全62件 (62件中 1-50件目)
いよいよ最後になります。このブログ記事がご覧いただいている皆さんの少しでも参考にしていただければ幸いです。電車ごっこ瀬戸川模型工房小湊鉄道のキハ40-1といさりび鉄道のキハ40-1700Mフジドリームスタジオの転車台梅桜堂の商店アドバンスのホーム基本セットモデル工房P-6の箱根登山鉄道余りの塗装を含めた出来の良さに金属製ですか?と聞くとペーパー製だそうです。PINE CONE PRODUCTのコンテナヤードホビーと用品のEMYワム90000とトラ45000私事ですが、以前ワム90000を1.9万円で購入させていただきました。こちらは西武E31形のGゲージキットになります。ボディーは3Dだそうです。同じく新潟交通モワ51、こちらもGゲージ。天賞堂ブースは寂しく、オンラインストアー限定のU-TRAINS製富士急行キハ58形2両セットのみの展示。今年もJAM、日本鉄道模型ショーと見てきましたが、以前に比べ目玉となる模型が少なくなってきているように感じます。来年に期待したいですね!なお、これまでずっと大田区産業プラザで開催されていましたが、来年は10/18(土)~19(日)場所を東京都立産業貿易センター浜松町館に変えての開催だそうです。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。にほんブログ
2024.10.12
いつも思うことですが、来場者の平均の年令の高いこと。おそらく60台後半から70台前半位ではないでしょうか!?そんな中に若い人を見かけると少し嬉しくなります。稲見鉄道模型製作所はOJになります。こちらはC62-2号機。F&TプランニングブースもOJモデッロ・セッテのEF58-91号機トラ45000もOJモデルワム全て箱には「つるかいモケイ」とあります。PLUMモデルアイコン下の補機10000はまだ未塗装の状態です。Rail Classicその2はここまでとなり、このあとその3完に続きます。にほんブログ
2024.10.12
今日明日と2日間に渡って大田区蒲田で開催されている模型ショーに行ってきました。10時開場のはずが10分前に着くと既に入場しており、開場前にどれだけの方が待っていたかはわかりません。入場してみて、まず思ったのはいつもに比べ出展ブースが少なく、お客さんの入りも少ないように感じました。そして、出店のほとんどがHOとOJゲージで、例年以上にNはほんの数えるほどのように思います。そんなわけで、今回も独断と偏見でHOとOJを中心にご紹介したいと思います。まずはエンドウブースから東武1720系DRCモデル8こちらのEF57はサンゴのキットで、展示品のようです。夢屋下の画像の大きい方はOJ、小さい方がHO。OJゲージのクモハ11は完成品40万円。日光モデルブーストラムウェイED16ED14チキ5500UーTRAINS価格は14~18.7万円。ワールド工芸でんてつ工房そして、OJこのあと、その2に続きます。にほんブログ
2024.10.12
引き続きご覧いただきありがとうございます。こちらもHOの新製品、企画・開発中の商品を中心にご紹介させていただきます。はじめにカトーブースより。ワンハンドル運転台形コントローラーEC-1、11月発売予定でこれを使ったデモ走行が体験できるとあって多くの方が試されていました。次に製品化決定したD51標準量産形の試作品を見ることが出来ました。価格は未定とのことですが、およそ5万円位になるそうです。そして、こちらは試作中のHOの転車台だそうです。発売済みのEF58青色ツララ切り続いて隣のトミックスブースへ。こちらはEF81-300と400番代、上がプレステ、下がスタンダードモデル。こちらはテックステーション限定の404号機、JR貨物更新車、富山機関区。そしてJR東日本のE231-1000系、上野東京ライン国府津車両センターの見本。次はトラムウェイの貨車と電気機関車。貨車はタキ45000とチキ5500レール積載具付車両各種。チキ5500の方は基本5両セット49,000円(黒と赤3号の塗装あり)、他に2両セット19,000円(同左)と3両セット29,000円(黒のみ)があるそうです。こちらはアドバンスのホーム基本セットの試作品。2つ前の説明にもありますが、2つ並べると島式ホームになるそうです。最後はよくお世話になっている梅桜堂さんのブースです。以下は梅桜堂製品を使ったジオラマだそうです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ
2024.08.17
いつもご覧いただき、ありがとうございます。全国の皆様へいち早く情報をお届けしようと今回も行ってまいりました。いつもなら初日に行くところですが、猛烈な台風7号が関東をかすめるとの予報もあって、今回は2日目になりました。初日行かれた方の情報によると台風なんのそので多くの人出だったとお聴きし、今日は空いているかと思いきや10時半に着くと入口まで1000人待ちとのことで、少し待って目出度く入場となりました。それから今回はジオラマやNゲージなどは他の方が既にブログその他で投稿されているようなので、こちらはHOゲージ、しかも新製品や企画、開発中の商品を中心にご紹介することにしたいと思います。イモンブースは12mm、HOに比べるとだいぶ小さく感じます。イモンさんに言わせるとこれがHOなんでしょうが!?ちなみに私は16番を幼い頃からずっとHOゲージと言って育ちました。(笑)天賞堂ブースではEF81のダイキャスト製カンタムが並んでました。一応2025年春以降発売予定とありますが、天賞堂さんの事なので期待しないで待つことにしましょう。店員さんに価格をお聞きすると未定とのことですが、凡そ10万円くらいになるのではないかとのことでした。他にはプラ製お召列車の5両編成や157系特急色、チキ・コキ5500にT-Evolutionシリーズの京急初代1000形などを見ることが出来ました。こちらは特製品コーナーとありますが、何が特製品だか聞いていません。次はカツミのブースになります。そして次が京商とカツミのコラボで製品化決定した鉄道コンテナ輸送用トレーラーだそうです。コンテナ好きの私としては楽しみです。最後にエンドウブースになります。ここは説明を割愛させていただきます。次にKATOやTOMIXなど他のメーカーもご紹介させていただきますので、引き続きご覧ください。にほんブログ
2024.08.17
JAMより2024/01/09に投稿された動画です。概要欄に「第22回国際鉄道模型コンベンション会場内教室にて行われたクリニック『DDCサウンド入門(講師:開発 崇元)』の録画映像。さまざまなやりたいことが出来るDCCは、決して特別なものじゃない。この講座ではサウンドを中心に解説。」とありました。大変興味深いDDCサウンドの講座になります。HOとNゲージ双方の説明になっている動画です! にほんブログ村
2024.01.15
JAMより2024/01/09に投稿された動画です。概要欄に「第22回国際鉄道模型コンベンション会場内教室にて行われたクリニック『Nゲージ車両の製作技法(講師:松岡 秀樹)』の録画映像。プラ・金属車両の組立・グレードアップ・塗装について分かりやすく解説します。」とありました。多くの皆さんが収集しているNゲージ車両の製作技法なので楽しんでいただける動画です! にほんブログ村
2024.01.15
JAMより2024/01/09に投稿された動画です。概要欄に「第22回国際鉄道模型コンベンション会場内教室にて行われたクリニック『電気機関車のウェザリング技法(講師:熊岡 正之)』の録画映像。実物に似せるための各種ディテールアップとウェザリングに代表されるフィニッシュワークについて解説。」とありました。熊岡さんがウェザリング技法の全てを語ってくれるとても為になる動画です! にほんブログ村
2024.01.15
