするか?悩むことが多いです。花が咲きだすと、室内の暖かい場所で管理してます。明日から温度が下がりだします。マルチングに腐葉土を載せようと思います。バラ咲きダブルのインパチエンスです。寒くなって来てるので、窓辺に置いてます。毎年楽天で青森の訳ありリンゴを3回ほど購入してます。シャリシャリととても美味しいです。☆リンゴの上手な食べ方☆皮に有効成分が多いので、皮ごと食べています。保存方法ポリ袋に入れて密閉して野菜室☆栄養成分と働き☆リンゴの酸味のクエン酸やリンゴ酸は疲労回復や二日酔いに有効です。豊富な水溶性食物繊維のペクチンが腸内環境を整え、カリウムが高血圧や癌を予防します。果皮にはカテキン、アントシアニンなどのポリフェノールが多く、強い抗酸化作用を発揮します。毎日1個を主人と分けて頂いてます。明日は孫の家族とスーパーで待ち合わせリンゴ、柿、ミカンを持って行きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/24
コメント(10)
箕面の駅から滝に向かって2,8キロを歩きます。数えられない位来てます。美しく紅葉してるので写真を撮りながら歩きます。。止まって撮影されてる場所は紅葉スポットです。緑の中に赤く燃える葉が見えると撮影したくなります。一番最初の撮影スポットです。龍安寺の紅葉も美しく、赤い欄干も目立ちます。富くじの発祥の地です。12月7日(木)午前11時より月護摩供のお知らせパワースポットになっています。アップダウンを繰り返しながら、遠くから箕面の滝が見えてきます。色々温まるものを売られてるお店が並んでいます。滝のソバのもみじはそろそろ色があせてきてました。階段を上って、上から見る場所があります。休憩に丁度良い場所です。主人と座ってリンゴをかじりながら、上から眺めていました。下に降りて滝も堪能したので、ゆっくり帰りだしました。ゆっくり帰りだすと主人が突然!!!!腰をぐねったので痛い痛い体を斜めにしながら歩いてます。主人が持っていたリュックを私が背負ってゆっくり歩きだしましたので、箕面の駅に着くのに1時間以上かかりました。とても電車で帰ることはできないので、タクシーを探すからここで待っていてね!!!!タクシー見つけて、事情を説明するとバスの停車位置まで車を寄せてくれました。主人を車に乗せて、私は反対側から乗りました。すると主人が私に内緒話!座ったとたん!痛みが消えた!訳が分かりませんが、運転手から帰る道を聞かれたので、箕面は何度か車で来てるので、道案内。家の前につき、3900円お支払いしました。最短距離を走ることができ、これぐらいで済んで良かったです。野菜が安くなり、キュウリの酢の物やトマトなどを大量に用意してました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/23
コメント(9)
黄色のユリオプスデージーと葉ボタンの寄せ植えです。上品にシルバーリーフの黄色の花ユリオプスデージーがポイントです。11月~5月頃まで長く咲きます。幼苗の時は草花ですが樹木になります。●シルバーリーフのシロタエギク、●白の花が咲くノースポール●白のプリムラ●白のスイートアリッサム●白の葉ボタン白で統一してるから美しい!花友達は色々な花を植えるのではなく、気に入るとシレネ.ピンクパンサーも3ポット購入して増やしてます。私ならば1ポットしか買いませんが。こぼれで、大きな苗から集めています。みんなが咲くと見事です。シレネ.ピンクパンサーの苗を15ポット入れて育てています。南向きの日当たりのよい場所です。イオノプシジウムも見つけては大きなプランターに植えこんでいます。割れた大きな人形の鉢にイオノプシジウムを植えて楽しんでいます。ビオラの寄せ植えハンギングも作ったばかりなので、安定してませんが1週間ほど経つと上向きに可愛く咲きだします。我が家から2分で来れて、趣味が同じ、子供が同級生、30年以上ず~と仲良しです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/22
コメント(10)
スイートアリッサムが花壇で咲いてる道路の横の空き地を利用して、色々な多年草を植えてあります。スイートアリッサムは1年草と多年草があります。花を咲かせながら冬越しをしてます。生育が旺盛なので、植えつける時に緩効性肥料を入れておきます。直根性なので、ポットから抜くときに根を触らないよう気を付けます。挿し芽ができます。5月あるいは9月に(私は年中挿しています)先端を5センチほど切って赤玉土に挿すか?鹿沼土とバーミキュライトを湿らせて挿すか?春に切り戻しをします。高温多湿に弱いので、日本では1年草扱いです。ここでは毎年咲いてるのでしょう。白いバラが咲いていました。バラは四季咲きがあるので、何度も咲くのですね。毎年小菊も咲いてくれます。我が家では挿し芽で更新するから姿、形を綺麗に保つようにしてます。小菊は黄色でも花弁の形が違うので、楽しむことができます。父親の形見の寒蘭は地味だけど咲きだしました。伊丹は酒蔵が並んでいます。イオンの買い物が終わり、街歩きを始めました。一番最初に白雪の店と酒蔵の前を通ります。旧岡田家酒蔵の看板を見て、ど~ぞ無料で見てくださいと書かれていたので見せていただくことに。見事な樽が並んでいました。知っているのは白雪と老松だけです。主人も私もお酒に興味がないのです。次の部屋に行くこともなく、帰ってきました。イオンで買い物して、ブラックフライデーなので、大量の美味しそうなパンを買ってしまいました。2日間で頂く事にしました。野菜ジュースとトマト、ジャガイモのベーコン炒めおなか一杯になり、私は一つ残しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/21
コメント(10)
7月にこぼれで発芽したビオラ咲きだしましたが、色の変化が面白いです。同じビオラとは!思えない。水色のビオラは一般的なお花です。スイートアリッサムとオンファロデスの寄せ植えです。種まきビオラの中で早く咲きそうなビオラを選んで寄せ植えにクリーム色の蕾があります。早く咲きそうだと思い、イオノプシジウムとビオラの寄せ植えにしました。まだ蕾がありません。ラグラス(ウサギのしっぽ)が大きくなってきたので、寄せ植えに植えこみました。ビオラの寄せ植えにしたのですが、ビオラはまだまだ咲きそうにありません。北海道から頂いたビオラが可愛く咲きだしています。ビオラは1週間経過すると咲くのが増えるでしょう。クリスマスローズガーデンの続きです。7鉢残りましたが色々植え込んだので、すっきりしてきました。来春咲く状態を見て、更にもう1鉢植え込もうと考えています。竜のひげ(ジャノヒゲ属)常緑多年草の1種です。とてもよく増えるので鉢がない部分に植えこみました。青い玉が可愛いですが今はできてないです。土がこぼれないようにするのに良いです。本日福岡から富有柿が送られてきました。甘くておいしいのです。白いフルーツネットがガーデニングにとても役に立つので更に嬉しいのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/20
コメント(8)
クリスマスローズ花壇♪肥料とバークたい肥を足しました。最近は猫が来なくなり、嫌なものを残していかない!でもまだ油断はできません。本日は3鉢のクリスマスローズを花壇に植えこみました。あと少し植え込む場所があるので、様子を見てます。土を触ると(柔らかくなる)ネコが来るのです。今鉢は11ありますが、半分に減らしたいのです。クリスマスローズが咲くのは1月頃から4月頃です。交配をしてる花が多いので、楽しみです。我が家の種まきビオラからも蕾が見えています。これからはビオラの花の楽しみが増えます。遠い北海道から送られてきたビオラも元気になってきました。小さいお花がとても楽しみです。最近はビオラも挿し芽で楽しんでいますので、苗が元気になるのを待っています。オレンジと白の菊を数年前にツカシンで購入しましたが、オレンジのお花が咲きだしてます。白は枯れたのかしら?菊が大好きな花友達から頂いたピンクと黄色の菊が可愛く咲きだしてます。夏の終わりにヒマワリの挿し芽を貰っていました。猛暑枯らすと嫌なので長く鹿沼土とバーミキュライトに挿していました。抜くとしっかり根付いています。植え替えておきました。花友達からは菊の挿し芽を色々貰っています。我が家も挿し芽だけしてますので、根付くとよいのですが。寒くなるとカレーうどんが温まるので、お昼に頂きます。具沢山のおつゆも頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/19