いつも模型ショーでは、画像を沢山撮って、ここに来ることが出来ない全国の皆さんにお伝えできたらと思っています。そして、基本よっぽど気に入った商品がない限り購入することはないのですが、今回はつい買ってしまいました。その1つがカトーのワム90000になります。でも、新品ではありません。どちらかというと中古になります。ただ、普通の中古ではないんです。中に商品や棚が備え付けられ、エアーホース、手すりは真鍮製、そして外見は軽いウェザリング仕様です。以前中に商品や棚のあるワムがジュニア模型から完成品で1両1万円で発売された時も随分悩みましたが、扉の開け閉めが出来なかったので、やめました。でも、こちらはその開け閉めも出来るんです。そうなったら、私には買いしかありません。(笑)そして、梅桜堂さんの食堂に備えるべきテーブルと椅子も購入しました。下の画像の白いテーブルと赤い座椅子と背もたれを設置したいと考えています。店主のお話ではアクリルガッシュの塗料をそのまま殆ど希釈せずに筆塗りしているそうです。最後がレイアウトに楽しさが加わるフィギアです。前にも脇役クロちゃんの「昭和風の女子高生」をご紹介しましたが、今回次の3つを購入しました。購入した際、入っていた説明書を見るとこのフィギアは、実際の人物を3Dスキャナーで撮影し、デジタルデータを修正し、3Dプリンターで出力した上、ここに塗装しているので、高価なのもうなづけます。こちらは「おばちゃんA」こと行商のおばちゃんです。次は「酒好きの冒険家」だそうですが、どう見ても「フーテンの寅さん」ですね。きっと、亜樹ちゃんじゃないけど著作権や商標権の関係でそう表現できないのでしょう。そして「浴衣の人」を1人購入しました。さしずめ寅さんが見つめるマドンナです。これでホームが一層賑やかになるでしょう。 にほんブログ村
2023.10.18
天賞堂特製品でんてつ工房(大半がOJゲージ)エンドウご覧いただき、ありがとうございました。 にほんブログ村
2023.10.15
モデル8トラムウェイ今後色々な商品が出てきそうで楽しみです。下の手前は14m級電車の試作品です。EF13は来年初頭3.6万円で発売予定とありました。国鉄EF58-61号機一般使用時ため色とぶどう2号色が各々3.2万円で今年末の発売予定だそうです。ちなみにEF58-60号機全面大窓一般使用時も同時期同価格で発売予定とありました。最後は西武鉄道の電車ですが、試作品だそうです。DDF(全てNゲージです)江ノ電 夏物語工場地帯 にほんブログ村
2023.10.15
PINE CONE PRODUCTロクハン(Zゲージ)ロクハンの電車・機関車庫だそうです。ピーエスオフィスエー(PLUM)島式ローカルホームサンプルモデルワム夢屋OJゲージ クハ11-200番代 40万円OJゲージ クハ16-400番代 32万円UーTRAINS にほんブログ村
2023.10.15
きづ模型工房旧型客車のインテリアキットあとりえピクタ名鉄の電車が中心のようです。梅桜堂モデルキングダムフジドリームスタジオ501跨線橋鉄橋の完成品2(B級品)~3.9万円(A級品)すずめ模型 にほんブログ村
2023.10.15
10/14は鉄道の日。今年はそんな日に開催となりました。家を8時15分に出て、会場に着くと10時開場の15分前。ところが会場の建物の周りがすごい長蛇の列となっています。今までここまでということはありませんでした。しかし、考えてみると、例年横2列に並んでいたのを今年は1列にしているためだとわかりました。並んでいる人を見ると40~80代といったところでしょうか。会場は1階の大ホールのみで、大型レイアウトもなく、やや寂しい感じがしたものの、新しいメーカーさんや新商品、試作品などが見れて、とても有意義でした。展示はほとんどが16番で一部にOJやロクハンがあったものの、16番もこんな熱心なマニアばかりなので、少し安心しました。なお、今回もだいぶ写真を撮っていますので、いくつかに分けてご覧いただくことにします。マイクロエース国鉄103系が中心です。下の京浜東北線4両セットは何と蕨市のふるさと納税の返礼品だそうです。未塗装キット八高線・川越線 鑛(あらがね)鉄道パーツの製作をされているそうです。連結器胴受け、冷房ダクト、ブレーキテコ、ブレーキハンドル、スノープロウ、乗務員ステップ、屋外エアコン等など。下はカトーの機関車にパーツを付けて、塗装した見本だそうです。売り物でないのが残念でした。ジュニア模型店来年発売予定のワサフ8000 8500 8800スユ36000用インテリア各種津川洋行3D車運車用ミニカー各種機関車各種下のSLは試作品だそうです。持たせていただきましたが、重量がありました。Rail Classic レイルクラッシック機関士・機関助士の未塗装フィギアです。機関車の一部はサンゴ製だそうです。 にほんブログ村
2023.10.14
今日から始まったJAMに行ってまいりました。今回も独断と偏見でHOゲージの新製品や企画開発中の商品を中心にご紹介させていただきます。まずはトミックスブースから国鉄117系近郊電車JR 貨車コキ200形 2023年12月 税込み2750円私有 ISO 20ft タンクコンテナ2個 2024年1月 税込み6380円とお高め!グリーンマックスブースよりマルチプルタイタンパー(ブラッサー&トイラ―純正色)マルチプルタイタンパー(ブラッサー&トイラ―東鉄工業色)天賞堂ブースEF15カンタムとカンタムなしは遅れに遅れ2024年初夏以降だそうです。下はEF15最終型 上越タイプC57を2台 上に画像 下に説明 いずれも今年9月発売予定EF81 ダイキャスト カンタム 2024年発売予定だそうです小田急7000形 ロマンスカーLSE プラ製 2024年新春発売予定東武6050系 プラ製 発売済みモデルスイモンブースラインナップ梅桜堂ブース 梅桜堂さんには宮島口駅で梅桜堂さんのブログで大変お世話になりました。また、新たな製品が出来ていたので、購入させていただきました。なお、今年のテーマが「電気機関車」だったので、入り口近くに飾ってあったアオシマのEF66を最後に撮影し、帰りました。また、カツミ、エンドウ、カトーブースも見てみましたが、目新しいものもなく取材しておりません。 にほんブログ村
2023.08.18
その2の続きで、今回が最終回になります。モデルワークスブースモーリンブースホーム階段部ペーパー模型完成品販売の中央堂模型ブースモデルシーダーブース参考出品とのことですが、ラピートの鏡面塗装がひときわ目立っています。以前南海沿線に住んでいた私としては販売商品なら即購入したいところでした。梅桜堂ブース最近発売された「上神梅駅」はとても気に入りました。塗装済みキットで、下の完成品は少しだけウェザリングしてあるそうです。建物内部も良くできています。ポストは未塗装別売りです。駅横に置いて欲しいと作った便所小屋ですが、こちらはウェザリングしていない元々の色になります。工房さくら鉄道ブースPINE CONE PRODUCT ブースジュニア模型店ブースツム1000はプラ製品です。キットはウェイト、インレタ、車輪、カプラーは入っておらず会場特価3000円で、下の車体組立品が10000円で販売されていました。良くできています。最後はトレインドリームブース16番レンタルレイアウトのお店の様です。久々に内容のある模型ショーを楽しみました。今回特に印象に残ったのがプレミアムエンドウの「或る列車」(完売) と非売品ですがモデルシーダーブースで見た「ラピート ネオジオン 6両編成」。そして、梅桜堂の「上神梅駅」とジュニア模型の「ツム1000」も惹かれました。約2時間の鑑賞と写真撮影を終えて、だいぶ足も疲れたところでJR蒲田駅まで足を延ばし、蒲田銀座通りでうな重をいただきました。ここら辺は家の近くに比べると値段がお手頃ですね。お重と赤重の違いを聞くとうなぎの大きさだと言うので、赤重にしてみました。最後の画像のみ画面をクリックすると画面が拡大し、ほぼ原寸大になります。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2022.10.24
その1に続きます。F&Tプランニングブース画像2枚はHOゲージここからOJゲージ1/48ゲージモデルワムブース東武1800系値段の表示なし。1/80、+安倍晋三とは如何に?1/87U-TRAINSブース南海5550形 両運車 車体サンプル 2022年末発売予定 価格記載なし。夢屋ブース商品表示ないため詳細不詳。全てキット。下はOJゲージ稲見鉄道模型製作所ブースOJ、OゲージSLパーツアールクラフトブースここまでが日本鉄道模型協会会員(JMRA)。これより四階のコンベンションホールへ。MODEL工房 P-6ブーストイテックのロクハンZゲージブースピーエムオフィスエー(PLUM)ブースモデルキングダムブースここで楽しみにしていたブログ村でもご案内のあった鉄重さんの151系と583系を見ることが出来ました。特に151系車内の作りこみの細かさに目を見張ってしまいました。その2はここまで。その3完は投稿画像の一日当たり制限がかかるため明日アップします。にほんブログ村
2022.10.23