コメント(9)
ビデンス(ウインターコスモス)育て方●夏の暑さは苦手です。●春.秋~初冬まで長く咲きます。●日当たりと水はけのよい場所●緩効性肥料を入れておきます●挿し芽は5月~6月頃●9月から10月頃に切り戻しよく購入してますが、挿し芽をしたことがないので、来年は挿し芽に挑戦しましょう。寄せ植え作り 赤玉土、腐葉土、パーライトで植えこむマリーゴールドの挿し芽が根付いていたので、植え込みました。寒くなると枯れると思いますが、1月頃まで元気かな?ノースポールは蕾があったので買いました。種まきビオラは何色が咲くか?細い葉はラグラス(ウサギのしっぽ)は種から育てました。イオノプシジウムも植えておきました。寄せ植えの楽しさは一か月ぐらい経つと美しくなり、花の変化が面白くなります。本日は寒くびっくりしました。寒さに弱いサンパチエンス、ダブルのインパチエンス、挿し芽のペンタス、コリウスなどを2階の南の部屋に移動しました。ダブルのインパチエンスは北海道からお嫁に来てます。紫のダブルのインパチエンスもとても素敵だったのですが、猛暑で夏越ができませんでした。サンパチエンスも真夏が堪えて枯れるか?何とか残りましたが、葉が随分落ちました。サンパチエンスは4種類の色がありますが、今年の猛暑では綺麗な花を見ることがありませんでした。何とか冬越えをさせて、来年に期待したいのです。嫌だったのは猛暑でカメムシを随分退治しました。コリウスは3種類挿し木を作りました。ペンタスは3種類挿し芽作りをしました。ベゴニアの八重は北海道から10日ほど前に送られたばかりなのですが、元気に冬越しをして欲しいのです。一般的なベゴニアは外で冬越えをさせています。ただ寒くなると強風が当たらない場所に移動します。もみじの下に置くことが多いです。これからはベゴニアも少しでも長く咲かせたいので、置く場所を考えます。急激な寒さでお花たちの移動に時間を取りました。私も風邪をひかないように、マフラーなどの防寒着をしっかり着込みました。明日はビオラやクリスマスローズの肥料をもう少し入れておきましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/18
コメント(8)
シレネ.ピンクパンサーを早く咲かせるコツ咲いた後のシレネ.ピンクパンサーを鉢の中でそのままにしておき、早く種をこぼします。12月から咲きだすサイズです。大きくなって、今にも蕾ができそうです。2つのプランターにシレネ.ピンクパンサーを植えて準備してます。銅葉のダリアの鉢にもシレネ.ピンクパンサーを植えておきました。12月~1月頃には咲いてくれるでしょう。冬は寒くなり、この時期にはなかなか種まきビオラが咲きません。目立つ花が欲しいので、早くシレネ.ピンクパンサーを咲かせたいです。小さいサイズのプランターにも植え、色々なサイズのシレネ.ピンクパンサーの準備できました。マリーゴールドの代わりにシレネ.ピンクパンサーを植えました。今年の猛暑は長く葉が汚くなったのです。マリーゴールドは12月~1月頃まで咲きますが、今年はあきらめようと思います。2鉢処分です。北海道から頂いた葉ボタンは最近の寒さで、葉ボタンが発色して、これからは綺麗になります。7月に発芽したビオラが咲きだしてます。8月に蒔いたビオラはぼちぼち蕾が見えるでしょう。こぼれのノースポールを見つけました。大きく育てたいです。11月下旬に楽天で青森のリンゴを注文をしました。毎年注文してます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/17
コメント(9)