3年ぶりに開催された第47回日本鉄道模型ショーに行ってきました。去年は一階の大展示ホールがコロナワクチンの集団接種会場となり開催が見送られたそうです。今年は大展示ホールが水漏れするとかで現在修理中のため、二階小展示ホールに日本鉄道模型協会(JMRA)会員の展示が、そして会員以外の展示が四階コンベンションホールで実施されていました。開場の10時を過ぎて到着すると200~300人程が列をなして待っており、コロナ対策の上、20分位待って入場となりました。私が見終わって帰る0時半頃でも待っている方が50名位居たように思います。展示されている模型がHOやOJゲージが主体のため、待っている方や入場している方を見ると平均年齢は50代後半から60代位に感じます。もっと若い方にも興味をもっていただけるといいのですが。今回の展示内容は圧倒的にHOゲージが多く、一部にOJゲージ、そしてわずかにNとZゲージといった印象で、その中からいつものように独断専行でご紹介させていただきます。Zゲージはほんの少し撮影しましたが、Nゲージは見ていないため割愛させていただきます。悪しからずご了承ください。また、画像に商品名や価格を表示した札も一緒に撮影しているため、表示でわかるものの説明は割愛させていただきました。模型工房サイトウのOJゲージと1番ゲージ続いてエンドウブースプレミアムエンドウのJR九州ななつ星in九州機関車付き8両フルセット131万4500円。サフィール踊り子8両セット79.2万円。匠エンドウのJR西日本117系WEST EXPRESS 銀河5両セット64.9万円。亡き妻と乗った或る列車が素敵なので、今から予約できるかエンドウの担当者に聞くと、既に発売され完売だそうです。残念!西武001系Laview 8両セット93.5万円。でんてつ工房ブースディークラフトブース天賞堂ブース発売大幅遅延のEF15以下は天賞堂特製品アダチ製作所からはキットと部品の販売。その2に続きます。にほんブログ
2022.10.22
後半は天賞堂を除く全てになります。ご紹介する前に私の全体の感想ですが、以前に比べメーカーの出店が少ないように感じました。コロナの影響なのか、はたまたそれ以外に理由があるのかわかりませんが、実際3年前ならエンドウやマッハ模型も出店していましたが、今では見ることはありません。ここからはHOゲージの新製品(含む現在製作中)と目についたものをほんの少しご紹介させていただきます。メーカーとしてはトミックスとトラムウェイになります。まずはトミックスから。9月発売予定のキハ40-1700形タイフォン撤去車10月発売予定のキハ40-1700形国鉄一般色2両セットキハ40-1700形はいずれも良くできていると思いました。国鉄一般色は光沢のある良い色をしており、真鍮製と見間違えるほどです。次に来年1月発売予定のピギーバックトラックとそれを乗せる私有貨車クム1000及び1001形です。貨車もトラックも大変良くできており、欲しくなりました。続いて、鉄コレナローから西部鉄道山口線のおとぎ電車です。そして、お待たせしました今月末発売予定のNゲージEF66-27号機になります。屋上クーラーが付いていないので最初はわからず、トミックスの方に聞くとクーラーは別売りでユーザー取付だそうです。同じく8月末発売予定のEH500とEF66JR貨物更新車。10月発売予定の西濃運輸コンテナ。Nゲージも思ったより値段が高いんですね。次はトラムウェイになります。まずは8月末発売予定のタキ25000。国鉄8620形SL特に右側のお召仕様の黒光りした塗装が気に入りました。お召仕様の塗装は他と違いこの塗装だそうです。カトーの165系は動力が新しいものに変わるそうです。あとは目についたものをほんの少し。城東電軌の秋保410TМS2021コンペ入選作「苫小牧1975」ミニチュア人形のYFSのジオラマDDFの情景用樹木最後にポチでコキ106を探してみたところ、コンテナ固定用爪取付品で定価をはるかに超える3850円なので止めました。ご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2022.08.19
3年ぶりの開催となった第21回JAMに行ってきました。コロナ新規感染者がピークとなっている今、前もってチケットは購入したものの、行くか止めるか悩んでいましたが、娘からの「いつも楽しみにしているんだから、長居せずに行ってきたら」との後押しにマスクを2重にして出かけました。いつもは始まる前に行って行列の中で少し待つものの、今年は少し遅く出て、行ったら待たずにすぐ入れる時間に着こうと思い、会場に11時半に着いたのですが、なぜか長蛇の列。入場制限ですか?と尋ねると、入口での手続きに時間がかかっているとのことで、約20分待ちで入場できました。会場はそれなりの人で、やはり人気のところ(中古販売のお店など)には人だかりができており、長居せずにさらっと見て帰るつもりだったため、写真撮影は独断と偏見から、HOゲージの新製品(含む現在製作中)とちょっと興味を持ったものだけ撮ってきました。そして、画像枚数の関係から、一部を天賞堂編、二部を天賞堂以外と二つに分けさせていただくことにしました。良ければ2つとも見ていただけると幸いです。それでは天賞堂編のスタートです。全て現在製作中の商品になります。185系直流特急電車プラ製T-Evolutionシリーズ 東武鉄道6050系プラ製EF15ダイキャスト製カンタム有り無しC57形11号機真鍮製ED72真鍮製そして、特別展示「天賞堂の世界」として、これまでの天賞堂製品を見ることができます。天賞堂編はここまで。残りは次に。次ではNゲージのトミックスから近日発売予定のEF66-27号機も収めてきました。にほんブログ村
2022.08.19
まずはじめに台風15号、19号でお亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。そんな中、模型ショーは本日一日のみの開催となり、午前中はJR在来線、京急が運転見合わせということで、午後から見に行ってきました。会場は今日一日開催にしては来場者も少なく、いささか寂しい状況でした。来れなかった方のためにせめて少しでも情報提供させていただこうと思います。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)アダチ製作所エンドウ亀屋U-TRAINSワールド工芸模型工房サイトウEF58-61(OJ)D52晩年型(OJ)ED16(1番ゲージ)トラムウェイモデルワム天賞堂EF15最終型 甲府機関区 三重連セットホビーモデルモデルキングダムにほんブログ村
2019.10.13
少しですが、久々の鉄道模型ネタです。今日、ビックサイトに行ってきました。これまでのJAMと少し違ってNでなくHOのモデラー出店が増えたような気がしたのは私だけでしょうか?(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)40年前広島に住んでいた頃、よく見た広電が懐かしく数枚撮影。この広電、良くできていると思ったら、宮下洋一さんの作品でした。チームおやびんの紙成(かみなり)模型塾の京王2000形劇団サンポールのジオラマKATOブースに貼ってあったHO-EF81(一般色と北斗星色)製品化決定の案内。天賞堂ブース真鍮製HG仕様のEF70は2019年秋以降発売予定1次型(登場時、中期タイプ)2次北陸タイプ2次1000番代特急タイプダイキャスト製EF15は2020年発売予定。そして、今回一番楽しみにしていた熊岡正之さんのウェザリングテクニックに関するセミナーを聞いてきました。熊岡さんが愛用しているエアーガンとウェザリング塗料181系の想いを語る熊岡さん。にほんブログ村
2019.08.17
一昨年、昨年そして今年と、内容が縮小しているような感じを受けたのは私だけでしょうか。また、大人に比べ小中高生の来場者が少なすぎるのもHOの将来に不安材料です。さて、OJのご紹介をさせていただきます。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)まず、モデルワムの急行「ニセコ」セット。タム8000三菱瓦斯化学。タム5000味の素。タキ5450。トラ45000。トキ25000。積荷加工とウェザリング加工。U-TRAINSのカニ24形電源車。良く見ると屋上クーラーのファンが回ってました。オハネ24。オハネフ24。オシ24の車体サンプル。最後にクマタ貿易のタキ1000。ご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2018.10.14
毎年初日に行っている日本鉄道模型ショウであるが、今年は昨日一日限りの「高崎鉄道ふれあいデー」にあのニーナがやってきたため高崎行となり、今日めでたく模型ショウに足を運んだ。二日も続けて自分の好きなことに費やせ、こんな贅沢はない。しかし、これまでショウでは初日開場前に来ると、いつも長蛇の列であるが、二日目に来ると開場45分前でも5人しか並んでいなかったことに驚かされた。初日と二日目ではこんなに違うものなのか。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)今回もだいぶ画像を撮りためたので、まず一部はHOとHOJとし、二部でOJと分けてご紹介したい。まずは安達製作所のブースから再生産予定の二つ。一つ目はホキ3500。二つ目にタキ8100。次は製作中のC57一次型ベースキット。10月発売予定のタキ42750。発売中のタキ9900。次はエンドウブース。西武鉄道40000系「S-TRAIN」。国鉄157系準急色日光号。JR東日本E001系「四季島」。花園製作所の横浜市電500形。アクラスのレムフ10000とレサ10000。IORI工房のトラ90000。キットと完成品19,800円。モデルワムのHOJ国鉄C58形。東武鉄道のモハ5317+348は20万円。U-TRAINSの南海21000系後期型4連。南海22000系新塗装2連。大井川鉄道21000系2連。熊本電鉄5101A。キハ40系500番台新潟色。モーリン(株)のミラフォームΛ グレーとその使用例。中央堂模型ブース。ワールド工芸の支線区用上路式ターンテーブル。形式2120のSL。軌道(排雪)モーターカー。保線用遠隔制御車。津軽鉄道DD352。ストーブ列車。天賞堂ブース。151系。PINE CONE PRODUCTの小さなコンテナヤード(非売品)。鉄道模型コミュニティー模輪のHOジオラマ。製作いただくと以下の料金だそうです。最後はエヌ小屋のKATOベースEF65-1033は3万円。OJ編もご覧ください。にほんブログ村
2018.10.14
第41回日本鉄道模型ショウの報告も今回が最終回になります。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)PINE CONE PRODUCTのジオラマ「跨線橋の有る駅」 HOJ 12mm仕様 8万円(売約済)築堤とトウモロコシ畑 HOJ 12mm仕様 1.8万円工房さくら鉄道(さくてつ)のオリジナル鉄道ジオラマ 3.2万円 メトロコーマの銀座線1000形 受注生産 各97,200円初期タイプ初期タイプ内装最終タイプ最終タイプ内装モデルキングダムブース151系特急電車 新発売583系寝台特急電車 来夏発売予定手前左よりスヌ31と右マヌ34 来春発売予定MODEL 工房P-6ブースホビーモデルのクモニ13フジドリームスタジオ501の「めずらしい転車台」最後にHOゲージレイアウトいかがでしたか?少しは雰囲気伝わったでしょうか?他の模型ショーやイベント等もご紹介していますので、良かったらご覧ください。最後までご覧いただきありがとうございました。にほんブログ村
2017.10.23
前篇に続きその2をご覧いただきありがとうございます。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)モデルワムブース東武鉄道 ヨ101(黒) ヨ251(黄緑) HOOJゲージED60 OJ 各49万円(オーバーカムアップ製)熊田貿易のEF510 OJDC仕様 53万円+税 DCC仕様 57万円+税でんてつ工房ブース東武電鉄8000系 セイジクリーム塗装東武電鉄8000系 未修繕 現行塗装西武鉄道451系 ベースキットと組立塗装済キットDDFの「江ノ島電鉄周辺情景レイアウト」 N 特価30万円(税込)ジオラマエクスプローラーのカメラカー HOとNワールド工芸ブース天賞堂ブース9600形 プラスチック製 2018年発売予定C58形 真鍮製HGモデル 2017年冬発売予定E55形1号機JR仕様 真鍮製特製品EH800 2017年11月発売予定C58形 真鍮製HGモデル 平底テンダー山田線タイプ大阪亀屋ブースJR四国2000系2連・N2000系3連キットJR四国2000系特急気動車3連キットU-TRAINSブースJR東日本 E233系 6000番台 横浜線熊本電鉄5000形JR東日本 E233系 3000番台 東海道線仕様 2018年後半再生産その2はここまで。その3(最終回)もお楽しみに!にほんブログ村
2017.10.23
毎年楽しみにしている日本鉄道模型ショウに行ってきました。今回も自分の興味本位中心ではありますが、その1~3と3篇に分けてご覧いただきます。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)エンドウブースJR東日本E657系「ひたち」南海50000系「ラピート」阪急電鉄 新1000系小田急電鉄2200系初期車・登場時仕様小田急電鉄2200系JR西日本281系関空特急「はるか」 10月末より発売開始JR西日本419系(新北陸色) 10月末より発売開始JR東日本 TRAIN SUITE 四季島 2018年春発売予定安達製作所タキ9900形 改良再生産2017年12月発売マニ41形 10月末発売予定ウエストジャパンの横浜市電500形(ベース クマタ貿易)ディークラフトの型紙シリーズ「クモハ114・クモハ115を作る」リニュアル特製品 カツミEF65-1000JR貨物更新色(ウェザリング加工)夢屋ブースOJゲージ上田交通5251型(丸窓電車) OJあまみやブース都電5000形その1はここまで、次回その2をお楽しみに・・・にほんブログ村
2017.10.22
前回に続き今回はホビーショーで目を惹いた鉄道模型を除く商品をご覧いただきます。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)エムエムのレーシングカーのジオラマ。青島文化教材社(アオシマ)ブースより1/350サンダーハード2号と救助メカ。12月発売予定。1/64イカ釣り漁船。2018年発売予定のメガゴジラ機龍。次はペーパーキットのさんけい(sankei)による〝みにちゅあーとキット〟。スタジオジブリ作品シリーズより『千と千尋の神隠し』の油屋(1/150)。同じく海原電鉄(1/150)。『となりのトトロ』よりトトロ(nonscle)。『ハウルの動く城』よりハウルの城(nonscle)。『天空の城ラピュタ』よりタイガーモス(1/300)。同じくロボット兵(1/30)。航空情景シリーズより航空管制レーダー塔(1/144)。同じくアラート格納庫(1/144)。最後に民家(左1/150、右1/80)。おまけはタカラトミーブースの超スタイルの良いのコンパニオンさんです。にほんブログ村
2017.10.02
ビックサイトで開催中の全日本模型ホビーショーに行ってきました。今回はまず鉄道模型編として、HOゲージを中心に一部NとOJゲージをご紹介します。HOでは夏の国際鉄道模型コンベンション(JAM)でご紹介したものと一部重複しているものもありますので、あしからずご覧ください。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)天賞堂+カツミ(一緒に展示された)ブース。天賞堂ブースには、1963~71年の8年間で異例の7800両が製造された151系。展示車両はクロ151形『パーラーカー』。他はJAMにてご紹介済のカンタムEF58などと181系。カツミからは10月中旬発売開始の飯田線クモハ43+クハ68の2両セット。11月発売予定の相模鉄道旧5000系2・4両編成セット。ステンレス電車2両編成キット(ホビーショー先行販売)。上記参考見本。HO鉄道模型レイアウトでの3社(天賞堂、カツミ、トミーテック)合同走行。トミーテックからは10月発売予定のJR貨車コキ106形(グレー・ヤマト運輸コンテナ付)とタキ1000形(日本オイルターミナル)。11月発売予定のナローゲージ富井電鉄猫屋線の客車列車と貨物列車。客車列車(DB1+ホハフ11)新塗装セット。貨物列車(DB1+ホト1+ホワフ1)旧塗装セット。カトーのジオラマデモンストレーション。海のジオラマ。滝のジオラマ。青島文化教材社(アオシマ)では、発売済のDD51北斗星(OJ)が30%引きで販売。10月発売予定のDD51更新色。同上エッチングとメタルシール。2018年発売予定のEF66。鉄道模型編の最後は今回初出展のウッディ・ジョー。もともとは木造の模型船、神社仏閣、お城のメーカーで、その熟練した技術から今回Nゲージで木の電車シリーズ「大正~昭和初期の木造電車をイメージしたオリジナル車両」を新製品として発売中である。左から3つがパンタグラフのある電車、中3つが列車、右が機関車。次回は除く鉄道模型編をほんの少しご覧いただきます。にほんブログ村
2017.10.01