週二回は自分のお弁当作り土曜日、日曜日は働いてる友達料理作りが苦にならない!自分のお弁当も作っています。水曜日に菊の花が大量にあるので、持って行くとライン焼きそば定食にしておくと返事。可愛い三角のおにぎりの中に梅干しとふりかけが入っていました。キュウリや大根のお漬物は常時作っているようです。野菜不足にはならない食生活です。おやつに珍しいドライ紅茶と美味しいわらび餅を頂きました。10月18日に来た時の食事です。我が家とは車で40分程の距離になります。ベランダから見える桜の木が紅葉してますが、ぽろぽろ葉が落ちてきます。ゼラニウムは南の暖かい日差しを浴び、柚子は黄色くなってきました。友達は小さいビオラより大きなパンジーが好きなようです。黄色とムラサキを選んでいます。オリーブの実が可愛い色になっています。大量にワイン色の菊を貰っていたので、友達のご主人の仏壇に供えてほしかったのです。私を見送った後、すぐに菊を持ってご主人様の墓地にお参りに花を交換したようです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/16
コメント(9)
菊と種まきビオラ花壇に!種からのアゲラタムも咲きだして、挿し芽からの菊も順番に咲きます。購入した花はなく、種と挿し芽の花壇です。12月になるとベゴニアも傷みまます種を蒔いたので、発芽したら載せます。赤花千日紅はこぼれで発芽です。手前は種まきのオンファロデスと寄せ植えをしてます。ペチュニアは真冬でも咲いてくれます。先日北海道から貰ったバーベナもあります。赤かな?お花は購入することが少ないですが、土を大量に購入赤玉土2袋、腐葉土、バークたい肥、マグァンプKなどです。今回は鹿沼土を購入しませんでしたので、次回購入します。売れ残りの菊が100円で売られていたので、3ポット購入しました。今にも倒れそうなヒョロヒョロな菊でした。先端を挿し芽で増やそうとしてます。先端を切って植えました。菊は肥料が大好きです。鹿沼土を混ぜて育てると失敗が少ないです。先端を切って、水に30分程浸けておきました。鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた土に挿しました。岡山の墓参りに行くときに、10月30日に購入した黄色の小菊が可愛かったので、少し挿し芽作りをしました。なんと根付いています。念のためにもう1週間おきます。ホームセンターの帰りにお昼に讃岐うどんを頂きました。生姜たっぷりうどんの中にあり、更に紅しょうがを頂いたので、口の中が燃えていました。2007年7月開始です。2千万アクセス達成♪いつも見ていただきありがとうございます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/15
コメント(9)
クリスマスローズの古葉を切る11月頃~12月頃までのお天気の良い日を選び、雑菌が入らないように5センチ位残して切ります。新しい葉は切らないようにします。すっきりしました。花芽が大量に見えます。咲くのは1月頃から4月頃です。今年は35株あります。これ以上増やしたくないので種を作らないようにしてます。腐葉土を足したり、肥料を入れてます。根が土の上に飛び出さないように気を付けています。先日から急激に寒くなりました。寒さに弱いペンタスの葉が枯れだしています。残すペンタスは二階の窓辺に置き、越冬させます。最近は残したい種類を減らしています。我が家の種まきのビオラも少し大きくなりましたが、蕾を持つのはもう少しです。これからは菊が咲きだすのが楽しみです。ツカシンに久しぶりに買い物に出かけました。果物が無くなったので、みかん、リンゴ、バナナ、キウイなどを買ってきました。キュウリの酢の物も簡単にシーチキンとゴマを入れました。先日北海道からお花の苗を頂きました。岡山のきびだんご(賞味期限が1月までです)など私の好みのお菓子などを買っていましたので、郵便局でレターパックを常時購入2日前にお菓子を詰め合わせて北海道に送りました。なんと!!!北海道から電話がかかってきました。2007年からブログ友達なので、電話を貰うのは2度目です。80代の人には思えない声で、ありがとうございますと言われました。高齢者同士ですがこちらこそいつもありがとうございます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/14