メーカー編、常設アトラクション編に続き、最後にジオラマ編をご紹介します。数多くあったジオラマの中から、独断と偏見にもとづきいくつか選んでみました。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)最初に関東学院六浦中学校・高等学校鉄道研究部の江ノ電ジオラマです。この広さの中に鎌倉から藤沢までの江ノ電を凝縮して表現しています。江ノ電鎌倉駅。手前は長谷駅周辺。鎌倉の大仏。江ノ電鎌倉高校前駅。手前高架を上がると左中程に藤沢駅が見えます。ネコムックの『江ノ電模景』にも掲載されているそうです。時刻表。時計を見ながらダイヤ通り運行してました。次は「セメント工場の見える風景」、作者は鈴木肇さん。鈴木さんは前回「大阪環状線」、その前は「おけいはん電鉄はんなり線」、そしてその前が「銚子電鉄犬若線」と、毎年新たなジオラマにチャレンジしています。今回のジオラマは南武線を想定しているそうです。次は麦レール。姨捨(おばすて)駅。東武鉄道大師線大師前駅。千葉都市モノレール。最後にM8(エムハチ)。左の線路際まで出た陳列台が列車が来ると自動的に引っ込むのがおもしろかった。おまけは雑誌社撮影所ブースでの一コマ。今後の参考としたい。最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2017.08.20
メーカー編に続き常設アトラクション編として、宮下洋一ジオラマワールドと西村慶明のイラスト展をご覧いただきます。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)宮下洋一ジオラマワールド。旧型国電で巡る全国の旅 宮下洋一作品集。左から仙石線、福塩線2連、南武線(右)。左から仙石線、宇部・小野田線、阪和線、片町線。左から御殿場線、信越線、中央東線。左から新潟ローカル2連、信越中央線、阪和線。仙石線のアップ。中越地方鉄道ジオラマ。田島駅。浦町駅周辺。浦町駅。田島口駅。本金崎駅。福島交通軌道線 幸橋。阪堺電気軌道 住吉ジャンクション。単線蒸気機関庫。旧型国電作品集。西村慶明イラスト展より。このあと最後にジオラマ編(Nゲージを含む)をご覧いただきたいと思っています。にほんブログ村
2017.08.19
今日から開催の第18回JAMに行ってきました。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)まずはメーカー編(HO)からご覧ください。天賞堂ブース。ようやくプラ181系が形になって現れました。今年末発売予定だそうです。「とき」「あずさ」は基本4両セット。「あさま」は8両セット。プラ9600形2灯ライトも今年末~発売予定。今年秋発売予定のダイキャストカンタムシステムのEF58各種。大窓ぶどう色特急牽引機。60号機Hゴム窓ビニロックフィルター。61号機2種。61号機お召仕様(国鉄時代)。61号機通常期。今年秋発売予定のEH800。ED71(1・2次型)は来年。今年末発売予定のC58は現在も活躍する復活機を中心にハイグレード仕様。エンドウブース。南海電鉄ラピート。ペアーハンズブース。HOロンチキEA・W・SNSY各タイプ。価格表。カトーブースのクモハ12改造例。トミックスのタキ1000形(日本オイルターミナル)は10月発売予定。マイクロエースの189系彩野色基本セット。最後はワールド工芸ブース。シキ1000形。ヨ8000形。今後、常設アトラクション編(宮下洋一ジオラマワールドと西村慶明イラスト展)とジオラマ編(N含む)をご紹介したいと思っています。にほんブログ村
2017.08.18
今年も浅草で開催の鉄道模型市に行ってきました。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)昨年はazusacraft(アズサクラフト)の電車庫・機関庫など注目商品がありましたが、今年はメーカーによる新商品なども少なく、一般者による出店は不用品販売の場といった印象です。そんな中から3メーカーによる新商品をご紹介させていただきます。まず、ペアーハンズのレール輸送用チキ5200。2両入り定価9,800円のところ、規格外訳あり品ということで、特別価格7,000円。手前はNゲージ。次はワールド工芸の新製品。ブラシリーズ「キヤ97系」。会場特価10%OFFの25,200円。最後にモリタのコンテナ。量産試作品で会場限定販売のUF16Aクールコンテナ(JOT)は2,300円+税。22T6コンテナ(JOT)は3,700円+税。会場も浅草も凄い人出でした。そんな中、マリオカート見る機会も多くなりました。ちなみに、左の白いビル2Fは「アサクサ模型」です。にほんブログ村
2017.04.29
前話のHO編に続き、今回はOJゲージをご案内いたします。ショウも回を重ねる毎にOJゲージが多くなってきているように感じられます。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)模型工房サイトウブース。EF57東北型タキ2000トキ15000151系準備中。全形式室内装備ハイグレード仕様。稲見鉄道模型製作所ブース。C62日立タイプ 70.1万円モデルワムブース。ED61タキ5450 10万円タム8000タム60001/48ダージリンヒマラヤ鉄道 サイドタンク3種近日発売、予価26万円。設計・製造はF&T Planningクマタ貿易ブース。EF510 3種先行予約受付。500番台北斗星色500番台カシオペア色キハ48東急5000系(初代)3両セット 57万円。U-TRAINSブース。キハ40系100番台完成品は36.5万円。国鉄24系3段寝台客車 11月発売予定。天賞堂ブース。キハ48形500番代JR東海色(左)とキハ40形1700番代函館運転所(右)。いこま商会ブース。嵐電モボ621M付 10万円。叡山電鉄デオ600。今年のイベントもあと少しを残すのみとなりました。最後までご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2016.10.24
毎年一番楽しみにしている蒲田の模型ショウに行ってきました。画像が多いので、今回はHO編とOJ編に分けてご案内させていただきます。なお、商品の価格は基本万円単位、税抜き表示です。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)エンドウブース。小田急電鉄 新4000系基本4両セット24万円、中間6両セット27万円。JR東日本115系 非冷房 訓練車タイプ3両セット19.7万円。JR九州 キハ72系 ゆふいんの森5両セット予価42万円。三陸鉄道 36-200形 現行仕様M 8.6万円。ワールド工芸ブース。EF65-1000後期型EF58流線型 制作進行中。原型小窓東芝タイプの150Wヘッドライト(77~79号機)と250Wヘッドライト(91~93号機)、各8.6万円。ED19-2号機キット 6.8万円→会場特価5.1万円。トラ90000系(左)とタキ5750系(右)。国鉄1220系(左)と秩父鉄道ヲキ100鉱石運搬車(右)。アクラスブース。国鉄80系長距離用直流電車。プラボディーキット未塗装と塗装済は今年度発売予定。各価格は下の案内を拡大して確認ください。クハ86-100番代。クハ86-300番代、組立見本。クモユニ81。国鉄80系組立作例はRM MODEL228号掲載。国鉄ワム80000-580000番代鮮魚輸送用製品化決定とワラ1最終再生産決定、少量生産。いずれもプラ完成品。国鉄ワム80000-580000番代鮮魚輸送用。国鉄ワラ1。アクラス特製品。新潟交通 ペーパー自作6.8万円。天賞堂D51特製品。天賞堂EF58特製品。車両展示台。イーベルの島式ホームキット。でんてつ工房ブース。東武8000系前期車、2017年上期発売予定。国鉄711系試作編成と0番台シリーズ予約受付。天賞堂ブース。C61形6種12月発売。カンタム搭載C61形20号機JR東日本タイプ。ED76形551号機復活塗装(赤)税込280,800円模型電子部品ショップMSRの模型用ネオンサイン。ホビーモデルブース。ED71。クモニ13キットはショー特価1.5万円。新京成電鉄8000系キット14万円。PINE CONE PRODUCTブース。「跨線橋のある駅」8.5万円は売約済。「腕木式信号機と駅構内」16万円は売約済。「築堤とガーター橋」4.5万円。HOレイアウト。次回、OJ編に続きます。にほんブログ村
2016.10.23