コメント(7)
秋の小菊が一番美しい季節です。ワイン色の小菊を5~6年ほど前に近所のマンションの空き地に苗をプレゼント広い場所で、挿し芽で増やされたのであちらこちらで咲きだしてます。友達の家に数日後遊びに行くと言ったのでお土産に持って行って下さい。と貰ってきました。菊が大好きな花友達から頂いたピンクの菊です。可愛い花が咲きそうです。コプロスマは2種類育てていました。育て方日当たり風通しの良い場所で育てます。●冬になると赤くなります。●夏になると緑色が増えます。6月に2種類を育てていました。この時はみどり色でしたが、葉が少し長いのです。赤い色のコプロスマは猛暑が長く夏に枯れてしまいました。葉の色は秋になり赤くなり、コプロスマは光沢があり美しく元気になります。夏は育てるのが難しくなります。北海道から送られてきたビオラが日に日に元気になってきました。あともう少し頑張ってもらいます。今日は本当に寒くなり、ブルブルでした。お昼はおじやにして、温まりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/13
コメント(10)
ベゴニアの八重(ダブル)の植え替え北海道からやってきたとは!思えないほど元気です。もっと元気になれば挿し芽ができそうです。バーベナも元気そう!我が家にもバーベナがあるので、落ち着いたら同じ場所で育てましょう。葉ボタンが9本もありました。送られてきた花は全部植え込みました。オステオスペルマムはもう少し挿し芽の状態です。これから落ち着いてくれるでしょう。我が家の挿し芽のオステオスペルマム、マーガレット、菊です。みんなとても元気です。種まきフロックス も順調です。山草クラブに所属していた父親です。大切にしていた父の形見を育てて50年以上たちます。2019年 9月16日寒蘭の中に何故か?アジアンタムやほかの植物が、住み着いて咲かなくなりました。雑草をすべて抜き、ひゅうが土を混ぜました。嬉しい!鉢に蕾が見えます。寒蘭は地味な和蘭です.緑だったトマトが窓辺に3日間置いたので、真っ赤になり、美味しくなりました。寒いので、昼はインスタントのカレーうどんにして、家にある野菜を入れました。温まりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/12
コメント(10)
北海道からビオラなどのお花が届いた!2007年からブログ友達となり毎年甘えています。今年のビオラを育てるのは大変だった!北海道も暑かったはずです。ブルー系のビオラを5株です。ダンボールの中で何日かかったかな?弱っていますが、植え替えました。ハイポネックスと活力剤を薄めてあげると暫くすると元気になります。バーベナも2株あります。葉ボタンも大量に送られてきました。これから大切に植え替えていきます。ダブルのベゴニアも送られてきました。鹿沼土とパーライトに植えこまれたオステオスペルマムです。全部元気に北海道から大阪に到着しました。2018年1月22日北海道から送られてきた葉ボタンです。葉ボタンの花壇になっていました。ダブルのインパチエンスのピンクも数年前に送ってもらったものです。今年は猛暑だったのですが挿し芽で1株だけ増やしています。本日はお歳暮を贈りに息子夫婦と孫と一緒に送ってきたのです。12月以降に送られるのですが。早期割引がありました。寒くなるので孫の洋服も一緒に買いました。9歳の孫は年々生意気になりますが、頭の回転が速いので、いつまで私たちが付いていけるかな?パンが大好きなので、一緒に色々購入しました。自宅に戻り主人と二人で美味しく頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/11
コメント(11)