これまでご覧いただき、ありがとうございました。本編をもちまして第17回JAMの報告は最後になります。 今回のJAMはメーカー編でも触れたとおり、これまでになくクリニックやステージイベントが充実したものでした。出来ればクリニック(セミナー)は全てとは言わなくとも、個人的には宮下洋一さんと二日目の熊岡正之さんのセミナーに参加したかったのですが、都合で三日目しか行くことができず、大変残念でした。出来れば今後も今回同様充実したクリニックやステージイベントを期待しています。さて、本題に入ることとします。 宮下洋一氏はこの世界の達人でご存知の方も多いと思いますが、「中越地方鉄道」の製作者。ご自身で『地鉄電車慕情』なる本を執筆され、今年4/2~17には巣鴨のさかつうギャラリーで作品展を開催、さらに最近は月刊誌「RM MODELS」の本文や写真など編集にも携わっておられます。セミナーでは心象鉄道「地鉄電車」そのコンセプトとモジュール製作のこぼれ話と題し、中越地方鉄道が出来た歩みとそのコンセプト、そしてジオラマ製作の実演を説明していただきました。聞き手は、別セミナーでペーパー車両工作の講師をされた大久保健二氏で、会場は立ち見が出るほど盛況でした。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)印象に残ったのは、中越地方鉄道の全てが頭に入っていて、始発駅岩倉町から終点田島駅の路線図が出来上がり、鉄道の成り立ちや沿線の産業、施設、そして列車運行図まであるということ。ジオラマ製作の実演では、地面に高低を設けることで、より立体的になり奥行がでること。土手の淵(断面)を加工しやすいバルサ材で製作。土手法面はご覧のような目の細かい段ボールを糊付け。隙間や地面は100均で購入した軽い紙粘土を水で湿らせ擦り付ける。線路は枕木と引き抜きレール使用するハンドスパイク方式。線路のベース板上に中心線を鉛筆で描き、その上に両面テープを貼って、両面テープの上に枕木を並べ、レールに小さいスパイクを使って打っていく。バラストを撒く前にレールの側面をハンブロール(塗料名)62番で塗装する。バラストを均一に撒き、数滴の中性洗剤を混ぜた水を霧吹きスプレーで吹きかけたあと、木工ボンドの水溶液をスポイトでバラスト全体に万遍なく垂らす。・・・畑もバルサ材で製作。法面の段ボールがよくわかる。白く擦り込んであるのが紙粘土。右上は紙粘土、その下に枕木、左上にスポイト、ターフ、バラストと左下に両面テープ。詳細は地鉄電車慕情の「少年の夏」全製作プロセス参照ください。にほんブログ村
2016.08.26
ここでは今回のイベントで一番興味をもったHOジオラマをご紹介したい。出展名は大阪環状線ではなく「Osaka Loop Line」である。私も30年近く前、大阪に住み、自宅近くの丸武模型店や曽根崎の旭屋書店ビルの一角にあったマッハ模型などに足繁く通ったこともあって、大阪はそれなりに知っているつもりである。これをみると大阪市内観光をしているようだ。このジオラマはそんな私の知る大阪を本当によく研究し細部まで表現、凝縮したもので、とても感心させられる。作者は茨城県在住の鈴木肇さん。鈴木さんは2年前の第15回でも「銚子電鉄犬若線」を、去年の第16回では「おけいはん電鉄はんなり線」を出展されており、いずれも素晴らしい出来栄えであった。特に前者では銚子の魚市場や醤油工場、犬吠埼灯台等、銚子の町を凝縮したもので深く記憶に残っている。そんな「銚子電鉄犬若線」は現在、銚子市内の銚子セレクト市場で展示されているそうだ。前置きはこの位にして、早速ご紹介しよう。(全ての画像が拡大できます。ぜひ画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)「Osaka Loop Line」まずは難波高島屋方面から見た全体像。しかも大阪環状線はちゃんと複線である。続いて、反対側の通天閣方面から見た全体像。なんば高島屋の屋上遊園地。飛行船が懐かしい。食道楽大阪の道頓堀飲食店街。手前の金龍ラーメンから蓬莱の豚まん、かに道楽にくいだおれ太郎と正に道頓堀満載である。路地からのぞき見える金龍ラーメン。道頓堀。かに道楽。くいだおれ太郎。道頓堀川とお馴染みのグリコの看板。ふぐ料理のづぼらやもある。橋の上では、修学旅行の記念撮影。(全ての画像が拡大できます。ぜひ画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)建設中の建物も実によく観察されている。難波にほど近い千日前商店街。大阪環状線鶴橋駅と交差する近鉄電車。大阪環状線鶴橋駅。環状線鶴橋駅高架下の鶴橋本通商店街。左手前の店頭にかかっているのはチマチョゴリ。鶴橋駅下の焼肉店街。通天閣と大阪環状線。新世界の串カツ屋さん。環状線と高架下の飲食店街。高架下から覗くと、ここにも金龍ラーメン。阪堺電気軌道阪堺線。お店↓のすぐ上を走る大阪環状線↑。高架下。次は宮下洋一氏のクリニック(セミナー)をご紹介したいと思います。にほんブログ村
2016.08.24
メーカー編に続き、ここではNゲージを含むジオラマ、レイアウトで気になったものをご紹介したいと思います。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)まずは国学院大学鉄道研究会OB会ほか有志の会のHOレイアウト。東京運転クラブのHOジオラマ。東雲機関区の機関庫。転車台に乗るのはC11。横須賀鉄道模型同好会のHOレイアウト。以降は全てNゲージのジオラマ。J-TRAK Societyより結婚式。ウォーリーならぬ花嫁を見つけてください。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)工場。後ろに富士山ということは富士市の製紙工場?製材所。丸太だけでなく製材した材木やオカ屑、車両が雰囲気を醸し出す。駐車場。お城の花見といったところだろう。桜まつりの看板がそれらしい。道路工事。川には鯉が泳ぐ。駅伝。先導の白バイに続く1位のランナー。歩道を自転車が駆けていく。セブンイレブン前の中継所。テレビ中継車の他に救急車も待機。もう少しだ。頑張れ! 応援団の前で倒れたランナー。その前を583系が行く。結伝社より警察に出頭する大物犯人。これは事故、はたまた事件? 横を行くサンライズエクスプレス。こんなところで釣りしていいの? 海に落ちてる人がいる。くろてつの会より下総鉄道「行徳線日の出駅」。2010年TMSの表紙を飾り、レイアウトコンペで何と特選を受賞した作品だそうです。最後は鉄ちゃん倶楽部の上越線ジオラマ。次は今回のJAMで一番興味を抱いたHOジオラマをご紹介します。にほんブログ村
2016.08.23
先日おかげさまで30万アクセス達成となりました。ありがとうございました。さて、毎年楽しみにしているJAMに行ってまいりました。例年は初日に並ぶのですが、今年は最終日になりました。今回クリニックも充実しており、出来れば全てのクリニックに参加したいところですが、現実はそんなわけにいきません。当ブログでは、4編(メーカー、ジオラマ・レイアウト、大阪ループライン、宮下洋一さんのセミナー)に分けてご紹介したいと思っていますので、どうぞ最後までご覧ください。なお、メーカー編ではHO(含むOJ)ゲージのみの扱いとしています。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)天賞堂ブースJAM2016年ニュースとして、EF58形大窓とお召(国鉄時代)全5種類のカンタムが2017年に発売されるそうです。またEH800形ブラスHGモデルも2017年に発売予定。秋から冬にかけて発売予定の商品(蒸気はいずれもカンタム)が展示されていました。前はC61-2号機梅小路保存機、後ろは東北タイプのはくつる牽引機。前は九州晩年タイプ、後ろは東北タイプはつかり牽引機。JR旧型客車オハニ36。JR旧型客車スハフ32。OJで近日発売予定のキハ40(中・下段)と48(上段)。トミックスブース。先日の日本鉄道模型ショウでもご紹介した富井電鉄猫屋線はナローゲージ。2両(キハ1 ホハフ50)セット税抜予価4,200円。9月発売予定のクモニ83-0形(MとTの2種)。153系と併結運転中のクモニ83形。ミゼットの島式ホームキット基本セット1.1万円。なかなか雰囲気が出ている。エクスプレスショップはやてのブース。浜田行の行先表示板は39,800円。寝台特急日本海のヘッドマークは49,800円は何かの間違えでは?こちらも先日松屋で見たマイクロエースの新あずさ色183系1000。トーマモデルワークスのコッペル4トンCタンクの完成品とキット。同じく日車20トンCタンクキット。モリタのJOT22T6コンテナ。ワールド工芸3Dプリンタ試作見本。キヤ97-0番台、レール輸送車。TMC200F、軌道モーターカー。U-TRAINSのクモヤ143-4 湘南色。同じくクモヤ143-0番台 前期タイプ。でんてつ工房のOJコキ50000とコキフの5両セット63.5万円。イモンブースの大起製EF65アウトレット。エンドウブースより。JR北海道H5系はやぶさ。485系3000番代 いなほ、北越。JR北海道14系急行はまなす。京成電鉄新3000系スカイアクセス線特急。JR北海道キハ183系ノースレインボーエクスプレス。次はジオラマ・レイアウト編に続きます。にほんブログ村
2016.08.23
前回のグリーンマックス、カトーに引き続き、ここではトミックス、モデモ、マイクロエースの発売予定商品を中心にご紹介させていただきます。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)まずは会場に設置された日本地図と全国新幹線網。そして、トミックスは新幹線ラインナップ。 ジオコレの駅前歩道橋。ジオラマ製作実演。トミックスの新製品。上から165系、167系、キハ58系。JR225-6000系近郊電車。キハ182-500系あおぞら。115系近郊電車。冬発売予定の真岡鉄道C11。ヨ5000形、ワム3500形とU48A-38000形コンテナ(日通スーパーグリーンシャトルライナー)。カトー同様500系山陽新幹線 TYPE EVA。鉄道模型コンベンションにて整理券で販売予定の高岡色をまとうキハ40系。トミックスのジオラマを行くレッドベアー。MODEMO(モデモ)の江ノ島電鉄1500形。モデモのジオラマを行く江ノ電。最後はマイクロエース。南海10000系復活塗装のサザン。京阪電車1000系更新車新塗装。キハ72系ゆふいんの森。E653系1100型しらゆき。E653系1100型いなほ。京成3500形更新車。キハ33各種。ご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村
2016.07.28
ここではショウの主体であるNゲージ、中でも今後発売が予定されている商品を中心にご紹介します。(全ての画像が拡大できます。画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)まずは、グリーンマックスから。名鉄3150系2両セット。名鉄3300系4両セット。名鉄2200系3次6両セット。西武9000系。京急新1000系ステンレス車SRアンテナ付。東武50090型。2017年夏発売予定のバラストレギュレーター。2017年夏発売予定のマルチプルタイタンタンパー。コアレスモーター動力ユニット。車両洗浄機(大型)がある風景。車両洗浄機(小型)がある風景。既発売の東横イン。バリエーション豊富な京成3400形、3700形。過去~現在まで伝統の赤い車体からスペシャルカラーまで。京急大集結!!グリーンマックスのジオラマ。続いてカトー。カトーの新製品。リゾートしらかみ。EF70-1000。781系いしかり。飯田線。西武レッドアロー号。サンライズエクスプレス。会場発表の単線デッキガーダー曲線鉄橋。JR500系山陽新幹線 TYPE EVA。カトーNゲージ生誕50周年記念のC50。既発売のサウンドボックスとサウンドカード。カトーのジオラマは梅小路機関車庫。トミックス、MODEMO、マイクロエースは次に続きます。にほんブログ村
2016.07.28
満を持して銀座松屋から夏の鉄道模型ショウがスタートした。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)このイベントの主体はNゲージであるため、HOは毎年数えるほどの出品であるが、今年は更に寂しい気がする。今回のブログはHOとN、2回に分けてご紹介することにした。まず、ショウの外側で目を惹いたのが、恒例のヘッドマークやナンバープレート。寝台特急『さくら』のヘッドマークは64.8万円。特急『あさま』と『白山』のヘッドマークが何と、118.8万円と91.8万円。SLやELのナンバープレートはC60が54万円、D51が33~38万円、EF15が35万円。国鉄八高線の八王子-高崎間の行先表示板は15.66万円。行先表示器は各種37,800~45,360円。そして、ここからは今後発売予定のHO(一部ナローを含む)のご紹介になる。トミックスブースの新製品である。8月発売予定の153系急行電車。こちらは冷改車、低運転台。基本は高運転台ともに4両セットで税抜47,000円。他に増結セットM・Tとあり、車両単体では左からサハシ153が8,400円、サロ163、サロ165、サハ153-200が各8,000円(いずれも税抜)。一方、こちらは冷改車、高運転台。9月発売予定のクモニ83-0形湘南色M車22,000円(税抜)。今回一番見てみたかった12月発売予定の小田急50000系VSEは、残念ながらご覧の通りでした。8月発売予定の全国バスコレクション80の朝日自動車は税抜2,200円。ナローゲージ80の富井電鉄猫屋線キハ1とホハフ50新旧塗装。サイズは1/80であるが、線路は9mm(N)を使用する。最後はマイクロエースの183系-1000番台新あずさ色基本4両セットは税抜5.6万円。他にM・T等の増結セットがある。Nゲージ編に続きます。にほんブログ村
2016.07.27
はじめて鉄道模型市に行ってきた。今年の会場は台東区浅草の都立産業貿易センター台東館。(ぜひ画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)天賞堂やカツミ、エンドウ、トミックス、カトーなど主要メーカーの出店はなく、一部のメーカーと一般者による出店で不要品の販売や掘出物発掘の場といったところであるが、HOもNもあるため来場者は多い。そんな中、光ったものや気になったものをご紹介してみたい。まず、一番気に入ったのが、ヤフオクでたまに目にするazusacraft(アズサクラフト)のブース。島式ホームB基本セット(上屋+待合室付)は9,800円。古レール跨線橋Aタイプは会場特価8,500円。跨線橋の屋根。そして、今回一番の注目は電車庫・機関庫基本セット(受注生産品)10,800円である。基本セットはここまでで、電車庫仕様に長くする際は、この下の延長セット7,800円を継ぎ足せばよい。下は側壁内側のつくり。そして、屋根。全てキットで未塗装。受注生産とのことなので、注文はazusacraft(アズサクラフト)のホームページへとのことでした。次はワールド工芸のISOタンクコンテナ、こちらも組立キット3,500円。トーマスモデルよりCタンク2台。1台目はコッペル4トンCタンク。2台目は日車20トンCタンク。IORI工房の鉄道開業古典客車(5両)基本セット。最後はモリタのコンテナ各種。20T6コンテナ(JOT)浅草はいつもの賑わいでした。にほんブログ村
2016.04.29
最後までご覧いただきありがとうございます。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)○お待ちかねの天賞堂ブースD51形伯備線三重連セットはダイキャスト製カンタムのウェザリング仕様で30万円セキ6000は各線タイプ2両と10両セットEF58-68号出雲代走牽引機真鍮製メモリアルシリーズED76-500は真鍮製全6種類で2016年夏の予定キハ40形700番代はOJで37万円+税車両収納用クッションEF-LL(EF58)が税込1,296円同上SL-L(大型テンダー用)が税込1,620円○モデルワークスの山陽250型(上)2.1万円、西鉄500型(下)1.9万円。○中央堂模型は各2.8万円小湊鉄道と長野電鉄銚子電鉄など○DDFのブースマイクロエースのキハ183系0番台タンゴエクスプローラー3両セットは5万円JR西日本700系レールスター(下回りなし)8両セットは7万円○ネコパブリッシング(鉄ホビ・ダイレクト)は帝神工房製特製品全てTOMIXベースEF58-61お召仕様は13.3万円EF81-101(左)は8万円、同81お召仕様は8.75万円○MODEL工房P-6の嵯峨野トロッコは予約受付中○イコマ商会の阪堺電軌モ101型は39,800円+税○モデルキングダムの151系○どん工房のOJでレサ10000キットは7.5万円が会場特価6万円○CASCOの1/80対応1両用収納箱1,300円、KATO製品対応1両用収納ウレタン800円最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。にほんブログ村
2015.10.26