2023年6月4日に北海道からのオステオスペルマムのアキラの挿し芽株とマーガレットのあずきちゃんの挿し芽株を作りましたが、マーガレットは枯れてしまいました。オステオスペルマムのアキラは挿し芽株で残っています。マーガレットのあずきちゃんの挿し芽株を近所の花友達が親株を保存してくれていたので、3本貰い、挿し芽を作り、プランターに植えました。鹿沼土とバーミキュライトに挿して日陰に置いてました。グラグラしないので、植え替えたのです。菊の挿し芽株も作りました。雨が降ると駐車場の中で挿し芽株を植え替えました。根がしっかり出て、蕾もあります。どんな花が咲くか?分からなくなりました。鉢に植え替えました。先日小菊を購入したので、挿し木ができそうな茎を鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた土に挿しています。自然に、根付くかな?半分以上が根付きますよ。秋は種まき、挿し芽作りがとても忙しい!種や苗を交換してくれるブログ友達と近所の花友達に感謝なのです。お陰で皆さんから頂いた種や苗で春に花いっぱいになります。この瞬間が嬉しくてお花を育てています。ピンクのオステオスペルマム、黄色のビオラ、赤やピンクの撫子、白の小花はオンファロデスです。来年はどんな花壇になるか?楽しみにしてます。美容院の先生のお弁当です。先生はカットが終わると全身の体の不具合を見てくれます。特に足の骨の歪みを治してくれるのが嬉しいのです。帰りには歩きやすくなっています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/10
コメント(11)
オステオスペルマムを挿し芽で夏越えブルーアイビューティーは7月から9月は日陰に置きました。猛暑が長かったが丈夫☆6月に挿し芽作り☆10月にも挿し芽作りです。●鹿沼土にバーミキュライトを混ぜて水で湿らせて、1ヶ月以上挿していました。しっかり奥まで挿した方が根がよく出ています。この2本はまあまあ根が出ています。心配な挿し芽はこの2本です。根付きが少し弱いです。植えるときにしっかり緩効性肥料を入れておきました。上の段の挿し芽は6月に作りました。伸びすぎたのはカットしました。2つのプランターを比べます。●6月に挿し芽したのと●10月に挿し芽したのでは生長が違います。来年咲くのが楽しみです。猛暑が長かったので、随分痛みましたが、10月にカットした親株もまた新芽が伸びだしてます。オステオスペルマムは-5度まで大丈夫なので、大阪では耐寒性は大丈夫です。マーガレットは暑さには弱いですが、耐寒性があるので、これからは大丈夫です。プリムラマラコイデスは至る所にこぼれていますので、集めました。昨日買ったトマトは緑の部分が多かったです。二階の南の窓辺に置いてるので、1日でこんなに赤くなっています。もう1日窓際に置きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/09
コメント(12)
インパチェンスが咲く出番が短かった!今年は暑すぎたのです。外側が真っ赤中心が白の花種を採りましょう。八重のピンクがやっと咲き出してます。北海道からお嫁に来た花だと思います。今年は暑かったでしょうね。インパチエンスの種は弾けるので採っておきます。これから他の色もはじけますね。白のベゴニアです。ベゴニアの種はもっとびっくりします。茶色の粒が飛び出してます。土を覆わないでね。全部に芽がでると大変です。11月の下旬頃に緑の芽が見れるでしょう。ペチュニアはこれからお花が見れますね。ペンタスは11月中旬頃から冬越えの準備をします。紫のペンタスだけ挿し芽作りをしました。残念ながら親株の方が枯れました。鑑賞用唐辛子は12月下旬頃まで色づきます。真夏は暑すぎて、花が咲くと散ってましたが、今頃唐辛子が色づいてきました。撫子もぼちぼち咲きだしてます。友禅菊の2鉢めが咲きだしました。ワイン色です。お日様と風に当てないとうどんこ病になります。日当たりのよい場所に移動しました。最初に咲いたのは薄いピンクでした。この色の方が好みです。昨年の国華園で購入したアスターはうどん粉病がひどくなり、処分しました。今年の天候は色々な被害が続出です。猛暑が続き、トマトがとても高くなりました。今日は緑色のトマトを購入して、窓辺でお日様に当てています。もっと赤くしましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/08
コメント(8)