引続きご覧いただきありがとうございます。初日に比べ2日目の午後ともなるとだいぶ人も少なく見やすい気はします。しかし昨日あった商品で既に無くなっているものもあるようです。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)過去にショウ特製品として販売された銚子電鉄デハ501型も7万円で在庫がありました。○エンドウブースは毎回初日凄い賑わいです。右から近鉄23000系伊勢志摩ライナー「黄」基本4両Aセットは30万円+税 JR北海道711系100番代3両セットは20万円+税 西武鉄道9000系「幸運の赤い電車」お買得10両セットは50万円+税 京王電鉄8000系4両Aセット23万円+税、6両Aセット32.5万円+税、 8両Cセット42万円+税JR西日本嵯峨野観光鉄道のDE10-1000は11~12月発売予定で14.8万円+税○鉄道雑貨ヤードの製造銘板とサボ伊豆急サボが0.75万円、熱海ー品川間サボは5万円EF60-107の製造銘板は8.5万円○モデルワムのブースはOJと12mmそしてHOOJのオハ35は18万円+税OJのトラ各種は7万円+税、タムは9万円+税12mmのオハ35は7万円+税12mmのタキは3.8万円+税12mmのトキ、トラなどHOの上田丸子電鉄HOの近江鉄道、総武流山電鉄、弘南鉄道、伊予鉄道など○でんてつ工房の京成3150型4両編成新旧色各予価28万円+税○夢屋のDF400○トラムウェイの国鉄20系客車ファーストショット○ワールド工芸のイベント企画品ED19-5は4.8万円+税12mmの国鉄EF64、4~6次試作組立サンプル続きはその4へにほんブログ村
2015.10.26
その1に続き、ご覧いただきありがとうございます。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)○奄美屋の市電各種南海160型京都市電(左)と広島電鉄(中)玉電60型(左)と横浜市電1300型(中)、江ノ電301型(右)長崎市電200型まゆ模型製の左より京都市電500型、神戸市電100型、広島電鉄750型、神戸市電500型は2.5万円○HINODE MODEL(北星モデル)のタキ9900はOJで8万円+税○あとりえピカタの中古品左より珊瑚製DE10キット組立品は2.8万円+税とカツミ製EF70は3.7万円+税○フジドリーム スタジオ501の高架線は開発中○YAMA模型の市電各種○模型工房パーミルのキハ143-700ペーパーキットは2.2万円○ボナ ファイデ プロダクトのマヤ34、マニ30は2.5~3.1万円○PINE CONE PRODACTのディスプレイ・レールは2~2.5万円アクリルケース付12mm仕様は8万円続きはその3へにほんブログ村
2015.10.26
毎年一番楽しみにしている大田区蒲田のイベントに何と2日続けて行ってきました。今回第36回と思いきや、36回は今年初め京都で開催されていたことを今更ながら知り、あらためて37回であることを理解しました。今回車両持込みできるHO大レイアウトがなく、これを知らずに持って行った大きな荷物が帰りの肩に重くのしかかりました。来年はぜひ復活してほしいものです。それではご覧ください。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)なお、OJ等の標記以外はHOになります。○安達製作所の日車15トンディーゼルとタキ1900タム1500○レボリューションファクトリーのコンテナキット○模型工房サイトのOJ電気機関車EF58お召が84.2万円、ED16が63.7万円、それ以外は全て81万円。EF58お召EF15EF16○モアのトキ23800は37,800円トキ900は32,400円○ディープランニングのサウンド加工(表示は加工費用)○熊田貿易EF65-500番台は33万円で成約済。(OJ)キハ40-500、2000番台は36万円(OJ)HOのDCC搭載加工DCC搭載費用○U-TRAINSのOJとHO24系特急寝台客車オハネフ24は22.4万円+税、オハネ24は19.8万円+税。キハ40は36.5万円+税。(全てOJ)東急電鉄デワ3043形は11.5万円+税。東急電鉄デワとデハ。いずれも11.5万円+税。○モデル8の阪急4501は4.8万円+税。長野電鉄2000(車体組立済)は5.4万円+税。続きはその2へにほんブログ村
2015.10.26
引き続き、ご覧いただきありがとうございます。ディープランニングブースよりアクラスの80系はキット完成品。サウンド加工車両の機関区。183系1000番台B級品。特製品189系後期型9両セット。マニ32とスハ32車体ジャンク品。アオシマ製DD51プラキット組立品。MODELINGのトレインスタジアム。自宅で大型常時レイアウト実現!見本は約5畳程度の部屋にレイアウトが床上1.8m位の高さに設置されており、価格は未定だそうです。50万円まではしないとのことでした。詳細は今秋公開のwebサイトで。阿部敏幸さん(エコーモデル店主)の城新鉄道の世界保線区の片隅にて「皐月の咲く頃」ガソの廃車体詰所「昼の憩い」ワフの廃車体倉庫「そよ風、若葉、とおり雨」草野球早大理工学部 職員OB鉄道模型同好会M8(エムハチ)石川宜明さんの神田川と電車のジオラマ。(Bトレ)とても雰囲気出てます。平細ラマ(ペチャラマ)の江ノ電。(Bトレ)おけいはん電鉄はんなり線モリタのコンテナキットはハンダ不要、ゴム系接着剤で組み立てるそうです。最後はモデルシーダーの特製品各種。このあと、臨時運転ラストランの北斗星を見送りに上野駅へ向かいます。にほんブログ村
2015.08.22
今年も初日にJAMコンベンションに行ってきました。例年、JAMはNゲージのみといった印象をもっていましたが、今年はHOで見たかったものやいつもなら秋の日本鉄道模型ショウにのみ出展されるお店が出ていたり、エコーモデルの阿部さんのジオラマも見ることができて、例年以上に楽しんできました。なお、特記している以外はHOゲージになります。(画像をクリックすると画面が拡大します。画像を大きくしてお楽しみください。)開場1時間前。マイクロエースのブースにはED60とED62。ED60-2 大糸線ED62-17 JR貨物 飯田線ED62-5 飯田線屋上モニターを外すと前照灯とテールライトのON・OFFスイッチがありました。トミックスのEH200PSは素晴らしい仕上がりでした。コンテナターミナルのジオラマも参考になります。1/12内装模型は北斗星仕様とトワイライト仕様。トミックスの販売ブース。ミニュチュア人形のYFS(N)カトーのサウンドボックス黒部峡谷鉄道(株)のジオラマ(N)マッハ模型のオリジナル加工品の数々。C62-15と2号機は天賞堂カンタムのディテールアップした完成品(展示ケース付)。EF81トワイライトエクスプレスも同様。天賞堂ブースのEF10プラ製品は秋発売予定。D51ダイキャストも秋の予定。ワールド工芸ブース。ED14と16は10%OFF。ED16ED14-1 仙山線 夏仕様ED14-1 仙山線 冬仕様 と 大阪窯業 いぶき501ED14-4 仙山線 夏仕様EF13-21銚子電鉄ハフ1と2のセットはイベント限定品カツミブースのJR東日本E2系1000番台はまもなく発売。発売中の181系、阪急9000系、近鉄50000系しまかぜ。11月予定のJR西日本500系改良再生産と国鉄キハ81系。交通趣味ギャラリーのサボは各3万円。字数制限により、その2へ。引き続きご覧ください。にほんブログ村
2015.08.22
毎年この時期、銀座松屋で行われている模型ショウに行ってきました。今回一番楽しみにしていたトミックスのHOゲージEH200は、何らかの事情で展示されておらず、HOファンである私には残念でした。しかし、発売の遅れているマイクロエースの電気機関車をこの度ガラス越しではありますが、写真に収めてきました。その他はNゲージで今後発売予定の商品をグリーンマックス、トミックスなどを中心にご覧いただきます。(画像をクリックして画面を拡大してご覧ください。)グリーンマックスのブースより京急のジオラマ。近鉄22600系Aceは再生産。E653系1000番代「いなほ」は8月発売。E653系1100番代「しらゆき」は9月発売。京急600形4次車更新車。都営地下鉄5000形は8月発売。近鉄15400系「かぎろひ」は8月発売。トミックスブースでは1/12内装模型、24系25形北斗星B寝台オハネフ25-12。スリッパやハンガーまであります。24系さよならトワイライトエクスプレスセットは9月発売。C57形1号機ロット赤は12月発売。東武100系スペーシア(日光詣スペーシア)は9月発売。HOゲージUR19A-10000コンテナ発売中とシェル石油ローリーセットは9月発売。トミーテックのED14は11月発売。タグボートと運材船は8月発売。都営バスのジオラマ。これだけ並ぶと壮観です。各地のバス。モデモの江ノ島電鉄は参考出品。そして、マイクロエースのHOゲージ電気機関車各種。ED60-2大糸線。ED61-15中央線。ED62-5飯田線。ED62-17JR貨物の飯田線。会場外で販売されていた各種ヘッドマークより「あかつき」はなんと54万円。京王電鉄の特急「迎光」は27万円でした。にほんブログ村
2015.07.31
全62件 (62件中 1-50件目)