宿根ガザニアは挿し芽で簡単に根付きます。ガザニアの育て方●ガザニアは多湿に弱く乾燥気味に育てます。●生育期の春から秋にかけては土の表面が乾いてから冬は2~3日後に水を与えます。高温と乾燥に強く育てやすいです。肥料にマグァンプkを入れてます。友達から更にガザニアの茎を貰ったので、赤玉土に挿しました。根付いたガザニアを植えつけたので、更に挿し芽が根付くと植えます。シルバリーフのガザニアを更に挿し芽で増やしています。増やしてるので、今年は黄色の蕾が見えます。2021年 2月19日に陽春園で購入4月から6月頃に咲くギリア2種類を種まきをしてます。ギリア トリコロールは小さいお花ですがとても美しいです。下に写っているのは青いブルーレプタンスも種を蒔いてます。まだ小さい苗なのでうまく育てられるように頑張ります。ユーパトリウムは青色フジバカマと言われます。アゲラタムとも似てます。日当たりのよい場所から明るい日陰で育ちます。我が家で何年も咲いています。今日も次から次へと雑用に追われました。色々な人にお呼びがかかるのは良いことなのでしょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/07
コメント(11)
猛暑でストックの開花が遅れてる。 昨年一重のストックが売られていました。ピンク、白、紫の濃淡2色を買って、採種しました。7月から8月と種を大量に持っていたので、蒔いては枯らしていきました。意地になりながら育てました。本日、よく見ると中心に蕾らしきものが見えます。移植を嫌う直根性ですので、植え替えには注意します。ストックは8月中に蒔くと年内に咲くと言われています。一重の蕾は細長く、蕾が大きくふっくらするのは八重です。ペチュニアはピンチをして脇芽は増やしてます。これからピンクの小ぶりの花が咲きだします。インパチエンスは種ができ始めています。種が膨らんで、透けて見えますが茶色になりだしてます。もっと茶色になるとさやが飛び散ります。チャンスがあれば種を採りましょう。イオノプシジウムは可愛いお花が咲きだしてます。イオノプシジウムが咲きだしました。種を蒔くことはないのですが、至る所から芽を出してます。先日種まきビオラと白い小花のスイートアリッサム、オンファロデスで寄せ植えを作りました。同じ寄せ植えを作りました。大きな場所に植えこむと早く成長するように思います。明日からは急激に温度が下がるようです。風邪をひかないように、暖かい洋服にしましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/06
コメント(9)
ラバーズ風車スプーンギクが咲きだしました。風車菊でポットマムで多年草です。白の中輪菊が咲きだしました。悔しい!薬を散布してますが、花弁を食べられています。花友達から今年頂いた中輪菊かな?可愛い菊が咲きそうです。7月に種まきをして、大きく育ったのでポット上げをして寄せ植え作りをします。紫の蕾が見えています。種まきビオラの蕾を見つけたので、寄せ植え作りをしました。早くポット上げをした方が大きく育つように思います。種まきの小さい苗はオンファロデスです。白い小花が咲きます。先日道の駅で購入したスイートアリッサムです。10月9日に蒔いた千鳥草の双葉が発芽!こぼれで発芽してる千鳥草(ラークスパー)は大きくなっています。種まきより、早く育っていきます。隣にはインパチェンスが発芽してますが、これから開花迄育てることはできないでしょう。数日で温度が下がりだします。今年の温度は気を付けないといけません。フロックスの隣でビオラが発芽してます。様子を見て、植え替えます。岡山はバラ寿司が有名です。岡山の道の駅数カ所で、孫は鮭、マグロが好きなので、また稲荷寿司も食べるので買ってきました。5人で頂くのには丁度良い量でした。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/05
コメント(11)
スイートアリッサムの育て方日当たりのよい場所で育てます。一年草タイプと多年草タイプがあります。霜に当てないように育てます。多年草タイプはたくさんの花を咲かせます。種と挿し芽で増やします。岡山のみやまの道の駅でスイートアリッサムを購入。岡山にある父と母が眠る、私には大切な先祖のお墓です。主人と二人の息子夫婦と孫で7人で草抜きをしました。近くでお昼を頂きました。孫の定食も嬉しそうなご馳走でした。倉敷のホテルに行く途中にある、日本一の駄菓子のお店に寄り道です。駐車場が広く、もちろん子供も楽しみながら買うのですが大人が多いのにびっくりです。私はあまり、買わなかったのですが長男(50歳)は1万円弱駄菓子を楽しそうに買っているのです。孫は遠足があるので、ジーちゃんからいろいろ買ってもらい、とても嬉しそうです。倉敷のホテルからの海です。これからの夕焼けが美しかったです。朝食はバイキング形式でした。食べ過ぎました。倉敷から大阪に帰るのに、6カ所の道の駅に寄りながら野菜、果物,牡蠣、海藻類などを買って、昼食には牡蠣で有名な日生でカキフライ定食を頂きました。長男は広島に帰っていきました。今度会うのはお正月に泊まりに来るでしょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/04
コメント(12)
7月~8月にストックの種まき猛暑なのですぐに枯れると、また蒔きました。1本小さい苗が枯れたので、シレネ.ピンクパンサーを植えてあります。中を覗いても、蕾はまだないようです。年末位には咲いてくれると嬉しいですが、、、、昨日植えこんだビオラとイオノプシジウムがとても元気です。根がしっかり出るように、バーミキュライトを土に多く混ぜ込みました。小さいのがきらきら光っています。数日間は直射日光ではなく、半日陰に置きます。11月1日に植えた時の様子です。ポット上げを早くしたほうが、元気に育ちそうです。2023年5月21日のフロックス ムーディーブルースとても美しく、ブログ友達と知り合いになっていなかったらこのお花を育てることはなかったでしょう。種まきフロックスのムーディーブルースです。早く植え込んでいます。明日は岡山に墓参りなので、天気が続き、枯らしてしまうと困るからです。大きな場所に植えこみ、半日陰に置いていきます。更に1ポットだけは保険でそのまま置いてます。何故か?我が家には白のイソトマが住み着いています。一般的にはブルー、紫、ピンクが人気です。イソトマの種まきは4月~5月です。肥料を少なめで育てています。夏に強いのですが、冬に弱いのです。挿し芽で増やすことできます。このまま咲かせましょう。今年は猛暑が長かったので、開花時期が遅れています。挿し芽も作っておきました。本日は家にある残り物を頂きました。明日はブログを休みます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/02
コメント(15)
8月に種から育てたビオラです。まだ蕾がないので色が分かりません!寄せ植え作りをします。根を丈夫にしたいので、赤玉土と腐葉土にバーミキュライトを足してます。色が分からないビオラに寄せ植え作りにするので、邪魔にならないイオノプシジウム(薄紫)を周りに植え込みます。2021年 1月26日です。ビオラとイオノプシジウムの寄せ植えは土が見えなくなるほど花いっぱいに育っています。ビオラに種があります。イオノプシジウムは至る所から発芽してます。一度植えると種が大量にこぼれます。採種はしないのですが、、、、蕾があるのでそろそろ咲きそうです。イオノプシジウムだけ植えています。ペチュニアの鉢の空いてる場所からイオノプシジウムが顔を出してます。蕾が見えますので、咲きだすでしょう。我が家のこぼれは一番はイオノプシジウム二番はシレネ.ピンクパンサー種を蒔く必要ないのです。シレネ.ピンクパンサーと西洋ノコギリソウの寄せ植えにしてます。一番最初に植えたシレネ.ピンクパンサーは12月頃から咲くと思います。今年は特に7月から9月の猛暑で例年より大きく育っているように思います。二つのプランターを作っています。久しぶりにキュウリの酢の物を作りました。シーチキンと花かつおを入れました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/01
コメント(12)
全29件 (29件中 1-29件目)
1